O1-E-4 若年発症2型糖尿病に合併する心理的問題の検討(糖尿病・肥満,一般口演,今,心身医学に求められるもの-基礎から臨床まで-,第52回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-06-01
著者
関連論文
- 新生児マス・スクリーニングで一過性高TSH血症と初期診断され、思春期に異所性甲状腺によるクレチン症と診断された一例
- TRH負荷試験による早産児甲状腺機能の評価
- 特殊な病態における糖尿病治療 小児糖尿病 小児糖尿病治療 若年2型糖尿病 (新時代の糖尿病学(3)病因・診断・治療研究の進歩) -- (糖尿病治療学の進歩)
- 成長ホルモン分泌刺激試験 (増大号特集 よくわかる小児内分泌代謝疾患の診断と治療) -- (内分泌代謝疾患の検査)
- 濾紙血 TSH、freeT4 同時測定によるクレチン症マススクリーニング : 当院における5年間の結果
- 小児副腎皮質機能低下症でのハイドロコーチゾン座剤の有用性
- 濾紙血TSH, fT4同時測定によるクレチン症マススクリーニング : 当院における5年間の結果
- PCR-SBT法によるHLA遺伝子タイピング : 小児期発症1型糖尿病の多様性との関連について
- 母体バセドウ病児への抗甲状腺剤・l-T4同時投与の有用性の検討
- O1-E-4 若年発症2型糖尿病に合併する心理的問題の検討(糖尿病・肥満,一般口演,今,心身医学に求められるもの-基礎から臨床まで-,第52回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- Small-for-Gestational Age 児に対するフォローアップ体制のあり方について
- 新生児マス・スクリーニング検査の17α水酸化プロゲステロン(17-OHP)高値を契機に, 内分泌学的検査をもとに診断されたACTH非依存性 Cushing 症候群の1例