財の耐久性と価格競争
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
論説(Article)本稿では、生産される財が品質というよりも耐久性によって製品差別化されている複占市場を分析する。耐久性は外生的に与えられ、限界費用は耐久性とは無関係であるとする。無限期までを考え、企業は毎期価格を決定する。そこで以下の結果を得た。(1)中古価格が正である限り、両企業とも正の利潤を得る。(2)中古財の品質が十分に低いならば、耐久性に劣る財を生産する企業がより多くの利潤を得る。This paper analyzes a duopoly market where products are differentiated by durability instead of quality. We assume that the durability of goods is given exogenously, and the marginal cost is independent of the durability. There is an infinite horizon and firms choose price in every period. We obtain the following results: (1) The firms earn positive profits as long as the price of the secondhand goods is positive. (2) The firm that provides goods with less durability can earn more profit than the other if the quality of the secondhand goods is sufficiently low.
著者
関連論文
- The Dynamics of Wage Differentials in Japan
- 財の耐久性と価格競争
- 耐久財独占企業と中古財への課税
- 無限の耐久性を持つ財の中古市場 (小森瞭一教授古稀記念論文集)
- 中古市場の分析 : 離散時間モデルと連続時間モデル
- 財の耐久性と中古市場
- 日本製造企業のマーケットシェア均等化:1979-99の期間の実証分析
- 製造業における研究開発投資と生産性
- 耐久財独占企業による研究開発投資 : 経済厚生およびアナウンスメントについて