紫外線酸化分解による天然水中の溶存有機物の定量
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
An UV photo-oxidation technique was developed to establish a practical method for measuring the total dissolved organic matter in natural waters. By exposing to a 450 W high pressure mercury lamp, all of the organic nitrogen compounds have been oxidized to a mixture of nitrate and nitrite within three hours, while ammonium has been oxidized far more rapidly. Phosphorus compounds have also been converted to phosphate within two or three hours. An attempt of measuring the dissolved organic carbon by the combination of this technique and an infra-red CO_2 analyzer has failed because of high blanks of carbon dioxide. It has been found that the blanks can be minimized when helium gas is used in place of nitrogen to remove the carbon dioxide from the sample water prior to the UV irradiation. Some results of nitrogen and phosphorus determination by this technique have been obtained for samples of different types of natural waters.
- 日本地球化学会の論文
著者
-
西條 八束
名古屋大学
-
西條 八束
名古屋大学理学部水質科学研究施設
-
江角 比出郎
名古屋大学理学部水質科学研究施設
-
江角 比出郎
名古屋大学理学部水質科学研究施設:(現)東京都首都整備局公害防止計画部
関連論文
- 同位体比から見た木崎湖と諏訪湖の特徴〔英文〕
- 木崎湖の硫化に伴うN2O生成に関する予備的研究〔英文〕
- 木崎湖深水層における脱窒活性〔英文〕
- 陸水学と海洋学
- 中部国際空港島建設による水質,底質,底生生物群集の劣化
- 豊川水系における設楽ダム建設と河川管理に関する提言の背景 : 河川流域と沿岸海域の連続性に配慮した環境影響評価と河川管理の必要性
- 愛知県豊川水系における設楽ダム建設と河川管理に関する提言(海洋環境問題委員会提言)
- 夏季の長良川河口堰下流部の貧酸素水塊の発達と解消
- 河口域に見られる二つのプランクトン群集-起源, 挙動, 及び河口堰がプランクトン群集に及ぼした影響
- 河川感潮域の環境問題
- 日本の湖
- 有明海の自然と再生, 宇野木 早苗著, 築地書房, 2006刊行, 264ページ, ISBN 4-8067-1330-9, 定価2,500円+税
- 深見池における脱窒活性と脱窒菌の群集増殖〔英文〕
- 伊勢湾・三河湾の水質と基礎生産(日本沿岸海洋誌 その16:伊勢湾・三河湾(III))
- 三河湾底層における酸素消費速度の現場測定〔英文〕
- 伊勢湾・三河湾の海況特徴と生産力(シンポジウム:内湾の有効利用に関する水の流動と交換)
- 長良川河口堰における河川棲植物プランクトンの増殖ど流量の関係について
- 長良川河口堰の環境影響予測と現状--陸水学的研究で見えてきたもの (ダム事業の見直しをめぐって)
- パンタナル大湿原の河川,湖沼の物理化学的性状
- 海洋生産量の測定と諸問類
- ブラジル熱帯湖の生産層における植物プランクトンの光合成に関係した尿素循環〔英文〕
- 動物プランクトンの分解と排出に伴う尿素の供給〔英文〕
- 海洋の光合成に用いられるエネルギーに関するSCOR,WGの活動を中心として (海中の光に関するシンポジウム)
- 海洋の基礎生産(海の化学)
- 大島博光さんをしのんで (特集 大島博光)
- 豊川流域の環境問題
- 海洋の生産量, 科学
- New Ampoule Type Water Sampler for Microbiological Study in Aquatic Environments(短報)
- 海洋生産力の測定 (国際インド洋調査(後期)概報)
- 海洋生産力の測定 (国際インド洋調査(前期)概報)
- 水界生物の相互作用--隔離水界(メソコスム)による実験的解析(学術研究の動向)
- ブラジル中部の湖沼--日伯陸水生態学共同研究
- 内湾の富栄養化 三河湾の場合 (富栄養化の現状と問題点(特集))
- 深海の有機セストン (第8回深海研究に関するシンポジウム)
- 湖沼における物質代謝の化学的研究5〜8-
- 湖沼における物質代謝の化学的研究-1〜4-
- 湖沼水温観測おぼえがき
- 東京湾 -100年の環境変遷-, 小倉紀雄編, 恒星社厚生閣, 1993年, A5版, 193ぺージ, 3204円
- 河口域生態系の特性と環境問題 : 河川棲浮遊藻類の増殖と水質変化(汽水湖, 河口域, 干潟生態系の特性と環境問題)
- 湖底堆積物の研究-4-
- 海洋の基礎生産力と生物資源 (資源としての水産)
- 海洋の基礎生産力と生物資源 (資源としての水産)
- 湖沼の生産
- 書評 平塚純一・山室真澄・石飛裕(著) 里湖(さとうみ) モク採り物語り--50年前の水面下の世界
- 書評 坂本充・熊谷道夫(編),東アジア・モンスーン域の湖沼と流域--水源環境保全のために
- 環境アセスメントやモニタリングに関わる研究者の姿勢 (特集 有明海と長良川で何がおこっているのか?)
- ブラジル,リオ・ドッセ湖沼群における日本・ブラジル陸水学共同研究(日本陸水学会第53回大会シンポジウム記録-3-)
- 陸水学実験法シリ-ズ-1-クロロフィルの測定法
- Chemical composition of surface film in the coastal sea area and in freshwater lakes
- 海洋の生物地球化学的研究(1977年度日本海洋学会賞受賞記念講演)
- 生物生産からみた海洋中のセストンに関するシンポジウム
- 印度洋における植物プランクトンの大きさの分布について〔英文〕-続-
- 南極洋の基礎生産〔英文〕
- 印度洋における植物プランクトンの大きさの分布について〔英文〕
- 太平洋西北部海域の基礎生産について〔英文〕
- 紫外線酸化分解による天然水中の溶存有機物の定量
- 三河湾で学んだ海の生態系の優れた仕組み (特集 わたしの環境問題)
- ため池を安易に減らすことは大きな誤りである
- 建設省・水資源開発公団資料からみたゲ-ト閉鎖後の水質の変化 (特集:河口堰運用3年後の長良川)
- 湖のすがた