慢性腎疾患の早期発見と管理・加療の方法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
2009年末時点で我が国には290,661人の末期腎不全のために透析療法を受けている患者がいる。維持透析患者は年々増加しており,この慢性腎不全となり透析導入を要する慢性腎臓病(Chronic kidney disease;CKD)患者の腎機能悪化を少しでも抑制して,慢性腎不全患者の新たな発症を未然に防ぐことが急務である。しかもCKD患者は心臓血管病の強い危険因子であることが明らかとなり,腎不全対策だけでなく,心臓血管病対策としてもCKDの早期発見と予防対策が重要な課題となってきた。このようなCKDの発症・進展には,血圧異常,血流障害,糸球体の硬化病変,尿細管・間質の線維化などのいわゆるcommon pathwayが悪化要因として重要であり,これらの効率的な異常の是正により腎機能の悪化を抑制することがある程度は可能と考えられている。しかしながら最も効果的で有効な腎機能障害の進行抑制は,CKDに至った原疾患の治癒であることは間違いない。従って,CKDの診療にあたっては,常にCKDに至った原疾患が何かを念頭におき,対処することが求められる。
- 2011-06-17
著者
関連論文
- 慢性腎疾患の早期発見と管理・加療の方法(特別講演,第107回日本保険医学会定時総会)
- 79 腎細胞癌免疫療法中に急速進行性糸球体腎炎(RPGN)が出現し二重膜濾過血漿交換療法(DFPP)単独療法が奏功した1例
- 01 白血球吸着療法施行中の抗酸化動態
- Hyperglobulinemiaを伴い再発を繰り返した後腹膜線維症の1例
- Tidal Peritoneal Dialysisにより難治性腹水をコントロールしえた末期腎不全の1例
- 過去5年に経験した急速進行性糸球体腎炎(RPGN)の臨床的検討
- 膜性腎症
- RPGNの治療
- 重症筋無力症,悪性胸腺腫に続発したネフローゼ症候群の1例
- Morphine使用時に意識障害をきたした血液透析患者の2例 -morphine-6-glucuronide蓄積との関連から-
- 急速進行性腎炎の臨床
- 急速進行性糸球体腎炎の臨床
- 我が国の急速進行性糸球体腎炎の治療におけるアフェレシス療法の位置づけ(腎・血液領域の注目すべき疾患-アフェレシス療法のエビデンスとガイドライン-)
- 多発動脈炎とその類縁疾患
- 糸球体腎炎の病態と治療
- 急速進行性糸球体腎炎
- 成人検尿および血清クレアチニン測定の意義と現状 (茨城県の健診データを中心に)
- 日本における急速進行性糸球体腎炎の疫学、病態、治療研究の進歩 (綜説シリーズ--現代医学の焦点(234))
- 無症候性血尿・蛋白尿の診かた
- 急速進行性糸球体腎炎症候群 (特集 蛋白尿・血尿の診療) -- (二次性糸球体疾患の診断と治療)
- 血管炎からみた半月体形成性腎炎の治療法--今後の展望 (血管炎研究がめざすあらたな展開) -- (新しい血管炎の治療にむけて)
- 維持透析患者の開心術後における至適除水量についての考察
- 検尿異常
- 鼎談 腎臓病の食事療法を巡って
- 総合内科専門医にとって知っておくべき腎臓内科の知識
- ANCA関連血管炎による腎病変 (AYUMI ANCA関連血管炎--臓器別にみた最近の話題)
- 急速進行性糸球体腎炎 (特集 内科疾患の診断基準・病型分類・重症度) -- (腎臓)
- わが国のRPGNの現状と将来の展望
- CKDにおける戦略的アウトカム研究を概説する (特集 ライフスタイルと慢性腎臓病(CKD)のかかわりを探る)
- 急速進行性腎炎 (新版 処方計画法) -- (腎・尿路系疾患)
- 急速進行性腎炎の臨床
- 透析導入期データと生命予後
- 腎臓内科の立場から (特集 抗血小板薬・抗凝固薬のリスクとべネフィット--知らなければならない最新のエビデンス) -- (わが国における抗血小板・抗凝固療法の現状と問題点)
- ケースから診るCKD診療法(3)検診での検尿異常の精査目的に来院した症例
- 糖尿病性腎症 腎不全を伴う糖尿病患者の治療 (新時代の糖尿病学(4)病因・診断・治療研究の進歩) -- (糖尿病に起因する合併症 慢性合併症--細小血管症)
- 疫学調査からみる慢性腎不全とその問題点 (特集 一般医のための慢性腎不全の知識) -- (慢性腎不全の現状と問題点)
- わが国におけるCKD対策 (特集 慢性腎臓病(CKD)診療--透析への移行・心血管系イベント予防のために) -- (CKD総論)
- ミトコンドリア異常からみた糸球体係蹄上皮細胞障害の基礎と臨床
- 社会におけるCKDの位置付け:医療経済的側面から (特集/ストップ・ザ・CKD(慢性腎臓病))
- CKDの検査と意義--検尿 (特集 プライマリケア医が診る慢性腎臓病(CKD))
- CKDと検尿 (あゆみ CKD(慢性腎臓病)--日本人の新しいGFR推算式への期待)
- 急速進行性糸球体腎炎 (DATAで読み解く内科疾患) -- (腎臓)
- 生活指導 (特集 慢性腎臓病--一般臨床ではどのように対応していくか) -- (実践的なCKDの管理法)
- 急速進行性糸球体腎炎 (AYUMI 腎炎・ネフローゼの免疫抑制療法--さらなる有効性と安全性を求めて)
- 腎機能低下患者の食事指導 (特集 腎機能低下患者への日常診療での注意点)
- 高齢者の急速進行性糸球体腎炎で大量免疫抑制療法は必要か? (特集 内科診療における論点) -- (腎臓)
- 「Meet the Expert」より 慢性腎臓病(CKD)の原疾患および進展因子としての生活習慣病の重要性 (第45回日本成人病(生活習慣病)学会)
- 慢性腎疾患の早期発見と管理・加療の方法
- 注目の領域 わが国における腎代替医療の現況--末期慢性腎不全(CKDステージ5D&5T)の実態
- 多尿・頻尿 (特集 診断ピットフォール--症例から学ぶ) -- (腎臓)
- MRSA腎炎
- 急速進行性腎炎症候群の診療指針 第2版
- 疫学 (特集 慢性腎臓病 : 最近の進歩)