高負荷タービン翼列における内部流動および二次流れ損失低減手法に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The high temperature gas turbine for high efficiency gas turbine combined cycle is one promising countermeasure against the global warming effect by the carbon dioxide. Concerning this high loaded turbine cascade of high temperature gas turbine, the large part of loss is generated by the secondary flow loss caused by the horseshoe vortices. In this research internal flow measurement and flow visualization are carried out to investigate the growth of secondary flow loss. The result shows that the rapid increase of the secondary flow loss is possibly due to the vortex breakdown of the interaction of two legs of horseshoe vortex. The tests of countermeasure to reduce this interaction are conducted and the 3D fence proved to reduce the secondary flow loss.
- 2011-05-20
著者
関連論文
- 軸流ポンプ羽根車に生じる旋回チョークとチョークトサージ
- 翼面フィンによる高負荷翼列2次流れ損失の低減に関する研究
- キャビテーション不安定現象を抑制するインデューサインペラ形状に関する研究
- J0501-4-1 3次元インデューサに生じるキャビテーション不安定現象の原因(流体機械の研究開発におけるEFD/CFD(4))
- 1112 クリアランスおよび翼入口角度が小型インデューサのキャビテーション特性に及ぼす影響に関する研究(OS11-2 流体機械の諸問題,オーガナイズドセッション)
- 1021 高負荷翼列における内部流動計測および二次流れ損失低減に関する研究(GS-5 流体機械)
- 高負荷タービン翼列における内部流動および二次流れ損失低減手法に関する研究
- インデューサに生じるキャビテーション不安定現象の周方向溝による抑制と高周波数圧力変動の原因に関する考察
- 高負荷タービン翼列における内部流動および二次流れ損失低減手法に関する研究
- ディンプル形状が流動および熱伝達に及ぼす影響
- 1517 せん断層の関与した流体系の自励振動現象に関する研究 : 第2報:境界層速度分布が現象に与える影響(J11-4 流体連成振動(1),J11 流体関連の騒音と振動)
- 1020 せん断層が関与した流体振動に関する研究(GS-5 流体振動)
- 1104 くぼみ形状の乱流促進効果に関する研究(GS-5 乱流(1))
- 902 変動風速下における可動翼風車の特性に関する研究(GS-8 動力エネルギー)
- A-10 翼面フィンによる2次流れ損失低減に関する研究(空力II,一般講演)
- 1112 遠心圧縮機サージ現象の周速度依存性に関する研究(GS-5 流体機械)
- インデューサの動特性および非定常キャビテーション特性に関する数値解析
- G050053 軸流ファンのスイープ翼による低騒音化に関する研究([G05005]流体工学部門一般セッション(5):流体機器1)