1708 超音波流速分布計測法を用いた流速ベクトル分布計測(2)(OS17-2 超音波を利用した流動場の計測,OS17 超音波を利用した流動場の計測,オーガナイズドセッション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Unit of Vector-UVP system, which is an advanced UVP system to measure three directional velocity components on a line by using multiple transducers, was developed. To optimize the Vector-UVP system, we attempted to determine an acoustic field generated by a focusing transducer, which can focuses ultrasound via acoustic lens mounted at the head of the transducer. The acoustic intensity was measured using a small hydrophone by scanning the sound field. It is also theoretically calculated by solving two-dimensional wave equation to validate the measured results, such as focal point of the ultrasonic beam. We also estimated the influence of an intermediate wall existing between target fluid and the transducer on the acoustic field. With the estimated results, the measurement volume and the measurement area were determined so that the system is optimized. The system was applied to the measurement of two directional velocity components of Karmann vortices in a wake of a circular cylinder to demonstrate the applicability to multi-dimensional unsteady flow. From the measured velocity vector profile, the two-dimensional vorticity distribution were validly detected using the present vector-UVP system after Taylor's frozen hypothesis was considered.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2006-10-28
著者
-
武田 靖
北大
-
武田 靖
北海道大学大学院工学研究科
-
山口 浩平
北大院
-
村井 祐一
北大
-
大林 寛生
独立行政法人 日本原子力研究開発機構 東海研究開発センター
-
今 誓志
北大工
-
大林 寛生
原研
-
田崎 裕司
北大
-
今 誓志
北大大学院
関連論文
- 静止および回転時の透過性円柱の後流構造(マルチフィジックスCFD/EFDの最前線)
- 船舶摩擦抵抗低減のための翼型気泡発生装置に関する研究(第14回動力・エネルギー技術シンポジウム)
- サボニウス風車の二体干渉における流動場の計測(第14回動力・エネルギー技術シンポジウム)
- Color PIV によるダウンバーストの3次元計測
- カラー・ストライプ光による内部発熱対流のPIV計測
- 応用ステレオPTVによる大気中の飛翔体の3次元計測
- 202 気流PIV計測のためのスモークジェネレータの開発(流体工学(1))
- 超音波流速分布計による流動モニタリング技術の新展開 (特集 ダイナミクスを覗く--計測・モニタリング技術の最新動向)
- 船舶抵抗低減のための気泡導入装置に関する研究 : 曳航円柱による気液界面の変形と気泡生成に関する可視化実験
- 大型船舶船底の気泡含有乱流境界層の超音波ドップラー計測(混相流動,第13回動力・エネルギー技術シンポジウム)