1706 超音波流量計測法におけるマイクロバブルの適用性(2)(OS17-2 超音波を利用した流動場の計測,OS17 超音波を利用した流動場の計測,オーガナイズドセッション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The tracer particle is necessary for Ultrasonic Doppler Method (UDM) as the reflection body of the supersonic wave. Use is difficult in the measurement of the environmental flow place though the nylon powder is used as a reflection body in the laboratory. Therefore, the coverage of UDM is limited. Then, it thinks it has a profitable action like the water quality purification and the generation of the physiology revitalization of the aquatic life, etc., and the micro bubble with a good follow with the liquid phase is used for the flowing quantity measurement of the environmental flow place as a reflection body of UDM. Then, this research mixed the micro bubble with an open channel, and measured UDM. And, the relation between the bubble diameter distribution and the amount of the inhalation bubble and the flow velocity distribution was experimentally requested.
- 2006-10-28
著者
-
森 治嗣
東京電力(株)技術開発研究所
-
木倉 宏成
東工大
-
有冨 正憲
東工大
-
森 治嗣
東京電力
-
西原 隆広
日大院
-
武居 昌宏
日大
-
有富 正憲
東工大
-
武居 昌宏
日本大学 理工学部 機械工学科
-
武居 昌宏
日大理工
-
Aritomi Masanori
Laboratories For Nuclear Reactors Tokyo Institute Of Technology
-
Aritomi M
Tokyo Inst. Of Technol. Tokyo
-
木倉 宏茂
東工大
関連論文
- メッシュ法・粒子法のハイブリッド・アプローチによる砕波・液滴飛散の数値解析(第14回動力・エネルギー技術シンポジウム)
- 横風を受ける高温噴流のPIV計測とCFDによる温度場推定(流体工学,流体機械)
- 革新的簡素化原子力発電プラント用蒸気インジェクタ駆動静的炉心注水システムの実験と解析評価(転水炉・次世代炉,第13回動力・エネルギー技術シンポジウム)
- 0605 革新的蒸気インジェクタ駆動静的炉心注水システムの実験と解析評価(S45-1 原子炉システムおよびその要素技術(1),S45 原子炉システムおよびその要素技術)
- 超音波パルスドップラー式流速分布計測法を利用した管路内流速分布及び流量計測実験(混相流動,第13回動力・エネルギー技術シンポジウム)
- 蒸気加減弁に生じる遷音速非定常流れに関する単純形状を用いた実験(流体工学,流体機械)
- 蒸気加減弁に生じる遷音速非定常流れに関する単純形状を用いた数値解析(流体工学,流体機械)
- 蒸気加減弁に生じる遷音速流れの振動と下流配管内に生じる圧力変動に関する研究(流体工学,流体機械)
- 202 気流PIV計測のためのスモークジェネレータの開発(流体工学(1))
- ステレオ撮影を用いた鳥の三次元軌跡計測システムの開発(自然エネルギー,第13回動力・エネルギー技術シンポジウム)