PP-019 腎腫瘍に対する腎部分切除術の経験(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 2011-03-20
著者
-
櫻本 耕司
岡山大学医学部泌尿器科学教室
-
桜本 耕司
岡山大学医学部泌尿器科学教室
-
那須 良次
岡山労災病院泌尿器科
-
那須 良次
岡山大学 泌尿器科
-
那須 良次
岡山労災病院 放射線科
-
片山 泰弘
玉野市立玉野市民病院泌尿器科
-
妹尾 孝司
福山第一病院泌尿器科
-
杉本 盛人
岡山労災病院泌尿器科
-
片山 泰弘
岡村一心堂病院泌尿器科
-
妹尾 孝司
岡山大
-
櫻本 耕司
岡山協立病院泌尿器科
関連論文
- 玉野市における前立腺癌検診5年間の動向
- 内分泌療法不応前立腺癌に対するCDDP,IFM併用療法
- 複雑性尿路感染症に対するcefluprenamの基礎的・臨床的検討
- 沢尿器科領域におけるbalofloxacinの基礎的・臨床的検討
- Cefluprenam の前立腺組織内移行に関する検討
- Grepafloxacinの泌尿器科領域における基礎的・臨床的検討
- 腎細胞癌転移巣に対する手術療法の検討
- 両側多発性腎癌の1例
- 細菌性前立腺炎における細菌特異抗体価の検討
- 液胞型H^+-ATPaseのE.coliの膀胱付着に及ぼす影響について
- 緑膿菌性複雑性尿路感染症に対するcarindacillinの再評価
- 進行睾丸腫瘍の2例(第84回広島地方会)
- 市中病院間での体腔鏡下手術に対する技術習得への取り組み
- 前立腺肥大症に対するプロスタレーズ^による経尿道的バルーン・レーザー高温度治療(TUBAL-T)
- 泌尿器科領域においけるNM441の基礎的・臨床的検討
- 泌尿器科領域におけるpazufloxacinの基礎的・臨床的検討
- 岡山大学医学部付属病院において検出された腸球菌属の薬剤感受性とB-lactamase産生能について
- Ritipenem acoxilの体内動態の検討-Cefotiam hexetilとの北較-
- 尿路感染症に対するritipenem acoxilの基礎的・臨床的検討
- VUR防止術後慢性腎不全に対する腎移植の1例 : 第53回四国地方会
- 腎Lymphangiomyomatosisの1例
- 当院で経験した膀胱腫瘍尿管浸潤例の検討 : 第209回岡山地方会
- 会陰部放線菌症の1例 : 第208回岡山地方会
- 平成2年広島市民病院泌尿器科入院・手術統計 : 第207回岡山地方会
- 難治性出血性膀胱炎の1例 : 第207回岡山地方会
- 腎平滑筋肉腫の1例 : 第206回岡山地方会
- 神経節神経腫の成分を伴った褐色細胞腫の1例 : 第90回広島地方会
- 同一腎異所性に発した腎腺腫と腎細胞癌の1例 : 第89回広島地方会
- インターフェロンが奏効した腎癌を中心に最近の腎癌症例 : 第88回広島地方会
- 尿膜管扁平上皮癌の1例 : 第87回広島地方会
- 尿路感染症領域におけるglanulocyte colony stimulating factorの臨床応用-経尿道的前立腺切除術後尿路感染症予防効果の検討-
- 膀胱全摘術後患者の性機能障害 : 調査票を用いたアンケート結果を中心として
- Piezolith2500による尿路結石症の治療成績 : 特に外来治療について
- 症例 急性尿閉を契機に発見された処女膜閉鎖症
- 膀胱癌に対するhydropressure techniqueについて : 第139回岡山地方会
- 各種化学療法剤の前立腺移行に関する検討
- APP-093-AM 上位脊髄損傷患者の膀胱瘻造設時における自律神経過反射の危険因子に関する検討(総会賞応募ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- APP-104-AM 経直腸的前立腺生検予定者におけるキノロン耐性大腸菌の直腸内保有状況の検討(総会賞応募ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-115 両側腎癌、単腎に発生した腎癌に対する腎温存手術の経験(腎腫瘍/手術1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 睾丸のburnt out tumorの1例 : 第203回岡山地方会
- 泌尿器科患者を対象とした癌の告知に関するアンケート調査 : 第2報
- 泌尿器科患者を対象とした癌の告知に関するアンケート調査
- PP-095 膀胱水圧拡張術後に持続硬膜外ブロックを併用し奏効期間が延長した間質性膀胱炎症例の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- CIA療法で得られた膀胱腫瘍の1例(第185回岡山地方会)
- 経皮的腎砕石術時に発見された腎盂癌の1例(第182回岡山地方会)
- PP-146 悪性腫瘍による上部尿路閉塞に対する尿管ステント留置術の検討(上部尿路/機能,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-502 抗凝固剤服用患者における経尿道的前立腺レーザー蒸散術(HoLAP)の有用性(前立腺肥大症/手術2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-145 PSA>20ng/ml症例に対する前立腺全摘除術の経験 : MRI所見に基づいたspecimen-confined切除の試み(前立腺癌症例の検討(腹腔鏡をのぞく)1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-591 前立腺生検におけるカラードプラー観察下神経血管束周囲浸潤麻酔法 (NVBブロック法) の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-226 特発性腎出血の治療経験(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-021 恥骨後式前立腺全摘除術の困難さを規定する骨盤, 前立腺の形状に関する検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-124 男性淋菌性尿道炎の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- Ciprofloxacin 耐性大腸菌が分離された尿路感染症の臨床的検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 患者の希望は前立腺全摘除術?根治的放射線治療? : T1b〜T2前立腺癌における治療法選択について(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 過去3年間に高知県立中央病院で分離された緑膿菌の各種抗菌薬に対する感受性
- APP-121 在宅治療を前提とした進行癌患者における前腕部留置式埋没型中心静脈リザーバーの使用経験(総会賞応募(ポスター))
- 生体腎移植における内視鏡補助下ドナー腎摘出術の経験
- 間質性膀胱炎におけるKClテストの有用性
- 尿膜管性膀胱憩室内結石の1例
- 尿路および男子***由来E.coliの諸性状について
- APP-003 回腸導管造設術後の細菌尿の出現と尿管ステント抜去後の発熱に関する検討(発表・討論,総会賞応募ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 経直腸的超音波ガイド下前立腺生検の経験(直腸診,PSA,前立腺超音波との併用について) : 第53回四国地方会
- 尿道カテーテル留置にて治癒せしめた尿路拡張を伴う先天性腎性尿崩症に発生した外傷性腎破裂の1例 : 第58回東部総会
- 膀胱尿道摘除後に陰茎海綿体に再発を認めた膀胱癌の1例 : 第216回岡山地方会 : 大森弘之教授就任15周年記念
- 膀胱上皮内癌に対するBCG膀注と尿中サイトカイン
- 膀胱上皮における液胞型H^+-ATPaseの局在についての検討 : 共焦点レーザー顕微鏡による観察を中心にして
- 泌尿器科医を対象としたインフォームドコンセントに関するアンケート調査
- ESWL治療中に発生したMRSA腸炎の1例 : 第215回岡山地方会
- 成人単純性尿管瘤に対する経尿道的治療の経験 : 第215回岡山地方会
- 198. 腎盂原発の小細胞性未分化癌の一例(泌尿器II)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 術前化学療法が有効であった前立腺癌7例の経験 : 第199回岡山地方会
- Bulky C and D_1前立腺癌に対する術前動注療法 : 第85回広島地方会
- 膀胱憩室腫瘍5例 : 第202回岡山地方会
- 糖尿病,心筋梗塞を合併した単腎症腎癌に対し,自家腎移植および体外腎手術を施行した1例 : 第200回岡山地方会
- 昭和63年呉共済病院泌尿器科手術統計 : 第199回岡山地方会
- OKT-3モノクローナル抗体にて寛解した腎移植急性拒絶反応の2例 : 第199回岡山地方会
- 最近の当科での睾丸腫瘍治療経験 : 第198回岡山地方会
- TUR-P後,前立腺全摘を施工した2例 : 第198回岡山地方会
- Endarterectomyを施行した腎血管性高血圧の1例 : 第197回岡山地方会
- 平成4年十全総合病院泌尿器科手術統計 : 第215回岡山地方会
- 陰核形成術の経験 : 第50回四国地方会
- 経直腸的超音波ガイド下前立腺針生検の経験 : Zonal anatomyに基づく早期癌発見の試み : 第213回岡山地方会
- Indiana pouchによる尿路変更の経験 : 第212回岡山地方会
- 陰茎折症の1例 : 第160回岡山地方会
- 精索捻転症について : 自験4症例と文献的考察
- 睾丸回転症の2例 : 第157回岡山地方会
- 膀胱癌の再発抑制に関する研究 : Thio-TEPA膀胱腔内注入とSLA VB_6の併用
- 後腹膜神経鞘腫の1例 : 第214回岡山地方会
- 泌尿器科領域における周術期感染予防に関する検討
- 岡山大学泌尿器科における入院手術統計ならびに高齢者における術前評価基準の検討
- T3 システムによる経尿道的前立腺高温度治療 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 血液型物質非分泌型の女性は尿路感染症に罹りやすいか? : 急性膀胱炎患者におけるLewis式血液型,唾液中ABH抗原の検討
- 膀胱粘膜最外層上皮の再生過程におけるVacuolar H^+-ATPase mRNAの発現
- PSAと画像診断 (特集:前立腺診療のすべて) -- (前立腺癌)
- 膀胱に発生したinflammatory pseudosarcomaの1例 : 第52回四国地方会
- PP-624 経直腸的前立腺生検における感染阻止薬の検討 : 割り付けに直腸内キノロン耐性菌保有を加味したLVFX+AMK併用群、LVFX単独群の比較検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-019 腎腫瘍に対する腎部分切除術の経験(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 原発性膀胱腺癌の1例 : 第195回岡山地方会
- 治療に難渋した死体腎移植の1例 : 第85回広島地方会
- 結石による尿路閉塞を伴った重症腎盂腎炎の治療経験