D. H. ロレンス論考 『菊の香り』-その生と死の象徴性について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Deeply attracted by the first paragraph of Odour of Chrysanthemums, Ford Madox Ford said with confidence to his secretary that he had found another big genius. This short novel, to which Lawrence himself referred in his letter as "a story full of my childhood's atmosphere," is highly rated as Lawrence's earliest masterpiece, the outstanding piece of his early stories, one of his finest tales, and so forth. In this paper, I have tried to interpret the symbolism of the jolting 'black wagons' in the opening paragraph, and of the 'chrysanthemums' pushed in the apron-band and the 'chrysanthemums' in the cold tiny parlour where the dead body is brought in.
- 木更津工業高等専門学校の論文
著者
関連論文
- サー・ウォルター・スコット『湖の麗人』第二篇注解
- A.C.ウォード『図説英文学史』(全3巻)第1巻9章「シェイクスピア」の翻訳
- ボリス・フォード編『新ペリカン英文学ガイド』第2巻第1部L.G.サリンガー著「イギリス・ルネサンスの社会と文学思潮」の翻訳(その2)
- ディヴィッド・デイシズ著『評釈イギリス文学史』第1巻第9章「シェイクスピア」の翻訳(その1)
- ジョン・ドヴァー・ウィルソン著『ハムレットで起こること』第3章「亡霊か悪魔か?」の翻訳
- ボリス・フォード編『新ペリカン英文学ガイド』第2巻「シェイクスピアの時代」第一部L. G. サリンガー著「イギリス・ルネサンスの社会と文学思潮」の翻訳
- アルフレッド・ナット著『シェイクスピアの妖精神話』の翻訳
- スタンリー・ウェルズ編『ケンブリッジ版シェイクスピア研究必携』第5章ピーター・トムソン著「シェイクスピア時代の劇場と俳優」の翻訳
- エドマンド・スペンサー『羊飼の暦』注解(IV)
- サー・ウォルター・スコット『湖の麗人』第一篇注解
- エドマンド・スペンサー「羊飼の暦」(III)
- A.C.ウォード『図解イギリス文学史』(全3巻)第1巻 第8章「チューダー朝演劇」の翻訳
- エドマンド・スペンサー『羊飼の暦』注解(II)
- ジョン・ドライデン『驚異の年』注解(I)
- ウィリアム・シェイクスピア「ルークリースの凌辱」注解(II)
- ウィリアム・シェイクスピア「ルークリースの凌辱」注解(I)
- ウィリアム・シェイクスピアの詩 -「ヴィーナスとアドニス」の注解-
- オリヴァー・ゴールドスミス『旅人』注解
- アンドルー・マーヴェルの詩の注解
- ジョン・キ-ツ「エンディミオン」注解〔英文〕
- パトリック・ゲディ編『チェンバース英文学百科辞典』第1巻第5章シドニー・リー著「ウィリアム・シェイクスピア」の翻訳(前半)
- オリヴァー・ゴールドスミス『見捨てられた村』注解
- D. H. ロレンス論考 『菊の香り』-その生と死の象徴性について
- 人間ロレンス-全き愛の探求
- The Trespasser にみる「白」の象徴
- The White Peacock にみるロレンス文学の原型
- 若きロレンスと自然 -「息子と恋人」におけるとねりこの木のモチーフについて-