α-トコフェロール値, interleukin 8 値および好中球エラスターゼ値を継続して測定した敗血症性 acute respiratory distress syndromeの1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-04-01
著者
-
照井 克俊
岩手医科大学 岩気県高度救命救急センター
-
照井 克俊
岩手医科大学第2内科・循環器医療センター
-
照井 克俊
岩手医科大学 医学部救急医学講座
-
肥田 頼彦
岩手医科大学内科学第2講座・附属循環器医療センター内科
-
高橋 智弘
岩手医科大学 医学部救急医学講座
-
照井 克俊/高橋
岩手医科大学医学部救急医学講座/岩手医科大学医学部救急医学講座/岩手医科大学医学部救急医学講座
-
高橋 智弘
岩手医科大学医学部救急医学講座
-
肥田 頼彦
岩手医科大学医学部救急医学講座
-
肥田 頼彦[他]
岩手医科大学医学部救急医学講座
関連論文
- 収縮性心膜炎をどう治療したか : 循環器医療センター開設後に経験した19例の検討(日本循環器学会東北地方会第135回学術集会)
- 42) 右室流出路憩室を合併した特発性心室頻拍の1例(第137回日本循環器学会東北地方会)
- 心室頻拍の治療に3D-electoroanatomical mappingが有効であった心サルコイドーシスの一例(日本循環器学会東北地方会第135回学術集会)
- P580 発作性心房細動を誘発する上質性期外収縮の特徴 : P on T波形とその臨床像の検討
- 0646 Marshall靭帯部の凍結凝固術で冠動脈バイパス術後の発作性心房細動を予防できるか
- 0645 孤立性心房細動症例では肺静脈径が拡大している : 3次元造影MR血管撮影での検討
- P341 自己回帰モデルによる心房細動波の短区間の周波数と経時的な周波数の空間分布の解析
- 0075 XYZ誘導加算心電図のT波の周波数解析による再分極異常と心室遅延電位の検討 : 心筋梗塞症例での心室頻拍発生を予知できるか
- 47)冠状静脈内への電極カテーテル挿入により一時的副伝導路ブロックを生じた一例
- 44)甘草によるTorsades de pointesの一例
- 0384 多点間波形認識によるQRS区間内微小電位の解析 : 持続性心室頻拍を伴う陳旧性心筋梗塞症での意義
- P408 I型心房細動の高頻度心房刺激による反応 : Maze手術後の心房細動例での検討
- P258 QT延長例の実態調査 : 小・中・高校生の集団検診での検討
- rescueカテーテルによる冠動脈内血栓吸引術が有効であった発作性心房細動に合併した心脳卒中の一例(第136回日本循環器学会東北地方会)
- 64) 急速に循環動態が増悪した未分化左房内肉腫の一例(第146回日本循環器学会東北地方会)
- 50) 経中隔アプローチが有用であった左側自由壁副伝導路へのカテーテル・アブレーションの1例
- P020 房室回帰性頻拍へのシベンゾリンの長期予防効果からみた臨床心臓電気生理学的検査の意義
- 1116 WPW波形発生率とその臨床的意義 : 岩手県の小・中・高校生の集団検診所見の検討
- 10) カテーテル・アブレーション施行時の静脈内麻酔の有用性(日本循環器学会 第116回東北地方会)
- 9) 心外膜側を走行する副伝導路の一例(日本循環器学会 第116回東北地方会)
- 43) 心臓再同期療法を施行した修正大血管転位症の一例(第146回日本循環器学会東北地方会)
- 58) 蘇生術後にBrugada様心電図を呈し,心筋生検で慢性心筋炎の所見を認めた女性の1例(第145回日本循環器学会東北地方会)
- 50) 慢性腎臓病と血清CRP値との関連性 : 地域住民での横断研究(第145回日本循環器学会東北地方会)
- 71)地域健常住民での高血圧予備群と虚血性脳卒中との関連 : 血清C反応性蛋白値での層別化検討(第143回日本循環器学会東北地方会)
- 72)地域住民の血中BNP濃度と脳卒中の関連についての縦断研究(第143回日本循環器学会東北地方会)
- ホルター心電図に記録された心室細動の周波数特性の解析
- 63) 完全房室ブロックを初発症状とし,心不全に急激に陥った心臓原発悪性リンパ腫の一例(第146回日本循環器学会東北地方会)
- 0373 体表面電位図による心房粗細動波の周波数成分の特徴 : 新しい周波数解析法の開発
- 74) 喀血をきたしCPAで搬送された胸部大動脈瘤肺内穿破の一剖検例
- 22) 特発性心膜胸膜炎のステロイド治療中に胸水の貯留をきたした肺クリプトコッカス症の一例(第146回日本循環器学会東北地方会)
- 高血圧 レセルピン (特集 あの疾患・治療はどうなった?) -- (あの治療の現在の位置づけは?)
- 事後検証事例から学ぶ 救急医療基礎講座(第18回)完全房室ブロック
- 事後検証事例から学ぶ 救急医療基礎講座(第19回)トリカブト中毒
- プロカルシトニンは抗tumor necrosis factor モノクローナル抗体投与時の重症度を良く反映する:症例報告
- α-トコフェロール値, interleukin 8 値および好中球エラスターゼ値を継続して測定した敗血症性 acute respiratory distress syndromeの1例
- 事後検証事例から学ぶ 救急医療基礎講座(第20回)急性大動脈解離
- 慢性腎臓病と血清高感度CRP値との関連性―地域住民における横断研究(IWATE‐KENCO study) : —地域住民における横断研究 (IWATE-KENCO study)