歴史の因果関係を現代に応用する力を育成するカードゲーム教材のデザインと評価(教育実践研究論文)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年,高等学校において歴史の因果関係を問題解決のアナロジーとして活用することの重要性が指摘されている一方で,その効果的な学習方法は検証されていない.そこで本研究では,(1)歴史の因果関係を参考に現代の社会的問題における因果関係を構築させるための段階的な学習方法を設計し,(2)世界史を学習した高校生向けに,歴史の因果関係を利用しながら現代の因果関係を構築していくことを競いあう対戦型カードゲーム教材をデザインし,(3)教材の効果を検証した.その結果,本教材は歴史的事象と同じ性質の現代的事象を連想する力と,現代的問題の因果関係を歴史的問題の因果関係を参考に分析する力の向上に効果があることが示された.
- 2011-03-30
著者
関連論文
- 歴史の因果関係を現代に応用する力を育成するカードゲーム教材のデザインと評価(教育実践研究論文)
- 日本史の政策を現代の問題解決に応用するゲーム学習のデザインと評価
- 歴史的事象を現代の問題解決に応用する力を育成する教材のデザインと評価
- Intelligent Cafeにおける新しい学びの取り組み : コーディネーション能力の獲得と学芸カフェテリアとの連携
- Intelligent Cafeの運営とコーディネーション能力の育成 : SSHの取り組みと新しい学びの形の創出