構造化オーバレイにおけるバーチャルノード融合
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
DHT におけるバーチャルノードの自律的な動作を維持しつつ,マシン単位の効率を向上する手法であるバーチャルノード融合 (VNF) を提案する.VNF は,同一マシン上に存在するバーチャルノードの持つ性質を仮定し,バーチャルノードを考慮した経路表構築とフォワーディングを行う.また,VNF はマシンごとのデータ構造を利用せずに,マシン上の各バーチャルノードは経路表の管理やキャッシュの管理,各 ID へのフォワードなどの役割を分担することで,バーチャルノードを効率よく利用する.我々は VNF に基づく DHT アルゴリズム VNF-Chord を設計および実装を行った.実験の結果から,VNF-Chord がマシンをまたぐフォワーディング回数を削減することが確かめられた.
- 2011-05-26
著者
-
首藤 一幸
東京工業大学
-
長尾 洋也
東京工業大学大学院情報理工学研究科数理・計算科学専攻
-
長尾 洋也
東京工業大学 理学部 情報科学科
-
首藤 一幸
東京工業大学 大学院情報理工学研究科 数理・計算科学専攻
-
長尾 洋也
東京工業大学
関連論文
- 特集「プログラミングおよびプログラミング言語」の編集にあたって
- 読み出し性能と書き込み性能を選択可能なクラウドストレージ
- 5.スケールアウトの技術(クラウドの技術課題,将来展望,クラウドコンピューティング)
- オーバレイネットワークにおけるグループ間通信抑制手法
- BT-2-1 オーバレイネットワークの展開(BT-2.進化を続けるP2Pネットワーク構成・運用技術,チュートリアルセッション,ソサイエティ企画)
- 柔軟な経路表によるオーバレイネットワークの設計
- 柔軟な経路表によるオーバレイネットワークの設計
- 構造化オーバレイでの一括フォワーディング
- 柔軟な経路表:経路表空間上の順序関係を利用したオーバレイネットワークルーティング方式 (ネットワークシステム)
- 構造化オーバレイにおけるバーチャルノード融合