学校体操における心拍反応
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The present study was designed to investigate the heart rate responses during Kisarazu Kosen Taiso consisted of 13 units of different movement. Three trained students (18-20yrs) performed Kisarazu Kosen Taiso in each movement of one minute duration in two different ways, i.e. a "normal" exercise in their preferred manner and a "strenuously" one as powerful as possible. Heart rate were recorded continuously all through the experiment by using telemetering method, and digital print were recorded. The results oftained were as followed; The mean heart rate of each subject during the "normal" one ranged from 109 to 139 bpm, while during the "strenuously" one from 109 to 145 bpm, (mean % increment of three subjects; 4%) and during practice all through were 96-154 in "normal", 104-166 in "strenuously." During the upper extremities movements (order 7 and 8) the heart rate in all duration was considerably lower when compared with that recorded during the other kinds of exercises.
- 木更津工業高等専門学校の論文
著者
関連論文
- 365. 県立高等学校における体育財務についての一考察
- 体力と運動に関する基礎調査 -体力別の考察を中心に-
- 健康・体力と運動に関する基礎調査
- 長距離走における歩巾・歩数・速度の関係
- 学校体操における心拍反応
- 学校体操における心拍数の測定
- 初歩のハードル練習における一考察
- 踏台昇降運動における心拍数におよぼす W-up の影響
- 学生の体力とパーソナリティの関係
- 跳躍動作におけるスターティングタイムの実験的研究
- 一流選手と一般人との体力比較
- 短助走三段跳の研究
- スターティングタイムの実験的研究
- 棒反応時間の研究
- フォスベリーフロップの一考察
- クラウチング・スタートにおいて足の配置をきめる要因
- 背泳におけるプルの研究
- 全速疾走における足先の動きの型について
- 疾走フォームの学習について : 体育方法に関するに関する研究
- 三段跳に関する考察
- レイアップショットにおける両側練習について
- 東京オリンピック選手の形態・年令に関する一考察
- 558. 運動能力の左右差について (3) : 各種投擲運動
- 運動機能の左右差 -4- 跳躍運動について
- 473. 上下肢運動機能の左右差について (1) : 機能ごとの比較とそれらの間の関係
- 運動能力の左右差について -2-