サステイナブル時代の建築論(第二部:対談(3),<特集>建築論争の所在)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-02-20
著者
-
難波 和彦
難波和彦+界工作舎
-
難波 和彦
株式会社難波和彦・界工作舎
-
青木 茂
株式会社青木茂建築工房
-
青木 茂
株式会社青木茂建築工房:首都大学東京研究戦略センター
-
難波 和彦
株式会社難波和彦・界工作舍
関連論文
- 奈良市民ホール国際建築設計競技 : 主催:奈良市・財団法人世界建築博覧会協会/審査委員長:黒川紀章/当選:磯崎新(進行中の国際コンペ・ドキュメント)(国際建築コンペの現在)
- 建築書の読み方(読書の秋私の収穫)
- 鼎談"ストラクチュア"から読み解くミ-ス建築の面白さ (ミ-ス・ファン・デル・ロ-エVol.1)
- 41038 アルミ住宅の室内環境に関する実測調査 : その2 冬季実測結果
- 41037 アルミ住宅の室内環境に関する実測調査 : その1 建物の概要
- 40101 アルミ住宅の室内環境に関する実測調査 : その3 遮音性能の測定結果
- 箱の家-17--標準化した架構による箱の家 (特集 木質住宅の意匠と構造) -- (実例に学ぶ)
- 可能性としての『錯乱のニューヨーク』(II インタビュー,レム・コールハース以降の建築理論)
- 「技師の美学」と「建築家の美学」(II 歴史に見る建築デザインとエンジニアリング技術の融合,デザインとエンジニアリングの融合)
- 「技師の美学」と「建築家の美学」
- (3)思考がうみ出す空間を、経験と思考がとらえるエコロジカルな連鎖の構造(IV 記憶に残った批評,建築評論の行方)
- サステイナブル・デザインの可能性(行く世紀、来る世紀2)
- 時代を先取りしながら受け継がれなかった建築(建築の20世紀)(20世紀を決めた建築 : 日本編)
- 免震構造=現実とモデルの逆転?(特集を読んで(1997年11月号「免震」)
- 箱の家-I(作品選集)
- 誌上会議 現代建築の目地のディテ-ル (特集 シ-リング目地の監理と納まり)
- 対談:難波和彦+佐々木睦朗/建築家と構造家のチ-ムワ-ク (人と作品住空間のコンストラクション--難波和彦+界工作舎の近作5題)
- ドキュメントを終えて(進行中の国際コンペ・ドキュメント)(国際建築コンペの現在)
- 水俣メモリアル・デザインコンペティション : 主催:水俣市/審査員:磯崎新/当選:ジョセッペ・バローネ(進行中の国際コンペ・ドキュメント)(国際建築コンペの現在)
- 横浜港国際客船ターミナル国際建築設計競技 : 主催:横浜市/審査委員長:芦原義信/当選:アレハンドロ・ザエラ=ポロ、ファルシド・ムサヴィ(進行中の国際コンペ・ドキュメント)(国際建築コンペの現在)
- 東京国際フォーラム国際建築設計競技 : 主催:東京都/審査会長:丹下健三/当選:ラファエル・ヴィニオリ(進行中の国際コンペ・ドキュメント)(国際建築コンペの現在)
- 進行中の国際コンペ・ドキュメント (国際建築コンペの現在)
- アルミエコハウス
- 5302 アルミエコハウスの居住性評価(FM・POE,建築計画I)
- 5318 エコ素材住宅の居住性評価
- 箱の家-23[大森邸](作品選集)
- 箱の家-7 : 神保邸
- ハイテック辞典 (ハイテック・スタイル)
- サステイナブル時代の建築論(第二部:対談(3),建築論争の所在)
- エコハウス2.0に向けて(第二部:Project(1),Re-edit環境学カタログ)
- サステイナブル・デザインとは何か。 : 3.11以降の建築家(建築の争点)