B1130 モデル化を通して思考力・表現力を高める評価の工夫
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究は、学習指導要領の、思考力・判断力・表現力等をはぐくむ授業、問題解決的な学習、観察や実験の目的を理解し計画を立て結果を予想する、数値の処理・分析をして解決し表現する学習活動を目指した。そこで様々な現象のモデル化を繰り返しすることや、また互いのモデルを相互評価しあうことにより、生徒の思考力・表現力が高まると考え、この研究テーマを設定した。
- 日本理科教育学会の論文
- 2009-11-29