揚力を利用した翼型係留気球(大気(4),一般講演)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Generally some vertical meteorological observations are made by towers, radars, balloons and so on. Captive balloons are used because it is easy to use in urban area. Conventional balloons are influenced by the wind and lean. It is dangerous to observe in urban area because there are high buildings. Therefore we have developed a new type of captive balloon. Wing form is a characteristic of it. This form makes lift, and the balloon hardly leans. It was found that the third balloon we were making is separated from air through CFD analysis. We changed to the fourth it which is flatter than the third. We made wind tunnel test with 1/10 model of it. It shows that maximum lift/drag ratio is 5, moreover, that the angle of 13.5 degrees is stability. These are enough to gain the lift and certify to achieve our aims.
- 日本流体力学会の論文
- 2008-09-04
著者
-
小野 耕作
凸版印刷株式会社
-
中村 美紀
京都大学大学院人間・環境学研究科
-
酒井 敏
京大人環
-
中村 美紀
京大人環
-
酒井 敏
京大、人間・環境学研究科
-
小野 耕作
京都大学人間・環境学研究科:(現)凸版印刷株式会社
関連論文
- D310 日本科学未来館におけるフラクタル人工樹木の実証実験(大気境界層)
- C407 フラクタル人工樹木の実験結果(大気境界層II)
- C406 樹冠遮断蒸発とフラクタル次元(大気境界層II)
- 都市熱環境観測システムの開発研究
- P179 翼型係留気球の設計と開発
- C407 異なる地表環境における鉛直方向への多点気象観測(大気境界層I,一般口頭発表)
- D312 大気境界層の諸問題(まとめ)(大気境界層)
- D311 2009年7月22日の日食時気温変化と都市と郊外の熱慣性(大気境界層)
- C405 日食時の気温変化と都市と郊外の熱慣性(大気境界層II)
- C404 都市の熱慣性が決定するヒートアイランド循環の時間発展(大気境界層II)
- C117 樹木のフラクタル次元と地表面環境(大気境界層)
- C107 雲量、気温、露点温度による放射冷却量の推定(大気境界層)
- P238 揚力を利用した翼型係留気球の開発 : シミュレーション解析による考察と改善
- D304 海陸風のレジームシフトと線形解析 : 海陸風と慣性周期の関係(大気境界層I)
- D117 線形理論を用いた日周期収束・発散場の力学の解明(大気境界層)
- D116 日本列島上空の収束・発散場とその現象論的解釈(大気境界層)
- D101 境界層研究のための単指向性赤外放射計(大気境界層)
- P234 振動子強度を用いた大気の散乱断面積の物理的考察
- C403 夜間のヒートアイランド強度とヒートアイランド循環(大気境界層I)
- C402 地表面のフラクタル形状と大気に対する熱伝達率(大気境界層I)
- P314 小型黒球温度計の開発と都市環境測定
- B305 京都都市気象観測 : 熱慣性から見た都市部の熱的構造(大気境界層)
- B304 京都都市気象観測 : 高解像度・高頻度でみるヒートアイランド現象(大気境界層)
- C401 京都市におけるヒートアイランド現象の観測 : 地域レベルの熱慣性と、郊外から都市部への移流(大気境界層I)
- B306 京都都市気象観測 : 都市・郊外を構成する物質の熱慣性測定(大気境界層)
- QBO実験における内部重力波の可視化とWKB解析
- D112 異なる地表環境における鉛直気温プロファイル(大気境界層,口頭発表)
- A303 赤外線放射温度計による雲底温度測定 : 快晴時モデルによる水蒸気補正(降水システムIII)
- C305 日本列島上空に吹く日変化、年変化する水平対流(大気境界層I)
- P187 全国地上風分布
- D356 京都におけるCO濃度の日・季節変化とその要因の推定(環境気象)
- 局地気象観測のための微気圧計の開発
- D359 回転球面上の円領域における周極流の形成に関する室内実験(大気力学II)
- D355 カルマン渦は何故、対になって現れるのか?(大気力学II)
- C201 済州島の風下に見られるカルマン渦の特徴 : 成層および三次元効果の影響(大気力学)
- P306 京都都市気象観測 : 気温の鉛直分布連続観測
- P305 京都都市気象観測 : 気温の水平高密度観測
- P131 晴天時全天輝度分布と大気ダストに関する研究
- P313 揚力を利用した翼型係留気球の開発
- P313 揚力を利用した翼型係留気球の開発
- P431 海陸風による熱・水蒸気の水平移流 : 自動車による岡山市の広域観測
- P232 微気圧計による大気圧の広帯域スペクトルと気象現象
- P282 飛行機に伴う気圧変動の観測
- A304 微気圧計の設計と微気圧観測(降水システムIII)
- 京都市におけるヒートアイランド現象のメカニズム(都市・ヒートアイランド(1),一般講演)
- 揚力を利用した翼型係留気球(大気(4),一般講演)
- 日本列島上空の水平対流の力学の解明(大気(3),一般講演)
- C109 バルク係数C_Hと分子拡散の関係(境界層I,一般口頭発表)
- P131 つくば市における2010年冬季・夏季の気温分布の実態(ポスター・セッション)
- C108 大気は地面から冷えない(境界層I,一般口頭発表)
- 41099 フラクタル日除けによる表面冷却効果(放射冷却・ドライミスト,環境工学II)
- D207 フラクタル日よけを用いた樹幹遮断実験(境界層I,一般口頭発表)
- D206 一次元モデルと観測データによる大気境界層の冷却過程(境界層I,一般口頭発表)
- D205 大気放射の過渡特性と有効放射距離(境界層I,一般口頭発表)
- C357 地表面温度と地表面の大きさ(大気境界層,口頭発表)
- 41291 フラクタル日除けの基本原理 : 都市表面の形状と表面温度について(地中熱・日射遮蔽,環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会プログラム)
- 41292 フラクタル日除けを用いた室内温熱環境の改善(地中熱・日射遮蔽,環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会プログラム)