山陰地方の中山間地域における高齢者の生活環境に関する調査研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
中山間地域の町村においては、若者、中高年者の都市への人口流出などにより高齢者人口の占める割合が一段と大きくなり、高齢者が社会の重要な担い手となりつつある。高齢者や、高齢者の生活を支える中高年の人々は、今後も、地域の交流の中で住み慣れた家や地域で自立した生活を送ることを望んでいると思われるが、高齢者世帯の生活維持は、特に冬期において困難なことが多い。本研究は、高齢化率の高い島根県の中山間地域を対象とした、高齢者の生活の現状、住環境、冬期の住まい方、ならびに今後の自立した生活づくり、生き方についてのアンケート調査を通して、より生き甲斐のある高齢社会の住まいづくりに関する資料を得ることを目的とする。
- 人間-生活環境系学会の論文
著者
関連論文
- 人口都市化期における日本各地の温湿度変化特性 : 都市気候を考慮した市街地の緑地整備量に関する基礎的研究 その1
- 木毛材の熱伝導特性 その1(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 425 水面が有する微気象緩和効果 : 松江中心市街地において(環境工学)
- 40305 土地被覆変化が温湿度変化に及ぼす影響 : 都市における温湿度変化特性と都市化環境要因の連関に関する基礎的研究 その21(土地被覆)
- 40304 観測地点周辺の30年間の土地被覆変化 : 都市における温湿度変化特性と都市化環境要因の連関に関する基礎的研究 その20(土地被覆)
- 402 アメダス夏期最低気温の経年変化要因の検討 : 都市における温湿度変化特性と都市化環境要因の連関に関する基礎的研究 その29
- 401 日本各地におけるアメダス夏期最低気温の経年変化特性 : 都市における温湿度変化特性と都市化環境要因の連関に関する基礎的研究 その28
- 都市の高温化・減湿化の緩和に寄与がみられる土地利用要素 : 都市気候を考慮した市街地の緑地整備量に関する基礎的研究 その3
- 435 アメダス気温データにおける経年変化要因の検討 : 都市における温湿度変化特性と都市化環境要因の連関に関する基礎的研究 その27(環境工学)
- 434 アメダス気象データからみた日本各地の経年変化特性 : 都市における温湿度変化特性と都市化環境要因の連関に関する基礎的研究 その26(環境工学)
- 40366 都市の経年的な水蒸気圧変動に関する考察 : 都市における温湿度変化特性と都市化環境要因の連関に関する基礎的研究 その23
- 小型簡易音響箱による木質パネルの音響透過損失の研究 (第2報) 中空壁パネルの音響透過損失
- 出雲地方の築地松が有する防風効果 その4(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 407 出雲地方の築地松が有する防風効果 その3
- 建築物各部位における外表面対流熱伝達率の測定法に関する実験的研究
- 材料プロセス工学科における建築設計教育の取り組み
- 40255 建築基準法を中心とした浄化槽関連法令の変遷(雨水・排水再利用・浄化槽)
- 6027 単独から合併処理浄化槽へ付け換える際の問題点
- 41363 出雲地方の築地松が有する防風効果 その2(防風・拡散,環境工学II)
- 409 出雲地方の築地松が有する防風効果(環境工学)
- 403 コセ周辺の熱環境について その1 : 岡山県那岐山麓の気候・風土と住環境に関する研究(4)(環境工学)
- 408 広戸風と地勢, 木背ならびに住居の分布について その3 : 岡山県那岐山麓の気候・風土と住環境に関する研究(3)
- 408 広戸風と地勢,木背ならびに住居の分布について その2 : 岡山県那岐山麓の気候・風土と住環境に関する研究 (2)(環境工学)
- 木材の超音波領域を含む振動特性動的ヤング率及び損失正接の温度依存性
- 408 放射温度計による室内各面熱伝達率の測定法に関する検討(環境工学)
- 山陰地方の中山間地域における高齢者の住居環境について
- 木毛材の熱伝導特性について
- 41005 非等温面取合いの熱伝達特性 その5 : 室内各面取合いの対流熱伝達率に関する実験的研究 その13(熱物性,環境工学II)
- 432 非等温面取合いの熱伝達特性 その4 : 室内各面取合いの対流熱伝達率に関する実験的研究 その12(環境工学)
- 建築物模型各部位におげる外表面熱伝達率の測定法
- 41063 出雲地方の築地松が住まいに及ぼす影響について その6 : 山陰地方の気候特性を考慮した住宅の開発に関する基礎的研究(8)
- 屋上面の下向き熱流における対流熱伝達率に関する実験的研究
- 中山間地域の使用者からみた単独浄化槽の評価ならびに単独から合併浄化槽に付け換える際の問題点
- 41001 建築物模型各部位における対流熱伝達率の測定法について : 建築物外表面熱伝達特性に関する実験的研究 その2
- 等温壁取合いの対流熱伝達特性について : 室内各面取合いの対流熱伝達率に関する実験的研究 その2
- 41259 出雲地方の築地松が住まいに及ぼす影響について その4 : 山陰地方の気候特性を考慮した住宅の開発に関する基礎的研究(6)
- 41057 室内各面取合いの対流伝達率に関する実験的研究 その11 : 等温面取合の熱伝達特性について
- 放射温度計による室内各面取合いの対流熱伝達率の測定法について : 室内各面取合いの対流熱伝達率に関する実験的研究 その1
- 40440 移動平均を用いた都市の経年的気温変化に関する考察 : 都市における温湿度変化特性と都市化環境要因の連関に関する基礎的研究 その16
- 山陰地方の中山間地域における高齢者の生活環境に関する調査研究
- 41004 室内各面取合いの対流熱伝達率に関する実験的研究 : その9 等温面取合の熱伝達特性について
- 41005 室内各面取合い部分の対流熱伝達率に関する実験的研究 その7 : 非等温面取合いの熱伝達率特性
- 41004 室内各面取合い部分の対流熱伝達率に関する実験的研究 その6 : 等温面取合いの熱伝達率特性
- 放射温度計による室内各面取合い部分の対流熱伝達率測定法
- 屋上濡れ面の熱伝達率に関する実験的研究
- 41005 室内各面の取合い部分の対流熱伝達率に関する実験的研究 : その2. 壁取り合い部分の熱伝達率特性
- 41004 室内各面の取合い部分の対流熱伝達率に関する実験的研究 : その1. 熱伝達率測定法
- 41095 出雲地方の築地松が住まいに及ぼす影響について その2 : 山陰地方の気候特性を考慮した住宅の開発に関する基礎的研究(3)