デスクトップパブリッシングの発達と実用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1985年に米国で登場したDTP(Desktop Rublishing)は,日本においても,1988年頃から本格的に製品が発表され,印刷・出版業界でも注目を浴びている。米国では,コンピューター業界で発展してきたDTPだが,日本では,写植機メーカーなど印刷業界からもシステム開発が進められている。現在のところ,その適用分野は,従来の軽印刷分野が中心である。特に機密を必要とする社内文書や,短時間で作成しなければならないマニュアルなどをDTPで作成する事例が多い。本稿では,DTPの発表当時から現在に至るまでの経緯,及び現在の日本語DTPを調査した。また,具体的な適用事例として,DTPを使用したマニュアルの電子編集事例を紹介する。
- 日本デザイン学会の論文
- 1992-02-01
著者
関連論文
- ウェブサイトの脆弱性を解説するコンテンツ
- ツールによる創造的問題解決過程の変容に関する研究 : コラボレーションの「場」におけるツールのあり方(4)
- ツールがコラボレーション参加者に与える影響の定量的評価 : コラボレーションの「場」におけるツールのあり方(3)
- コラボレーションの「場」を構成する情報環境に対するユーザの評価 : オフィスにおけるコラボレーションの「場」に関する研究(2)
- グループによる創造的問題解決のツールに関する調査 : オフィスにおけるコラボレーションの「場」に関する研究(1)
- デスクトップパブリッシングの発達と実用
- WebサイトにおけるHCDの実践 (特集 ヒューマンセンタードデザイン(HCD))
- WebサイトにおけるHCDの実践(ヒューマンセンタードデザイン(HCD))
- ツールによる創造的問題解決過程の変容に関する研究 : コラボレーションの「場」におけるツールのあり方(4)
- ツールがコラボレーション参加者に与える影響の定量的評価 : コラボレーションの「場」におけるツールのあり方(3)