色彩感情空間の分析(III)(第18回研究発表大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本デザイン学会の論文
- 1971-09-30
著者
関連論文
- 戦後日本における教育の変化についての多変量解析
- 音声の主観評価と物理的特性の関係
- 合成音声の「自然さ」に関する基礎的研究--無意味つづり音声からの主観的評価項目の抽出
- 運動機能回復訓練装置の開発(炭素繊維)
- リサージュ図形を応用した顎運動描記方法
- 色彩感情の分析(IV)(第20回研究発表大会)
- 色彩感情空間の分析(III)(第18回研究発表大会)
- EEGα波左右非対称性に及ぼす思考内容の影響
- ストレスの無侵襲実時間計測
- 感性と計測とその応用
- 感性の生理心理学的計測
- 人間生活科学技術研究推進協議会の活動について
- 新しい人間と機械の関係 : ヒューマンインタフェース(人間・機械系 : 人間との融和を目指して)
- 定位・防御反射の指標としての頭部血管反応--刺激強度および覚醒・睡眠段階の効果
- 定位・防御反射の指標としての頭部血管反応--刺激強度および覚醒・睡眠段階の効果
- 脳波解析の立場について (特集論文 心理学と多変量測定(1974 Vol.17,No.1)について)
- 脳波の多変量解析 (心理学と多変量測定(特集))
- 住空間の機器による生活構造分析(II)(第20回研究発表大会)
- 多様化のための設計方法の研究(3) : 子どもの自転車に対する要求の多様性について(第19回研究発表大会)
- 住空間の機器の評価(第19回研究発表大会)
- 子どもの自転車に対する評価構造(第18回研究発表大会)
- ヒトの睡眠脳波の多変量解析
- 定位・防御反射の指標としての頭部血管反応 : 刺激強度および覚醒・睡眠段階の効果