政策形成における科学 : その健全性の確保に向けて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Recently, the role of science in policymaking has been attracting great interest around the globe. Scientific expertise is used for policymaking because of the society's trust in its neutrality and objectivity. Such trust, however, is not secured automatically. For instance, in the U.S., the Bush administration was criticized for handling scientific expertise inappropriately. At the international level, trust in the science of climate change was severely damaged recently. Under such circumstances, various efforts have been made to mend the damaged trust, and at the same time, measures have been taken overseas to institute general schemes to secure scientific integrity in policymaking. This article discusses such measures, including their historical backgrounds. It also suggests that Japan should begin discussion on this issue, taking into consideration Japan's own social and political context and at the same time pursuing international collaboration.
- 2010-12-28
著者
-
有本 建男
独立行政法人 科学技術振興機構 社会技術研究開発センター
-
有本 建男
独立行政法人科学技術振興機構社会技術研究開発センター:独立行政法人科学技術振興機構研究開発戦略センター
-
佐藤 靖
独立行政法人科学技術振興機構研究開発戦略センター
-
佐藤 靖
科学技術振興機構研究開発戦略センター
関連論文
- 持続的発展のための科学技術・イノベーション政策(特別講演)
- 競争的研究資金制度の改革 : 3つの視点
- 科学研究活動のアジアへの重心移動とアジア研究圏構想
- 歴史の眼でみる競争的資金制度--いま,真の課題は何か
- 政策形成における科学 : その健全性の確保に向けて
- 持続性時代における化学の役割と特質 : 世界化学年と第4期科学技術基本計画
- 科学技術の構造転換とコミュニケーション(サイエンス・コミュニケーション)
- 科学技術基本法から10年 : 第3期科学技術基本計画検討の視点(第3期科学技術基本計画への期待と展望)
- 宇宙開発の国際事業化 : 協調と統御の政治力学(国際事業化する大規模科学技術研究開発,2011年度年会報告)
- 「科学技術イノベーション政策の科学」と客観的根拠に基づく政策形成のための行動規範の策定と実践に向けて(科学技術イノベーション政策の科学)