特別支援教育制度からインクルーシブ教育の制度へ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
国連・障害者権利条約の規定する「通常/一般教育システムからの非排除」「地域でのインクルーシブ教育」「必要なサポート及び合理的配慮の提供」等をどのように理解するのかを論究した.論究に当り,2010年12月に公表された障がい者制度改革推進会議『第2次意見』と中央教育審議会・特別支援教育の在り方に関する特別委員会『論点整理』を対比しつつ,障害者権利条約の批准のために求められる特別支援教育体制の制度改革は何かを明らかにした.特に,特別支援学校の設置義務者を都道府県から市町村に移管することの必要性を提起した.
著者
関連論文
- 合衆国におけるオルムステド裁判と脱施設化
- 入所施設ケアとコミュニティ・ケアという二重構造の解消をめざして - 1985年以降のアメリカにおける脱施設化の現状 -
- 知的障害はいかに理解され概念化されてきたか : AAMR/AAIDDでの議論を踏まえて
- アメリカ合衆国における障害乳幼児の早期教育(療育)システム
- 米国における障害乳幼児施策の展開
- 特別支援教育制度からインクルーシブ教育の制度へ