思春期保健相談師・支援者の実践開発プログラム構築 : 思春期から妊娠・産褥期までの一貫した母性・父性育成ケアプログラムの構築要素 (平成22年度看護学研究科大阪市立大学重点研究報告書「看護実践へのトランスレーション・リサーチ拠点」)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- より良いセクシュアリティ支援・性教育を思春期対象に実践するプログラム構築
- 思春期外来の初期ケア : 情報収集と看護面談
- P-053 母子分離で入院中の児の両親の看護に対する心理と看護者自身の評価に関する研究(Group42 助産師・保健師等,ポスターセッション)
- 359 育児不安軽減のための援助方法の検討 : 妊娠中と産後における調査より(研究調査1, 第46回 日本母性衛生学会総会 学術集会抄録集)
- 318 産褥期の母親の育児へのニーズに関する研究 : 母親教室への要望調査より(母性、父性3)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 思春期保健相談師・支援者の実践開発プログラム構築 : 思春期から妊娠・産褥期までの一貫した母性・父性育成ケアプログラムの構築要素 (平成22年度看護学研究科大阪市立大学重点研究報告書「看護実践へのトランスレーション・リサーチ拠点」)
- 322 妊婦の胎児への声かけ時の気持ちと母子保健教室参加妊婦の参加動機及びニーズ等の背景に関する研究(母性、父性3)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 373 妊婦の妊娠中のニーズに関する研究 : プレママ教室受講時の質問紙調査より(研究調査1)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 思春期外来受診者の栄養摂取と体重について : 栄養・生活調査から
- 思春期保健相談士・支援者が思春期から妊娠・産褥期までの一貫した母性・父性育成ケアプログラムを実践展開をするための開発プログラム構築
- P1-020 妊娠の自己効力感に関する研究(Group1 妊娠,ポスターセッション)