研究発表第十一室(日本英文学会第68回大会報告)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 財団法人日本英文学会の論文
- 1997-01-31
著者
関連論文
- 災いをもたらす女性像 : 聖書とギリシア神話にみられるファム・ファタールの系譜
- Wuthering Heights and Its Critical Reception from 1847 to 1900
- 「基礎ゼミ」の教育的効果について
- 女性はどのようにイメージ化されてきたか(2) : おとぎ話に見られるジェンダー観
- 「眠り姫」 の変遷
- 18世紀英国小説に見られるロマンス構造の意味
- 一般教育における「総合基礎科目」の役割 : その4 社会人参加の意義
- 女性はどのようにイメージ化されてきたか(4) : 19世紀英国小説に描かれたジェンダー観
- 一般教育における「総合基礎科目」の役割 : その5 まとめ
- 女性はどのようにイメージ化されてきたか(3) : 18世紀英国小説に描かれたジェンダー観
- フランシス・バーニー試論 : 『エヴェリーナ』から『さすらう女』ヘ
- 女性はどのようにイメージ化されてきたか(1) : 神話に見られるジェンダー観
- 「女性の問題」とヴィクトリア朝小説
- 研究発表第十一室(日本英文学会第68回大会報告)
- 英国における秘書教育と専門資格
- マーガレット・ドラブルの世界 : 故郷再訪の場面における過去の検証と自己認識の過程
- アニタ・ブルックナーの世界(II)
- アニタ・ブルックナーの世界 : 孤独な女性の肖像
- マーガレット・ドラブル試論(2) : 『黄金のイエルサレム』における母娘の葛藤と自己認識のテーマ
- マーガレット・ドラブル試論 : 処女作『夏の鳥籠』における女性の生き方
- An Essay on Emily Jane Bronte : Meditation on Death
- 1. 楽園の蛇 : ThackerayのThe Virginiansに見る支配/被支配関係の行方(日本英文学会第73回大会報告)
- 『ヴァージニアンたち』の複数性
- Scalping the Whites : Native Americans in Thackeray's The Virginians
- 『ヘンリー・エズモンド』における'appearance'の問題
- ビアトリクス・エズモンド論 : 『ヘンリー・エズモンド』に関する一考察
- 回想録の語り : 『バリー・リンドン』と『ヘンリー・エズモンド』