OpenSim用Webインターフェイスの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
代表的なCMS(Contents Management System)であるXoops Cubeと、これも世界的に広く使用されているLMS(Learning Management System)であるMoodle上で作動するOpenSim用のWebインターフェイスモジュールの作成を行った、これにより従来より容易にOpenSimのシステムの構築と運用が可能となった。特にMoodle用のWebインターフェイスは、Sloodle(Moodleとセカンドライフ/OpenSimとの間で学習管理を行うモジュール)との間でアバター連携が可能であり、Sloodleと共に、OpenSimを教育に利用する場合の強力なツールとして活用することが可能である。
- 2011-03-01
著者
-
井関 文一
東京情報大学総合情報学部情報システム学科
-
井関 文一
東京情報大学
-
金 武完
東京情報大学総合情報学部情報システム学科
-
金 武完
東京情報大学
-
井関 文一
東京情報大学総合情報学部情報文化学科
関連論文
- Second Life用プロキシサーバの作成
- 学内ユビキタス環境を実現するための情報コンセント及び無線LAN環境の構築と運用
- OpenSim用Webインターフェイスの開発
- OpenSimによるジオラマシステムの構築
- オンライン型CBT(Computer Based Testing)システムの作成とWWWの機能的限界について
- Moodle用自動・半自動出席ブロックの作成
- Moodle用自動・半自動出席ブロックの作成
- 東京情報大学のコンピュータネットワークと運用ポリシー
- 思考の支援のための計算機の研究(1)
- 単純なウイルスメール拒否システムについて
- パソコン通信上の公開ソフトウェアとその流通量
- パソコン通信上の新しい形態としてのソフトウェア
- ソフトウェア開発支援用ライブラリTUIS-LIB
- Moodle用自動・半自動出席ブロックの作成
- 胸部CT画像からの肺野内3次元構造の抽出
- 再帰的領域探索法による胸部CT画像からの血管の3次元構造の抽出
- 胸部CT画像からの気管支3次元木構造の抽出の一手法
- 再帰的な領域探索法の改良と3次元木構造物体の細線化への応用
- 再帰的な探索法に基づいた胸部CT像からの肺血管抽出
- 再帰的な領域探索法による3次元木構造物体の細線化
- B-19-3 オープンAPIを用いたサービス試作について(B-19.ネットワークソフトウェア, 通信2)
- 移動通信ネットワークにおける適応型リソース割当て方式(モバイルNW)
- B-20-11 フィールドサーバ用ルーティングプロトコルに関するシミュレーション結果(B-20. アドホックネットワーク,一般セッション)
- B-20-21 隠れ端末問題を考慮したアドホックネットワークにおける所要ビットレートに基づくQoS制御方式(B-20.アドホックネットワーク)