高齢者の回想と未来展望
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年、高齢者施設等で回想法を実施することが徐々に増えてきている。心理療法というよりはアクティビティとしての実践が多いようであるが、いずれにしても他者に自分の人生を振り返って語るという行為の意味が認められつつあるのは事実である。その重要な視点は、最近の記憶研究とエリクソンの心理学理論とを概観することにより、過去の回想を未来の展望につなげていくことであると指摘できる。本論では、高齢者に対する回想法の事例を通して検討した。
著者
関連論文
- ダウン症児の発達特徴--乳幼児期の発達診断を通して
- 高齢者の回想と未来展望
- 現代社会におけるボランティア活動の諸問題 : 総合演習「ボランティア精神」に寄せて
- ダウン症児の発達と療育--S児の発達診断を通して
- 重い障害のある子どもの発達と療育
- 三重県下の障害児通園施設・通園(デイサービス)事業の現状と課題
- 〈翻訳紹介〉「人間能力の研究(1883)」(3) : 「数型」・下
- 翻訳紹介 人間能力の研究(1883)(3)数型(下)
- 〈翻訳紹介〉「人間能力の研究(1883)」(2) : 「数型」・中
- 〈 翻訳紹介〉「人間能力の研究(1883)」(1) : 「数型」・上
- 学生が「仏教福祉」「仏教保育」を学ぶ意義
- 特別養護老人ホームにおける「看取り介護」の現状と課題