B-018 状態遷移を持つオブジェクト間通信のモデル検査技術(B分野:ソフトウェア,一般論文)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-08-20
著者
-
上野 浩一郎
三菱電機(株) 情報技術総合研究所
-
上野 浩一郎
三菱電機株式会社情報技術総合研究所
-
上野 浩一郎
三菱電機(株)情報電子研究所
-
上野 浩一郎
三菱電機(株)
-
磯田 誠
三菱電機(株)情報技術総合研究所
-
大貫 智洋
三菱電機(株)情報技術総合研究所
関連論文
- 広域監視制御システムフレームワーク開発 : 再利用分析
- データ分析支援ツール"DBSOLVER" : 画面とデータ項目のリバース機能
- LO-002 アスペクト指向による開発プロセス記述の実現検証(情報システム)
- アスペクト指向によるプロセスモデリング手法(岩手の会)
- アスペクト指向によるプロセスモデリング手法
- 2B-1 モデル駆動開発によるシステム性能評価手法の提案(組込み,品質,一般セッション,ソフトウェア科学・工学)
- ビジネスプロセスモデルを活用したBAMシステム構築の提案(会場A)
- オブジェクト指向フレームワークによる広域監視制御システムの開発
- データ分析支援ツール"DBSOLVER"(2) : 分析の流れ
- 高信頼性を実現するシステム仕様検査技術 (特集 ソフトウェア開発環境)
- 基幹業務システム開発におけるソフトウェア再利用技術への取り組み (特集 ソフトウェア開発プロセス・手法の革新)
- ペトリネットを用いたグラフィカルユーザインタフェースのふるまいの記述
- 編集にあたって : オープンソースソフトウェアへの扉を開こう(オープンソースソフトウェア)
- モデル駆動によるテスト仕様の生成手法の提案(一般セッション E_テスト・検証)
- SIPアダプテーションを適用したNGNにおけるQoS制御の実現(ブロードバンドアクセス、電灯線通信、ホームネットワーク、一般)
- 形式手法を用いたシステム設計検証技術
- 形式手法を用いたシステム設計検証技術
- B-018 状態遷移を持つオブジェクト間通信のモデル検査技術(B分野:ソフトウェア,一般論文)
- B-006 UML MARTE Profileを用いた性能シミュレーション手法の提案(B分野:ソフトウェア,一般論文)
- モデル駆動による組込みシステムの性能検証手法の提案
- 制御ソフトウェア向けテストケース生成方式の提案
- A-020 MARTE Profileによるリアルタイムシステム向け性能検証手法の提案(アルゴリズムと応用(2),A分野:モデル・アルゴリズム・プログラミング)
- A-022 制御ソフトウェアの仕様整合性検証手法の検討と評価(アルゴリズムと応用(2),A分野:モデル・アルゴリズム・プログラミング)
- 制御ソフトウェア向けテストケース生成方式の提案(テスト,ソフトウェアサイエンス、理論)