自作農制と農地問題 : 北海道・東北水田地帯を事例に(第105回例会個別報告要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 北海道農業経済学会の論文
- 2005-12-25
著者
関連論文
- 花き導入による集落活性化の条件 : 秋田県十文字町N集落の事例を中心として
- 就農動機からみた就農促進の条件
- 高齢者の加齢と摂食自立性の維持残存--介護老人保健施設入所者を対象に
- 23-29 砂質土壌農業地帯における地下水硝酸汚染に関する基礎的研究(23.地域環境)
- 東北地域における集落営農の特質と集団的土地利用
- 大区画ほ場整備と地域営農システム成立の条件 : 福島県原町市高地区を事例として
- 大区間圃場整備に伴う地域営農システム構築の課題 : 秋田県T町T地区の事例分析
- 自作農制と農地問題 : 北海道・東北水田地帯を事例に(第105回例会個別報告要旨)
- 農地売買問題の現局面と「受け皿法人」の性格 : 北海道水田地帯を事例として
- 草地型酪農地帯における新規参入支援システムの新展開 : 北海道浜中町を事例として
- 台湾水田農業における受託経営の現状と存立条件 : 台中県大甲鎮における大規模受託農家を事例に
- 品目横断対策の基本的性格 : 北海道農業との関連から
- 稲作優等地における小作料決定の現局面 : 山形県酒田市における標準小作料算定方法の変更過程に注目して
- 大区画圃場整備に伴う稲作生産組織形成と経営複合化に関する一考察 : 稲作省力効果と部門間の労働配分を中心に
- 販売対応型稲作生産組織の存立条件への接近 : 一定品質・一定数量の生産物確保という側面からの検討
- 施設園芸産地における土地利用型農業の再編課題と生産組織化の特質 : 道南・知内町を事例として
- 組織型リレー経営継承方式による新規参入支援の新展開 : 北海道美深町を事例として
- 東北地域における集落営農型法人の現局面と農地管理
- 農家組織によるカントリーエレベーター運営の特徴と意義 : 東北・庄内地域における「自主運営方式」の存立構造
- 東北平坦水田地域における「兼業対応型稲作共同経営」の存続要因 : 秋田県における事例分析を通じて
- 米流通の変化と水田作経営 : 食糧法制定以後における動向
- 北海道農業の構造問題と地域的対応(地域問題と地域振興の課題と方法)
- 米政策改革以降における東北平坦水田地帯の中規模農家層の動向と集落営農 : 秋田県大仙市N法人の事例分析を通じて