複数テストのテスト間相関と総合診断精度の関係(一般講演E,医療1)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
I continued research and development on automated diagnosis of ECG and evaluation of health management. The study of finding the optimum method for getting the maximum diagnostic accuracy based on multiple tests has been achieved. It was found that consideration about correlation between tests is necessary in order to get the maximum diagnostic accuracy. This paper focuses on the problem how to treat the inter-test correlation coefficient and overall diagnostic accuracy. It was cleared that the more overall diagnostic accuracy of the multiple test is earned in case of the less inter-test correlation coefficient. A randomized generation method of simulation data which has arbitrary sensitivity, specificity and inter-test correlation coefficient of each test, was developed.
- バイオメディカル・ファジィ・システム学会の論文
- 2008-10-11
著者
関連論文
- 9P-B-2 負のテスト間相関を持つ複数テストによる診断精度の向上(B会場 一般講演)
- ロジスティックモデルによる複数テストの診断精度向上(一般講演 A4)
- テスト間相関を考慮した複数テストによる診断精度の向上(一般講演D1,数理2(医療))
- 複数テストのテスト間相関と総合診断精度の関係(一般講演E,医療1)
- バイオメディカル・ファジィ・システム学会2006年度年次大会によせて
- BMFSA20年の歴史(20周年記念講演)
- バイオメディカル・ファジィ・システム学会創立20周年記念大会によせて
- 学会長挨拶
- BMFSA19年の歴史を作った人々(一般講演)
- BMFSA出版物のコンテンツ : BMFSA発足以来の発表・投稿論文の分析(一般講演,医療の将来とソフトコンピューティング)
- BMFSA15年の分析と今後の展望(一般講演,ライフサイエンスとソフトンピューティング)
- BMFSA13年の軌跡 : 演題内容の分析(一般講演-病理・検査・解析-,医療情報システムにおけるソフトコンピューティグ)
- 29P-E-8 BMFSA24年の歴史(E会場 医療・一般,一般講演)