3 軽度発達障害の臨床と教育(準備委員会企画シンポジウム)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本教育心理学会の論文
- 2004-09-10
著者
-
沼田 勉
小矢部市立津沢中学校
-
西村 優紀美
富山大学保健管理センター
-
山岡 修
全国LD親の会
-
水上 庄子
(現)婦中町立速星小学校
-
佐藤 秀明
仙台大学大学院健康福祉科学領域
-
下司 昌一
明治学院大学
-
西村 優紀美
富山大学
-
水上 庄子
(現)婦中町立速星小学校:富山県総合教育センター
-
佐藤 秀明
仙台大学大学院健康福祉科学領域:宮城県立利府養護学校
関連論文
- 特別支援教育と学校カウンセリング(教育講演3,日本特殊教育学会第47回大会公開・教育講演報告)
- 通常学級における特別支援(話題提供の趣旨,軽度発達障害の臨床と教育,準備委員会企画シンポジウム 3)
- 発達障害学生への対応--富山大学の取り組みを中心として (特集 最近の大学生の精神保健)
- 会食恐怖症
- 対人恐怖症
- キャンパスライフにおける学生中心の健康支援 : 国立大学法人における富山大学健康人間科学センター (仮称) (現 : 富山大学保健管理センター) の中期目標・中期計画 (案)
- 富山大学アクセシビリティ・コミュニケーション支援室(H-A-C-S)の取り組み (特集 先進的な障害学生支援の取組--障害学生支援ネットワークより) -- (拠点校の取組)
- 職員への個別禁煙指導の試み(富山大学保健管理センター紀要)
- 富山大学保健管理センターの自己点検・評価について
- 学生の自殺 : 富山大学生の自殺事例を通して
- 学生の休・退学について
- 富山大学保健管理センターの歩みと現状
- 臨床心理学キーワード(第59回)発達障害大学生支援/心理教育的アプローチ/ナラティブ・アセスメント
- スクールカウンセラーの立場から (第2特集 公開シンポジウム LD児とその周辺の子どもたちへの教育的な支援を考える) -- (日本LD学会公開シンポジウム LD児とその周辺の子どもたちへの教育的な支援を考える)
- 3 軽度発達障害の臨床と教育(準備委員会企画シンポジウム)
- 看護師に対する人間関係トレーニング--グループトレーニングの過程及び効果に関する分析研究
- 看護師に対する人間関係トレーニングの効果(2) : 対人関係意識の変化
- 看護師に対する人間関係トレーニング(1) : 感情の変化
- 発達障害学生の理解と修学支援ついて(富山大学保健管理センター紀要)
- 学生相談の立場から (特集 大学生への支援の現在) -- (学生支援の実際)
- アカデミック・ハラスメント問題と学生相談(富山大学保健管理センター紀要)
- 学生相談におけるキャンパス・セクシュアル・ハラスメント対応
- ある自閉性知的障害児に対する音楽療法的アプローチ : 情緒の安定とコミュニケーションの育成を目指して
- 日記指導によって意思表示能力が開発された一自閉症児
- 危機的状況を呈した女子学生に対する学生相談の一例
- 私らしく生きること : 不登校生徒が'今 ここから'歩きはじめることに気づくまで
- 母子関係と子どもの病理
- 摂食障害女子学生の強迫症状について
- 大学におけるコミュニケーションサポートのあり方
- そもそもLDなどの軽度発達障害に必要な教育的対応とは
- 学習障害児の親の立場から
- 保護者の立場から(話題提供の趣旨,軽度発達障害の臨床と教育,準備委員会企画シンポジウム 3)
- 支援者養成に期待するもの : 保護者・当事者の立場から
- 指定討論(軽度発達障害の臨床と教育,準備委員会企画シンポジウム 3)
- 特別寄稿 特別支援教育と臨床心理士--スクールカウンセラー制度の視点から
- 基調講演 LD教育の拡がりと定着を目指して--日本LD学会創設10年を迎えて (特集 第11回大会特集:LD教育の拡がりと定着を目指して)
- 発達障害の大学生への支援 : 学生相談の経験から (特集 成人後の発達障害を理解する)
- 大学教育における発達障害学生支援 (特別支援教育のいま)
- 発達障害学生に対する支援体制構築と支援の実際 : 国立大学編