8057 農家住宅納屋を再利用した学童保育施設「つばめの家」の改修設計(ストック・再利用,建築社会システム)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
546 子育て支援施設「しゅっぽっぽ」の長期温熱環境調査 : 既存資源を活用した子育て支援施設整備 その3(建築計画)
-
545 子育て支援施設「嘉川子ども館しゅっぽっぽ」の使われ方 : 既存資源を活用した子育て支援施設整備に関する研究 その2(建築計画)
-
544 全国におけるつどいの広場設置に関する動向と山口市の現状 : 既存資源を活用した子育て支援施設整備に関する研究 その1(建築計画)
-
街なかの伝統民家を再利用した地域福祉施設「さんコープ河村邸」の使われ方--定期借家方式による民家再生システムに関する研究
-
宇部市におけるRC造2K型住戸のIDKへの改修による中高齢夫婦世帯の住み方の変化--公営住宅ストックの高齢世帯向け住戸改善に関する研究(その3)
-
8124 宇部市シルバーリフォーム事業による高齢世帯の住み替え行動と住まい方(選抜梗概,住宅ストック(1),オーガナイズドセッション,建築経済・住宅問題)
-
3DK型住戸における高齢世帯の住み方と平面構成との適合性--山口県営住宅の設備改善住戸を対象として
-
516 下関市菊川町地域共生ホーム「中村さん家」の夏季温熱環境計測 : 民家を活用した社会福祉施設整備に関する研究 その8(建築計画)
-
515 下関市菊川町地域共生ホーム「中村さん家」の夏季の使われ方 その2 : 民家を活用した社会福祉施設整備に関する研究 その7(建築計画)
-
514 下関市菊川町地域共生ホーム「中村さん家」の夏季の使われ方 その1 : 民家を活用した社会福祉施設整備に関する研究 その6(建築計画)
-
農家住宅納屋の学童保育施設への再生プロセス--下関市社協児童クラブ「つばめの家」の改修設計
-
農家住宅を再利用した地域共生ホーム「中村さん家」の使われ方--総合・循環型福祉サービス推進モデル事業の事例研究
-
定期借家方式により福祉施設に改修された伝統民家の再生プロセス : 定期借家方式による民家再生システムに関する研究
-
島根県西ノ島町の中高齢世帯移住促進事業による空き家活用事例 : 農村地域における空き家活用システムに関する研究
-
8125 自治体主導型空き家活用システムの成果と課題 : 農村地域における空き家活用システムに関する研究(選抜梗概,住宅ストック(1),オーガナイズドセッション,建築経済・住宅問題)
-
427 吹き抜けを有する住宅の床暖房システム利用に関する研究 : その3.2階空間気流場の解析(環境工学)
-
602 島根県海士町における産業体験事業の取り組みと住宅施策 : 農村地域における田園居住支援システムに関する研究 その2(農村計画)
-
603 産業体験事業による転入者の転入動機と就労形態・住居形式-島根県海士町の事例- : 農村地域における田園居住支援システムに関する研究 その3(農村計画)
-
604 産業体験事業による転入者の生活の変化と地域交流-島根県海士町の事例- : 農村地域における田園居住支援システムに関する研究 その4(農村計画)
-
民間団体による既存建築を再利用した地域福祉施設整備と運営形態 : 総合・循環型福祉サービス推進モデル事業の事例研究
-
温暖地における土壁住宅の外気側充填断熱工法の提案と断熱防露性能の検証
-
「ふるさと島根定住財団」の空き家活用助成制度を利用した民家改修事例 : 農村地域における空き家活用システムに関する研究
-
地方都市中心市街地における空き家の活用意向と借家再生の可能性 : 定期借家方式による民家再生システムに関する研究
-
6089 農山漁村におけるIターン者住宅の持続的活用・管理システムに関する研究(その5) : 島根県隠岐郡海士町・西ノ島町、山口県周防大島町における事例分析(中山間地域の維持管理システム,農村計画)
-
604 「ふるさと島根定住財団」の産業体験事業と自治体の取り組み : 農村地域における田園居住支援システムに関する研究 その1(農村計画)
-
伝統木造構法における長ほぞ差込栓による柱脚接合部の引張挙動(構造)
-
221 長ほぞ差込栓による柱脚接合部の土台割裂試験の結果および考察 : 伝統木造構法における長ホゾ差込栓による柱脚接合部の引張耐力性能に関する実験的研究 その4(建築構造)
-
220 長ほぞ差込栓による柱脚接合部の試験結果および考察 その2 : 伝統木造構法における長ほぞ差込栓による柱脚接合部の引張耐力性能に関する実験的研究 その3(建築構造)
-
22095 落ち込み二重板パネルによる木造耐力壁の耐力性能に関する実験的研究その3 : 柱脚接合部を込栓2本で固定した二重落し込み板パネルの水平加力試験(耐力壁:その他(1),構造III)
-
611 災害対応コア型ハイブリッド住宅構法の開発 : その2 基本構工法の提案(建築計画)
-
610 災害対応コア型ハイブリッド住宅構法の開発 : その1 意義と基本構想(建築計画)
-
入居者の費用負担による賃貸住宅への民家改修事例 : 定期借家方式による民家再生システムに関する研究
-
41034 吹き抜けを有する住宅における床暖房システムの暖房効果の考察(環境工学II,室内温熱環境(3))
-
稲藁ともみ殻を主原料とするリサイクル断熱材の開発と基本性能評価
-
417 吹き抜けを有する住宅の床暖房システム利用に関する研究 : その1 住宅の温熱環境計測(環境工学)
-
6051 改修助成制度を導入した空き家活用システムの運用実態(空き家活用,農村計画)
-
41032 伝統民家の開口部断熱改修における太鼓障子の効果(選抜梗概,建築物の熱・環境性能の評価,オーガナイズドセッション,環境工学II)
-
銅製中空パイプ方式床暖房を敷設した実家屋の温熱環境計測と解析
-
418 吹き抜けを有する住宅の床暖房システム利用に関する研究 : その2 シミュレーションによる住宅の温熱環境解析(環境工学)
-
413 実家屋における温水式床暖房に関する研究(環境工学)
-
6036 中山間地域における空き家を改修した都市農村交流施設整備 : 地域住民組織「貴和の里につどう会」の取り組み事例(空家活用,農村計画)
-
8057 農家住宅納屋を再利用した学童保育施設「つばめの家」の改修設計(ストック・再利用,建築社会システム)
-
6053 過疎地域における空き家を活用した地域密着型福祉施設ネットワークの構築 : 山口県阿武町における「阿武福祉会」の取り組み事例(定住支援,農村計画)
-
6052 農村地域における空き家情報提供事業の取り組み : 西日本地域の事例分析(定住支援,農村計画)
-
RC造2K型住戸における住戸改善前の高齢世帯の住まい方 : 公営住宅ストックの高齢世帯向け住戸改善に関する研究 その1
-
伝統民家縁側の緩衝空間としての温室環境制御効果--縁側の冬季温室効果の計測と解析
-
断熱改修とエアコン・床暖房を組み合わせた伝統民家の温熱環境改善効果--改修前後と運用時の3時点計測結果の比較
-
地元住民団体による茅葺き民家の再生 : 山口県下関市菊川町「歌野清流庵」の事例(農村計画)
-
太鼓障子と木製複層ガラスサッシによる伝統民家の開口部断熱改修仕様の性能評価
-
小規模公営住宅のストック改善における高齢者の住み方に配慮した住戸平面計画
-
5097 木造民家を活用した通所介護施設の平面構成の違いによる使われ方の比較 : 山口県阿武町における事例分析(高齢者施設の平面構成,建築計画I)
-
8107 「山口市地域型つどいの広場設置助成事業」の創設経緯と事業展開 : 既存建築を活用した子育て支援拠点整備に関する研究 その1(住宅政策・子育て,建築社会システム)
-
8108 地域型つどいの広場の空間構成の特徴と改修内容 : 既存建築を活用した子育て支援拠点整備に関する研究 その2(住宅政策・子育て,建築社会システム)
-
押出成形アルミ均熱板で被覆された中空パイプ方式温水床暖房の放熱特性
-
地方自治体の空き家情報提供事業におけるウェブサイトの構成と特徴 : 中国・四国・九州地方の事例分析
-
山口市における「地域型つどいの広場設置助成事業」の創設と展開 : 既存建築を活用した子育て支援施設整備に関する研究
-
中山間集落における空き家を活用した都市農村交流施設の整備プロセス : 集落住民を主体とする改修・増築工事の事例研究
-
広域基幹施設と民家を活用した小規模デイサービス施設の整備プロセスと利用特性 : 農山漁村地域における高齢者福祉施設整備に関する研究 : 山口県阿武町を対象として(その1)
-
廃校となった公立小中学校施設の運用状況 : 山口県における廃校施設の調査報告
-
527 小学校区を単位とした山口県の学童保育施設の設置状況分析 : 学童保育施設の設置動向と水準評価に関する研究 その3
-
526 中国地方における自治体を単位とした学童保育施設の設置状況分析 : 学童保育施設の設置動向と水準評価に関する研究 その2
-
525 四国地方における自治体を単位とした学童保育施設の設置状況分析 : 学童保育施設の設置動向と水準評価に関する研究 その1
-
524 萩市における公立保育園設置型施設の整備・運用形態 : 山口県「元気子育て支援センター推進事業」の事例研究 その2
-
523 事業の創設経緯と主要自治体における整備プロセス : 山口県「元気子育て支援センター推進事業」の事例研究 その1
-
530 高齢者通所介護施設の自治体別整備プロセスの類型化 : 山口県の事例分析
-
502 宮島門前町西町の室町〜江戸期の市街地形成に関する史的研究
-
501 満族の歴史的沿革 : 中国遼寧省満族の住空間構成に関する研究 その1
-
529 市町村区域(1889)を単位とした人口構造と地域コミュニティ施設の分析 : 地域コミュニティの計画単位に関する研究 その2
-
528 山口県における市町村合併の変遷(1889〜2010) : 地域コミュニティの計画単位に関する研究 その1
-
521 公立中学校の児童数・学校数の推移(1949-2011) : 山口県における公立小中学校の再編計画に関する研究 その2
-
520 公立小学校の児童数・学校数の推移(1949-2011) : 山口県における公立小中学校の再編計画に関する研究 その1
-
519 小学校を単位とした児童・学級数推移と休校・廃校の関係 : 中国地方における公立小中学校の統廃合に関するデータベース構築(その4)
-
518 自治体を単位とした廃校動向と地域条件との関係 : 中国地方における公立小中学校の統廃合に関するデータベース構築(その3)
-
516 県を単位とした全国の公立小中学校の統廃合に関するデータベースの構築 : 中国地方における公立小中学校の統廃合に関するデータベースの構築 その1
-
517 中国地方における公立小中学校の児童・学校数の推移と廃校動向 : 中国地方における公立小中学校の統廃合に関するデータベースの構築 その2
-
511 地域人材を活用した夏休み地域塾の取り組み : 農家住宅納屋を活用した学童保育施設「つばめの家」の研究事例
-
601 序論及び轡井集落の概要 : 山口県下関市菊川町「貴和の里につどう会」による地域活性化活動の事例研究その1
-
8141 地方自治体による情報提供型空き家活用システムの構成と特徴 : 中国・四国・九州地方を対象として(住宅情報(1),建築社会システム,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
808 空き家情報提供事業方式の類型化と事例分析 : 地方自治体による情報提供型空き家活用システムに関する研究 その2
-
807 中国・四国・九州地方における空き家情報提供事業の実施状況と事業内容 : 地方自治体による情報提供型空き家活用システムに関する研究その1
-
602 都市農村交流施設「貴和の宿」の設備改修に伴う交流活動の展開 : 山口県下関市菊川町「貴和の里につどう会」による地域活性化活動の事例研究その6
-
513 民家を活用した「吉敷つどいの広場楽楽楽」の使われ方 : 既存建築を活用した子育て支援拠点整備に関する研究その4
-
512 山口市における民家を活用した地域型つどいの広場の利用特性 : 既存建築を活用した子育て支援拠点整備に関する研究その3
-
603 都市農村交流を契機とした耕作放棄地活用の取り組み : 山口県下関市菊川町「貴和の里につどう会」による地域活性化活動の事例研究その7
-
510 自治体及び中学校区を単位とした子育て支援施設の立地動向分析 : 山口県における子育て支援施設整備に関する研究その1
-
527 下関市菊川町地域共生ホーム「中村さん家」の冬季温熱環境計測 : 民家を活用した社会福祉施設整備に関する研究その3(建築計画)
-
5273 校区別整備水準による類型化と計画課題 : 山口県における子育て支援施設整備における研究 その2(保育施設(3),建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
5272 子育て支援施設の設置動向と校区単位の整備水準の分析 : 山口県における子育て支援施設整備における研究 その1(保育施設(3),建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
518 民家を活用した通所介護施設「田中さん家」の使われ方 : 山口県阿武町における高齢者福祉施設のネットワーク構築に関する研究その4
-
502 廃校を活用した「地域交流・高齢者福祉複合施設ひだまりの里」の空間構成と利用形態 : 山口県阿武町における高齢者福祉施設のネットワーク構築に関する研究その5
-
517 民家を活用した通所介護施設「えんがわ」の使われ方 : 山口県阿武町における高齢者福祉施設のネットワーク構築に関する研究その3
-
503 「地域交流・高齢者福祉複合施設ひだまりの里」のデイサービス部門の使われ方 : 山口県阿武町における高齢者福祉施設のネットワーク構築に関する研究その6
-
602 棚田を中心とした農地の分布形態と耕作放棄との関係 : 山口県下関市菊川町「貴和の里につどう会」による地域活性化活動の事例研究その2
-
5150 農家住宅を再利用した地域型つどいの広場の使われ方 : 既存建築を活用した子育て支援拠点整備に関する研究 その3(保育制度等,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
504 「地域交流・高齢者福祉複合施設ひだまりの里」のグループホームの使われ方 : 山口県阿武町における高齢者福祉施設のネットワーク構築に関する研究その7
-
524 「山口市地域型つどいの広場設置助成事業」の創設経緯と施設整備プロセス : 既存建築を活用した子育て支援拠点整備に関する研究その1
-
525 地域型つどいの広場の空間構成の特徴と改修内容 : 既存建築を活用した子育て支援拠点整備に関する研究その2
-
605 都市農村交流イベントの活動分析と評価 : 山口県下関市菊川町「貴和の里につどう会」による地域活性化活動の事例研究その5
-
604 都市農村交流イベントの拠点施設と活動内容 : 山口県下関市菊川町[貴和の里につどう会]による地域活性化活動の事例研究その4
-
603 地理条件と家族労働力が棚田の維持管理に与える影響 : 山口県下関市菊川町「貴和の里につどう会」による地域活性化活動の事例研究その3
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク