P1-515 芽胞形成性酪酸菌製剤の抗菌剤感受性について(一般演題 ポスター発表,薬物療法(その他),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-10-25
著者
-
冨山 直樹
武庫川女子大学薬学部
-
一川 暢宏
立命館大学情報理工学部生命情報学科
-
冨山 直樹
立命館大学薬学部
-
金子 尚文
立命館大学薬学部医療薬学研究室
-
中山 智洋
立命館大学薬学部医療薬学研究室
-
一川 暢宏
立命館大学薬学部医療薬学研究室
-
中山 智洋
立命館大学薬学部
-
金子 尚文
立命館大学薬学部
関連論文
- 脳腫瘍集積性シスプラチン誘導体の体内動態および血液/腫瘍移行性の評価
- 21I-06 薬局窓口における薬物動態学的チェック : 薬物動態学的セーフティマネージメントシステム(PHACOSAM)の開発と使用経験(窓口での服薬説明等,来るべき時代への道を拓く)
- P-236 Windows 版 PEDA-V B の開発 : GUI を用いた操作性の向上と 2-Compartment モデルの導入
- P-339 緑内障治療薬の多剤併用療法に関する調査 : 眼圧下降効果と副作用について
- 29-P3-48 病院、薬局における早期体験学習の成果について : 学生へのアンケート調査から(薬学教育,社会の期待に応える医療薬学を)
- 29-P1-149 維持透析下で塩酸アムルビシンを投与し薬物体内動態を検討した小細胞肺癌の1例(TDM/薬物動態,社会の期待に応える医療薬学を)
- 29-P2-82 注射用製剤の後発医薬品導入による薬剤費抑制効果と問題点(医薬品管理,社会の期待に応える医療薬学を)
- P-421 動脈硬化と血管内皮細胞アポトーシスに関する研究 : 活性酸素存在下における低濃度NOのアポトーシス誘導リスクに関する検討(1.薬物療法(基礎と臨床)4,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 01P2-017 Statinによる急性骨髄性白血病への抗腫瘍効果の基礎的検討 : ATRA耐性APLへのStatin有効性について(薬物療法(基礎と臨床),医療薬学の扉は開かれた)
- P1-515 芽胞形成性酪酸菌製剤の抗菌剤感受性について(一般演題 ポスター発表,薬物療法(その他),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P-194 腎機能を指標としたバンコマイシンTDMにおける解析モデルの選択(10.TDM・投与設計,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 26-A6-41 薬剤部イントラネットワークを利用した患者志向データベースの開発
- O2-11 バンコマイシン塩酸塩のAUCに影響を与える因子(一般演題 口頭発表,薬物動態・TDM・投与設計,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P2-182 地方行政レベルにおける後発医薬品使用促進への取組みについて(一般演題 ポスター発表,後発医薬品,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 芽胞形成性酪酸菌製剤の抗菌剤感受性について
- 芽胞形成性酪酸菌製剤の抗菌剤感受性について