1P149 1D1420 Direct visualization of secondary structures of F-actin by electron cryomicroscopy(Muscle,Oral Presentations,The 48th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本生物物理学会の論文
- 2010-08-15
著者
-
Namba Keiichi
Graduate School of Frontier Biosciences, Osaka Univ.
-
FUJII Takashi
Graduate School of Engineering, Hokkaido University
-
Yanagida Toshio
Graduate School of Frontier Biosciences, Osaka Univ
-
Iwane Atsuko
Graduate School of Frontier Biosciences, Osaka University
-
Namba Keiichi
Graduate School Of Frontier Bioscience Osaka University
-
Iwane Atsuko
Graduate School Of Frontier Bioscience Osaka Univ.
-
Yanagida Toshio
Graduate School Of Frontier Bioscience Osaka Univ.:graduate School Of Medicine Osaka Univ.
-
Fujii Takashi
Grad. Sch. Frontier Biosciences Osaka Univ.
-
Yanagida Toshio
Graduate School Of Biosciences Osaka University
-
Yanagida Toshio
Grad. Sch. Frontier Biosciences Osaka Univ.:qbic Riken
-
Iwane Atsuko
Graduate School Of Biosciences Osaka University
-
Namba Keiichi
Grad. Sch. Frontier Biosciences Osaka Univ.:qbic Riken
-
Iwane Atsuko
Grad. Sch. Frontier Biosciences Osaka Univ.
関連論文
- 1P-182 サルモネラ菌のプロトン駆動型べん毛モーター回転における細胞内pHの影響(細胞生物学的課題(1),第46回日本生物物理学会年会)
- 1P-175 結晶構造と変異体解析から明らかになったサルモネラ菌べん毛ロッドキャップ蛋白質FlgJのペプチドグリカン加水分解機構(細胞生物学的課題(1),第46回日本生物物理学会年会)
- 1P-186 細菌べん毛モーター固定子蛋白質MotBのペリプラズムドメインの結晶構造(細胞生物学的課題(1),第46回日本生物物理学会年会)
- 2P-118 ピストンモーションを実現したDNAナノマシンの構造解析(核酸・構造物性,第46回日本生物物理学会年会)
- Formation of Porous Aluminum Films with Isolated Columnar Structure Using Physical Vapor Deposition for Medium-Voltage and High-voltage Capacitors
- 2P257 Characterization and crystallization of the flagellar rod cap protein FlgJ from Salmonella(39. Cell motility,Poster Session,Abstract,Meeting Program of EABS & BSJ 2006)
- 3P-305 極低温電子顕微鏡による高分解能像撮影条件の探索(計測,第46回日本生物物理学会年会)
- 3P-135 細菌べん毛モーター・スイッチ複合体の構造解析(分子モーター(3),第46回日本生物物理学会年会)
- 2P-211 極低温電子顕微鏡によるべん毛フックの7Å分解能での構造解析(細胞生物学的課題(2),第46回日本生物物理学会年会)
- 1P-055 極低温電子顕微鏡によるべん毛タイプIII蛋白質輸送装置の構造および機能解析(蛋白質・構造機能相関(1),第46回日本生物物理学会年会)
- 2P265 Structure of the Bacterial Flagellar Poly-rod by Electron Cryomicroscopy and Image Analysis(39. Cell motility,Poster Session,Abstract,Meeting Program of EABS & BSJ 2006)
- 2P260 Structure analysis of the flagellar hook-basal body with C ring by electron cryomicroscopy(39. Cell motility,Poster Session,Abstract,Meeting Program of EABS & BSJ 2006)
- 3P-144 ラチェットモデルの確率的ダイナミクス : ハックスレー1957年モデル及びハックスレー-シモンズモデルとの比較(分子モーター(3),第46回日本生物物理学会年会)
- 1P208 バクテリアべん毛特異的分子シャペロンFlgNの構造と機能解析(細胞生物的課題(接着,運動,骨格,伝達,膜),第48回日本生物物理学会年会)
- 1P204 細菌べん毛蛋白質輸送におけるFliI ATPaseとFliTシャペロンとの相互作用(細胞生物的課題(接着,運動,骨格,伝達,膜),第48回日本生物物理学会年会)
- 2P214 金ナノ粒子を用いたプロトン駆動型細菌べん毛モーターの動態計測(細胞生物的課題(接着,運動,骨格,伝達,膜),第48回日本生物物理学会年会)
- 1P161 バクテリアのプロトン駆動型べん毛モーター固定子複合体MotA/Bの局在化の分子機構(分子モーター,第48回日本生物物理学会年会)
- 3P-070 べん毛タイプIII蛋白質輸送装置FliH/FliI複合体の構造解析に向けた試料調製(蛋白質-計測・解析の方法論,第47回日本生物物理学会年会)
- 3P187 低温電子顕微鏡法による細菌べん毛モーターの高分解能構造解析(細胞生物的課題(接着,運動骨格,伝達,膜),第48回日本生物物理学会年会)
- 3P146 細菌べん毛モーター・スイッチ複合体の極低温電子顕微鏡による構造解析(分子モーター,第48回日本生物物理学会年会)
- 2P169 部位特異的架橋法によるべん毛III型輸送装置へのFlIHのターゲティング機構の解析(分子モーター,第48回日本生物物理学会年会)
- 3P-120 オシンVIのストレインセンサーの定量解析(分子モーター,第47回日本生物物理学会年会)
- 2P185 暗視野観察とレーザートラップを用いたミオシンII力発生(素)過程の計測(分子モーター,第48回日本生物物理学会年会)
- 2P183 光ピンセット法を用いたミオシンVのブラウニアンサーチの可視化と力学特性の解明(分子モーター,第48回日本生物物理学会年会)
- 2P174 ミオシン6の歩幅の調整機構(分子モーター,第48回日本生物物理学会年会)
- 2P-149 サルモネラ菌べん毛MSリング構成タンパク質FliFのペリプラズム領域の発現系構築と精製(細胞生物的課題(接着,運動,骨格,伝達,膜),第47回日本生物物理学会年会)
- 2P-150 イノシトールリン脂質系の自己組織化ダイナミクス(細胞生物的課題(接着,運動,骨格,伝達,膜),第47回日本生物物理学会年会)
- 3P344 大腸菌再構成系内におけるMEKとMKPによるERKリン酸化・脱リン酸化反応の計測(その他,第48回日本生物物理学会年会)
- 1P185 1B1420 Conformational Spread as a Mechanism for Cooperativity in the Bacterial Flagellar Switch-from structure to dynamics(Molecular motor,Oral Presentations,The 48th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan)
- 2P013 電子線位相差トモグラフィーによるべん毛基部体と蛋白質輸送装置FliH/FliIとの複合体の構造解析(蛋白質-構造,第48回日本生物物理学会年会)
- 2P-070 低温電子顕微鏡法における生体超分子複合体に対する電子線照射損傷の定量的評価(蛋白質-計測・解析の方法論,第47回日本生物物理学会年会)
- 2TA5-03 低温電子顕微鏡法における生体超分子複合体に対する電子線照射損傷の定量的評価(蛋白質-計測・解析の方法論,第47回日本生物物理学会年会)
- 2P231 Loose coupling between chemical reaction and mechanical work in kinesin(38. Chemo-mechanical coupling,Poster Session,Abstract,Meeting Program of EABS & BSJ 2006)
- 3P147 Structural study of the flagellar bundle of magnetotactic bacterium MO-1 by electron cryotomography(Molecular motor,The 48th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan)
- 2P167 べん毛モーター回転時における固定子複合体による力学的負荷の感知機構の解析(分子モーター,第48回日本生物物理学会年会)
- 1P207 細菌べん毛特異的蛋白質輸送に関わるFliH-FliI複合体のX線結晶構造解析(細胞生物的課題(接着,運動,骨格,伝達,膜),第48回日本生物物理学会年会)
- 3P-122 歩行運動中のミオシンVのモータードメイン一個の力学特性(分子モーター,第47回日本生物物理学会年会)
- 3P182 Influence of actin mutant to processive and non-processive myosin motility.
- 1P-169 高速高感度で単一菌体内pH分布を計測する顕微システムの開発(分子モーター(1),第46回日本生物物理学会年会)
- 1P-152 べん毛モーター固定子タンパク質MotB(D33E)変異体とそのサプレッサー変異体モーターのトルク発生機構の解析(分子モーター(1),第46回日本生物物理学会年会)
- 1P257 Amino acid residues involved in proton translocation in the MotA/MotB stator complex of the bacterial flagellar motor(9. Molecular motor (I),Poster Session,Abstract,Meeting Program of EABS & BSJ 2006)
- 1P-174 細菌べん毛蛋白質輸送におけるプロトン駆動力の2成分の異なる使われ方(細胞生物学的課題(1),第46回日本生物物理学会年会)
- 2P030 Crystallization of KaiA-KaiC complexes for structure analysis(29. Protein structure and dynamics (II),Poster Session,Abstract,Meeting Program of EABS & BSJ 2006)
- 3TA4-05 ナトリウムイオン駆動型モーター固定子タンパク質PomBのペリプラズム側ドメインの構造と機能の解析(細胞生物的課題(接着,運動,骨格,伝達,膜),第47回日本生物物理学会年会)
- 2P323 原子間力顕微鏡による単一イオンチャネル活性化の機械的制御(計測,第48回日本生物物理学会年会)
- 2P216 Structural changes of the N- and the C-terminal regions of FliK, the bacterial flagellar rod-hook length control protein(The 48th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan)
- 3P-150 細菌べん毛フック長制御タンパク質FliKの構造特性(細胞生物的課題(接着,運動,骨格,伝達,膜),第47回日本生物物理学会年会)
- 2P-181 抗生物質の単一チャネル電流計測およびバイオセンサーへの応用(生体膜・人工膜-興奮・チャネル,第47回日本生物物理学会年会)
- 3P-222 ライセニンチャネルのバイオセンサー担体としての応用に向けて(生体膜/人工膜・情報伝達,第46回日本生物物理学会年会)
- 3P-125 アクチンへのG146V変異は骨格筋ミオシンとの相互作用中の力発生を阻害する。(分子モーター,第47回日本生物物理学会年会)
- 3P145 Multiple actin structures in the filamentous state(Molecular motor,The 48th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan)
- 3P-123 pHイメージングシステムを用いた細胞内pHとべん毛モーター回転の同時計測(分子モーター,第47回日本生物物理学会年会)
- 2P-148 プロトン駆動型細菌べん毛モーターのトルク発生における固定子蛋白質MoA Pro-173の機能解析(細胞生物的課題(接着,運動,骨格,伝達,膜),第47回日本生物物理学会年会)
- 2P234 Spontaneous cell motion in the developmental process of Dictyostelium discoideum(39. Cell motility,Poster Session,Abstract,Meeting Program of EABS & BSJ 2006)
- 1P293 The construction of measurement system for simultaneous observation of myosin V(9. Molecular motor (I),Poster Session,Abstract,Meeting Program of EABS & BSJ 2006)
- 2P-144 細菌べん毛モーター・スイッチ複合体の極低温電子顕微鏡による構造解析(細胞生物的課題(接着,運動,骨格,伝達,膜),第47回日本生物物理学会年会)
- 1P-008 らせん対称性を持つ生体超分子の極低温電子顕微鏡による高速・高分解能構造解析 : 原子分解能を目指して(蛋白質-構造,第47回日本生物物理学会年会)
- 1P-007 細菌べん毛フック繊維連結部の極低温電子顕微鏡による構造解析(蛋白質-構造,第47回日本生物物理学会年会)
- 2P263 Structural analysis of the FliI ring, the ATPase component of the flagellar type III protein export apparatus, by electron cryomicroscopy(39. Cell motility,Poster Session,Abstract,Meeting Program of EABS & BSJ 2006)
- 1P400 Disturbances in chemotactic signaling by an alteration in membrane lipids(15. Cellular signal transduction,Poster Session,Abstract,Meeting Program of EABS & BSJ 2006)
- 3P-121 プロトン駆動型べん毛モーターのプロトン透過活性とトルク発生サイクルとの相関関係(分子モーター,第47回日本生物物理学会年会)
- 2P-142 細菌べん毛蛋白質輸送装置構成蛋白質FlhBのC末細胞質ドメインの機能解析(細胞生物的課題(接着,運動,骨格,伝達,膜),第47回日本生物物理学会年会)
- 1P187 Role of the N-terminal disordered region in Salmonella hook protein FlgE in its export and self-assembly(6. Macromolecular assembly,Poster Session,Abstract,Meeting Program of EABS & BSJ 2006)
- 1P-149 ミオシンVのATP加水分解サイクル過程と力発生過程の同時計測(分子モーター(1),第46回日本生物物理学会年会)
- 2P196 Coiled-coil domain of myosin V(37. Molecular motor (II),Poster Session,Abstract,Meeting Program of EABS & BSJ 2006)
- 1P174 新規偏光顕微鏡による単一分子の3次元配向測定(分子モーター,第48回日本生物物理学会年会)
- 2P-150 筋原繊維内におけるミオシンII情動態の1分子直接観察(筋肉(筋蛋白質・収縮),第46回日本生物物理学会年会)
- A Self-Test of Dynamically Reconfigurable Processors with Test Frames
- 1P276 Analysis of AFM images of Protein in Light of its Atomic Model(9. Molecular motor (I),Poster Session,Abstract,Meeting Program of EABS & BSJ 2006)
- 3P-170 シミュレーションと再構成系におけるERK二重リン酸化の双安定性(細胞生物的課題(接着,運動,骨格,伝達,膜),第47回日本生物物理学会年会)
- 3P-119 モータータンパク質の3次元計測(分子モーター,第47回日本生物物理学会年会)
- 3P-118 GアクチンとFアクチンに存在する明確な2状態(分子モーター,第47回日本生物物理学会年会)
- 3P-117 アクチン変異体がミオシン5の運動性に与える影響の解析(分子モーター,第47回日本生物物理学会年会)
- 2P-131 ミオシン6のSHREC計測(分子モーター,第47回日本生物物理学会年会)
- 2P-198 ミオシン6の高速1分子イメージング(分子モーター(2),第46回日本生物物理学会年会)
- 2P-172 ミオシン5の高速1分子イメージング(分子モーター(2),第46回日本生物物理学会年会)
- 2P-167 アクチン分子内ダイナミクスの解明を目指した部位特異的1分子FRET計測(分子モーター(2),第46回日本生物物理学会年会)
- 1P-147 ミオシンVaのATPaseと運動活性におけるMgイオンの役割(分子モーター(1),第46回日本生物物理学会年会)
- 1P-139 ミオシンVの1分子ATPase計測(分子モーター(1),第46回日本生物物理学会年会)
- 2P-180 電位依存性K^+チャネルのゲーティング機構解析(生体膜・人工膜-興奮・チャネル,第47回日本生物物理学会年会)
- 1P-191 KcsAチャネルの開閉に伴う構造変化(生体膜・人工膜-興奮・チャネル,第47回日本生物物理学会年会)
- 2P236 Directional reversal of electrotactic movements in cyclic GMP metabolic mutants(39. Cell motility,Poster Session,Abstract,Meeting Program of EABS & BSJ 2006)
- 1P299 The micro needle study of the relationship between myosin and a single actin filament(9. Molecular motor (I),Poster Session,Abstract,Meeting Program of EABS & BSJ 2006)
- 2P013 Multiple conformational changes of Ras observed by single molecule FRET(29. Protein structure and dynamics (II),Poster Session,Abstract,Meeting Program of EABS & BSJ 2006)
- 1P-162 強い結合状態へ遷移する前のミオシンIIに負荷を加えるための高速スキャン実験(分子モーター(1),第46回日本生物物理学会年会)
- 2P-105 筋原繊維内におけるミオシンII動態の1分子直接観察(筋肉(筋蛋白質・収縮),第47回日本生物物理学会年会)
- 1P149 1D1420 Direct visualization of secondary structures of F-actin by electron cryomicroscopy(Muscle,Oral Presentations,The 48th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan)
- 2P515 Single molecule FRET imaging of enzymatic reactions at high concentrations of fluorescently labeled ligands(52. Bio-imaging,Poster Session,Abstract,Meeting Program of EABS & BSJ 2006)
- 1P-132 ミオシンVIの1方向運動のための張力依存的な前方アクチンへの結合機構(分子モーター(1),第46回日本生物物理学会年会)
- Synthesis of Long-template DNA Using Enzymatic Reaction for Regular Alignment of Au-nanoparticles
- 2P568 The fabrication of wires with alternating material composition by utilizing the complementarity of DNA(53. Bioengineering,Poster Session,Abstract,Meeting Program of EABS & BSJ 2006)
- 1P-298 二重リン酸化ERKの細胞サイズ依存的な平衡状態の安定性評価(数理生物学,第46回日本生物物理学会年会)
- 2P-183 細菌べん毛タイプIII輸送装置ゲート構成タンパク質FlhAに保存された荷電残基の機能解析(生体膜・人工膜-輸送,第47回日本生物物理学会年会)
- 3M1522 Study of the unique flagellar apparatus of magnetotactic bacteria MO-1 by Electron cryotomography(Molecular motor5,The 49th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan)
- 3M1434 細菌べん毛モーター・スイッチ複合体の極低温電子顕微鏡による構造解析(分子モーター5,第49回年会講演予稿集)
- 1M1636 微小管上のダイニン相互作用部位 : ATPase活性化、運動との関係性(分子モーター2,第49回日本生物物理学会年会)
- 2M1636 ミオシン6の2つの機能発現におけるレバーアームの役割(分子モーター3,第49回日本生物物理学会年会)
- 3E0948 Multiple actin structures in the G-F transformation(3E Muscle 1,The 49th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan)
- 3M0912 ミオシンVエネルギー変換素過程の1分子計測(分子モーター4,第49回年会講演予稿集)
- The Observation of "Conduction Spot" on NiO Resistance Random Access Memory