タイにおける医療保障制度 : 医療保障制度の歴史的考察と現地調査による30バーツ政策の分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
タイの医療保障制度は錯綜しており,一部の富裕層および特権的な医療保障が給付される官僚層以外,大多数の国民は不十分な制度のなかに置き去りにされ,国民の30%強が無保険状態にある.さらに,貧しい者ほど負担が重くかつ劣悪な医療しか受けられないという構造的な問題も指摘されてきた.こうした反省に立ち,2002年10月から全国民に良質な医療へのアクセスを可能にするための30バーツ政策が施行されている.この政策は町村単位で13のデジタル番号制度によって住民を把握し,疾病の初期の段階での医療と生活指導を行うことで重病化を防ぎ,総体としての医療費を削減しようとするねらいをもつものである.財政上の問題や住民の正確な実態把握の問題など不安材料は尽きない.先駆的に動き始めている一県での調査を基に,30バーツ政策を検討した.
- 一般社団法人日本社会福祉学会の論文
- 2003-07-31
著者
関連論文
- P62 北欧における保育の「質」の研究 : デンマーク・スウェーデン・フィンランドデイケアセンター共同プロジェクト報告からの一考察(ポスター発表I)
- 英国コミュニティ・ケア法の現状と課題 : ダイレクトペイメント・システムにおける個人の自律支援を手がかりとして
- タイにおける医療保障制度 : 医療保障制度の歴史的考察と現地調査による30バーツ政策の分析
- タイにおける医療保障制度--医療保障制度の歴史的考察と現地調査による30バーツ政策の分析