EVS7-1 "One airway, one disease"の観点からみたロイコトリエンの意義と制御(EVS7 "One airway, one disease"〜気管支喘息とアレルギー性鼻炎がもたらす問題点と対策〜,イブニングシンポジウム,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-10-30
著者
-
土肥 眞
東京大学アレルギーリウマチ内科
-
土肥 真
東大物療内科
-
土肥 眞
東京大学 医学部 アレルギーリウマチ内科
-
土肥 眞
東京大学大学院医学系研究科アレルギー・リウマチ内科学
-
土肥 眞
東京大学大学院医学系研究科アレルギーリウマチ内科学
-
土肥 眞
東京大学大学院医学研究科アレルギーリウマチ内科学
関連論文
- MS29-#4 気管支喘息モデルにおける,IFN-γ遺伝子導入による好酸球性気道炎症の抑制機序について(好酸球と臨床・アレルギー病態4-病態と症例-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS17-#1 アレルギー性気道炎症におけるイソプレノイドの効果(気管支喘息-動物モデル2,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS7-8 Simvastatinはアレルギー性鼻炎マウスモデルにおける抗原誘発反応を抑制する(アレルギー性鼻炎-病態生理と治療2,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 410 抗原特異的免疫応答におけるrelaxin(RLX)の効果についての検討(動物モデル9,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 喘息様症状で発症し, びまん性小葉中心性陰影を呈した好酸球性細気管支炎・肺炎の1例
- 268 膠原病における間質性肺病変 : BAL所見の検討
- 蛋白漏出性胃腸症を伴う全身性エリテマトーデス(SLE)の加療中に中心性漿液性網脈絡膜症を発症した1例
- MS10-10 肝細胞増殖因子(HGF)による実験的関節炎の抑制効果の検討(アレルギーの動物モデル,ミニシンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- EVS4 膠原病の肺病変(第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS15-8 HGF・ゼラチンハイドロゲル複合体の気管内投与によるアレルギー性気道炎症抑制効果に関する実験的検討(気管支喘息-治療,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS9-9 気管支喘息モデルにおける,IFN-γ遺伝子導入による好酸球性気道炎症の抑制効果(基礎-サイトカイン/ケモカイン,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS5-8 アレルギー性鼻炎マウスモデルに対するenhanced pause (Penh)を用いた鼻過敏性変化の再検討(気管支喘息-動物モデル,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS3 基調講演(抗原提示細胞,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- EVS1-1 気道炎症をターゲットとした気管支喘息の新規治療戦略(喘息・COPDの気道炎症に対する新戦略,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- ES15 気道アレルギーと樹状細胞(第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- W7-1 マウス"喘息"モデル(基礎:疾患動物モデルの応用と限界,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P115 治療開始後7年が経過した好酸球性細気管支炎・肺炎の1例(好酸球2,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- CPC3 シェーグレン症候群の経過中両肺に多発結節影を認めた症例(第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- PDE type 4阻害薬(ロフルミラスト,シロミラスト)--喘息治療薬,COPD治療薬 (特集 アレルギー疾患開発中治療薬の現状) -- (内科)
- 気管支喘息の疫学--性差を中心に (特集 アレルギー疾患の性差)
- 147 ニューキノロン系抗生物質によるアナフィラキシーショックの1例(薬物アレルギー2,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 102 IL-5遺伝子導入は好酸球増多を誘導し,TGF-βの産生を介して,CD4陽性T細胞の抗原特異的免疫応答を抑制する(動物モデル5,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS1-3 アレルギー性気道炎症におけるpravastatinの効果についての検討(気管支喘息-病態生理,ミニシンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 8 運動誘発アナフィラキシーと運動誘発テスト
- 気胸と両側肺野に多発性空洞状陰影を呈したサルコイドーシスの1例
- 336 Ozone吸入後のマウスに於ける気道過敏性、病理所見及び肺洗浄液の変化
- P107 全身性強皮症,気管支喘息の経過中にブロンコレア,縦隔気腫,気胸を発症した1例(自己免疫・自己免疫疾患・免疫不全4,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 110 マウス喘息モデルにおける、enhanced pause (Penh)と気道病理所見との相関について
- 237 食餌依存性運動誘発アナフィラキシー(FDEIAn)の1症例 : 過去23例の解析とともに
- 194 覚醒非拘束条件でのマウス喘息モデルの解析
- 193 マウス喘息モデルにおける抗原吸入後の肺での誘導型NO合成酵素(iNOS)発現の経時的変化について
- 海外赴任中に受けた抗生剤投与の開始直後に意識消失を来した,薬物過敏の1症例
- 81 抗原全身感作後の脾細胞の移入によって,好酸球性炎症を伴わない気道過敏性亢進が移入される.
- 80 抗原に対するTh2免疫応答は,気道炎症と独立して気道過敏性亢進を誘導し得る.
- 間質性肺炎を伴う RA の経過中, SLE 発症と同時に肺病変の急性増悪を来した1例
- 110 トシル酸スプラタスト(IPD)は、病理学的気道炎症の成立に先行して亢進する気道過敏性を抑制する
- 440 マウス喘息モデルにおける、感作に伴う炎症の進展についての検討
- 5 経口トレランス(1 自己免疫疾患の病態と治療をめぐる最近の進歩)
- 326 鼻アレルギーマウスに対するenhanced pause (Penh)による鼻過敏性変化の検討(鼻アレルギー(花粉症を除く)2,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O22-1 気管支喘息モデルにおける,IL-22遺伝子導入による好酸球性気道炎症の抑制効果(O22 喘息動物モデル2,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MW8-1 OVA惹起好中球性気道炎症モデルにおける,ドーパミンD1受容体拮抗薬の抑制効果(MW8 動物モデルを用いた喘息病態と治療法開発,ミニワークショップ,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- EVS7-1 "One airway, one disease"の観点からみたロイコトリエンの意義と制御(EVS7 "One airway, one disease"〜気管支喘息とアレルギー性鼻炎がもたらす問題点と対策〜,イブニングシンポジウム,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 3 抗リウマチ薬による肺障害(関節リウマチと臓器病変)
- 558 ブドウによる食物依存性運動誘発アナフィラキシーの2例
- 抗原に対する免疫応答初期でのロイコトリエンの意義2
- 抗原に対する免疫応答初期でのロイコトリエンの意義1
- 移入で生じる好酸球性炎症と独立した気道過敏性亢進の誘導は,抗原に対する初期の免疫反応により規定される
- 抗原感作後の脾細胞の移入でCD4^+CD62L^細胞に依存した好酸球性炎症を伴わない気道過敏性亢進が誘導される
- 治療 キサンチン誘導体とステロイド (アレルギー--花粉症からアナフィラキシーまで)
- 膠原病の肺病変
- 気管支喘息における新規抗炎症療法の展望 (特集 アレルギー疾患の新規治療法の開発)
- アレルギーへの対処法 (特集 気管支喘息の最新の診断と治療) -- (喘息治療のガイドライン)
- MS8-3 実験的肺線維症モデルにおける,IL-10の治療効果及びその機序について(膠原病,ミニシンポジウム8,一般演題,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 177 抗原に対する初期免疫応答におけるトシル酸スプラタスト(IPD)の効果についての検討(動物モデル(5), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 176 実験的肺線維症モデルにおける, IL-10の治療効果に関する研究(動物モデル(5), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 146 マウス喘息モデルにおける肝細胞増殖因子(HGF)の役割について
- 159 好酸球増多症における末梢血リンパ球のサブセット
- 54 気道の反応性の亢進したモルモットの作製
- 206 小麦アレルギーによる食物依存性運動誘発アナフィラキシーの2例
- 109 膠原病肺における BALF 中細胞分画と肺機能予後の関連(BAL・BALF (IV))(第 16 回日本気管支学会総会)
- 79 膠原病肺における胸部 CT と BALF 中細胞分画の検討(画像診断 (I))(第 16 回日本気管支学会総会)
- 2 リウマチ肺(関節リウマチと臓器病変)
- 536 サルコイドーシス (サ症) 患者気管支肺胞洗浄液(BALF)のIL-6およびIL-8の測定
- 樹状細胞と気管支喘息
- 内服ステロイドの使い方
- 治療の update : 1. 急性増悪(発作)への対応
- 肺腺癌に合併し気管支鏡施行中偶然に発見された両側気管支神経鞘腫の 1 例
- 8 recombinantダニDFII抗原に対する特異的IgE抗体の測定
- 103 BDI療法により軽快したPIE症候群の1例
- 73 ダニ抗原による単核球のprocoagulant activityの促進
- アレルギー反応と喘息 (特集 喘息診療の進歩)
- 212 マウス気道抵抗測定法の検討 : オシレーション法と気道内圧法
- 197 Chest pain variant athmaの疑られた1例
- 61 food dependent exercise induced anaphiylaxisの1例
- 176 ユスリカ喘息の1症例
- 急性増悪への対処 (特集 気管支喘息の病態,診断と治療--最近の進歩) -- (治療)
- 228 アレルギーと凝固・線溶系 Chemical mediatorsによる単核球のprocoagulant activityの亢進
- 409 Con A刺激によるマウス脾細胞におけるIL-4遺伝子発現の検討
- 272 ラット肺胞および腹腔マクロファージの比重分布とprocoagulant activity
- 271 活性化物質による肺胞マクロファージProcoagulant activityの増強
- 巻貝が関与した食餌依存性運動誘発アナフィラキシー(Food-Dependent Exercise Induced Anaphylaxis)と思われる一症例
- 145 気管支喘息モデルにおける,IL-10遺伝子導入による好酸球性気道炎症の抑制効果およびその機序の検討
- マウスの呼吸抵抗測定装置を用いたメサコリンによる気道過敏性の検討
- 2.運動誘発アナフィラキシー(IV 物理性アレルギー)
- 3 成人(高齢者も含む)における軽症喘息とその対応(イブニングシンポジウム2 軽症喘息の治療)
- O28-3 自己反応性T細胞の新たな分化・制御経路(O28 T細胞,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O47-3 水酸化アルミニウムゲルをアジュバントとして誘発したアレルギー性気道炎症に対する抗IgE抗体の効果(O47 免疫療法・アレルギー治療薬,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O10-5 マウスアレルギー性気道炎症モデルにおけるアレンドロン酸の効果について(O10 気管支喘息の治療1,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS5-5 ドーパミンD1受容体拮抗薬は,Th17型免疫応答を制御することで,OVA惹起好中球性気道炎症を抑制する(MS5 気管支喘息 動物モデル,ミニシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- EL18-2 成人気管支喘息のnatural history(自然史)(EL18 喘息のnatural history,教育講演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S6-1 気管支喘息における新規抗炎症療法の展望(アレルギー疾患の新しい治療法の開発, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 運動とアレルギー (アレルギーのすべて) -- (アレルギーにはどんなものがあるのか)
- 発症メカニズムと予防のStrategy:樹状細胞 (ミニ特集 小児気管支喘息の発症・進展をどのように防ぐか?:ロイコトリエンの関与を探る)
- アレルギー疾患が輻輳するとき (特集 アレルギーは局所だけの疾患か)
- 445 運動誘発アナフィラキシー : 自験24例の臨床像
- P-337 マウスアレルギー性気道炎症モデルにおけるアレンドロン酸の効果の検証(動物モデルによるアレルギー疾患の病態解明,ポスター発表,一般演題)
- LS11-1 成人喘息(病態) : 自然免疫に関与するリンパ球様細胞群(LS11 Year-in-Review:成人喘息(病態と治療),教育セミナー11,第25回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- W1-5 腸内細菌はLymphopenia-Induced Autoimmunityにおける抗核抗体産生を誘導する
- P3-08 腸内細菌はLymphopenia-Induced Autoimmunityにおける抗核抗体産生を誘導する