IEEE802.15.4g WPANの物理層設計に関する一検討(信号処理,無線回路,ブロードバンド無線アクセス技術,一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
現在,我が国では400MHz帯及び950MHz帯を用いるスマートユーティリティ・ネットワーク(Smart UtilityNetwork: SUN)用の特定省電力システムが盛んに検討されており,ワーキンググループIEEE802.15.4においても同システムの標準化作業が進められている.特に同ワーキンググループ内で発足された作業部会4g内においては,物理層の無線標準規格策定のため活発に議論が行われている.(独)情報通信研究機構では同作業部会内でGFSKを用いた物理層の提案を行っており,本稿では,同作業部会内に提案したSUN用物理層構成とその基本特性について紹介する.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2010-01-14
著者
-
原田 博司
独立行政法人情報通信研究機構
-
船田 龍平
独立行政法人情報通信研究機構
-
Sum Chin-Sean
独立行政法人情報通信研究機構
-
Sum Chin
National Institute of Information and Communications Technology (NICT)
-
児島 史秀
独立行政法人通信総合研究所
-
サム チンシャン
National Institute Of Information And Communications Technology (nict)
-
Sum Chin
Nict
-
児島 史秀
独立行政法人情報通信研究機構
-
原田 博司
情報通信研究機構(nict)
-
原田 博司
独立行政法人情報通信研究機構新世代ワイヤレス研究センターユビキタスモバイルグループ
-
Funada Ryuhei
National Inst. Information And Communications Technol. (nict) Kanagawa Jpn
-
Funada Ryuhei
Nict
-
船田 龍平
情報通信研究機構
-
Sun Chen
New Generation Wireless Communications Research Center National Institute Of Information And Communi
-
Funada Ryuhei
National Inst. Of Information And Communications Technol. (nict) Kanagawa Jpn
-
Funada Ryuhei
Ntt Network Innovation Laboratory Ntt Corporation
-
Sun Chen
National Institute Of Information And Communications Technology
-
Sum Chin‐sean
独立行政法人情報通信研究機構
-
原田 博司
独立行政法人 情報通信研究機構 新世代ワイヤレス研究センター
-
児島 史秀
(独法)情報通信研究機構ワイヤレスネットワーク研究所スマートワイヤレス研究室
-
児島 史秀
独立行政法人 情報通信研究機構
-
SUM Chin-Sean
独立行政法人 情報通信研究機構
-
原田 博司
独立行政法人 情報通信研究機構
-
船田 龍平
独立行政法人情報信研究機構
関連論文
- コグニティブ無線ネットワークにおいて柔軟なトラフィック制御を可能とするリンクアグリゲーションプラットフォーム (無線通信システム)
- 周波数共用型コグニティブ無線基地局の試作(技術展示,技術展示,リコンフィギャブルハードウェア,10周年記念イベント)
- ヘテロジニアス型コグニティブ無線システムの試作(技術展示,技術展示,リコンフィギャブルハードウェア,10周年記念イベント)
- コグニティブ無線基地局の実現に向けた要素技術の研究開発(一般,コグニティブ/ソフトウェア無線,国際ワークショップ)
- BP-3-2 PHY Design for IEEE802.15.3c WPAN
- IEEE802.15.3c WPAN用物理層設計(移動通信ワークショップ)
- DPC-OF/TDMAシステムにおける隣接セル間干渉存在下での伝搬路推定精度の向上に関する検討(無線QoS, ユビキタス, 無線リソース制御, アドホックネットワーク, 一般)
- 1セル繰り返しDPC-OF/TDMAにおける希望信号電力対他セル干渉信号電力比高精度推定法(ブロードバンド無線アクセス技術, IPをサポートする無線アクセス技術, 光無線システム, 無線通信一般, およびRCS/CS各研究会一般テーマ)
- コグニティブ無線クラウドシステムの開発 : 自律分散による無線情報収集(技術展示関連講演,技術展示,リコンフィギャブルハードウェア,10周年記念イベント)
- 救急医療現場におけるブロードバンド移動通信技術と実証実験(無線ネットワーク, アドホックネットワーク, センサネットワーク, ユビキタスネットワーク及び一般)