SBC環境におけるリモートシステムを利用した電子カルテシステムのユーザビリティ評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Adoption of the Server-Based Computing (SBC) technology in medical facilities has been spreading as an infrastructure to enable users to use Electronic Patient Record (EPR) via remote access from any PC environment. It has not been thoroughly evaluated, however, how the delay being intrinsic to SBC influences the usability. In this study, we evaluated the usability of the typical EPR operations that were classified into four groups at three network environments having different transfer rates. As a result, it was found that the operations of mouse clicking and keyboard typing tended not to be influenced by the transfer rates, and that use of the pen tablet system on EPR was not feasible at slower transfer rates.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 2009-11-05
著者
-
桑田 成規
大阪大学医学部附属病院医療情報部
-
近藤 博史
鳥取大学医学部附属病院 医療情報部
-
近藤 博史
徳島大学医学部附属病院医療情報部
-
寺本 圭
鳥取大学医学部附属病院 医療情報部
-
桑田 成規
鳥取大学医学部附属病院 医療情報部
-
川井 達郎
セコム山陰株式会社
関連論文
- SBC環境におけるペンタブレットシステムのユーザビリティ評価指標の抽出(一般セッション,コミュニケーション支援,共生コミュニケーション及び一般)
- SBC環境におけるリモートシステムを利用した電子カルテシステムのユーザビリティ評価
- 電子カルテにおける診療録情報の一覧表示法
- 診療録情報データの構造化
- 診療データのデータウェアハウスの構築とその意義
- SBC環境におけるペンタブレットシステムのユーザビリティ評価指標の抽出
- 「医薬品機構の医薬品情報提供システム」を利用したWeb環境による添付文書閲覧システムの構築
- 「医薬品情報提供システム」を利用したWebブラウザによる新規添付文書閲覧システムの構築
- P-297 リスクマネイジメントを志向した注射薬オーダリングシステム[2] : システムの評価(20.リスクマネジメント,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P-296 リスクマネイジメントを志向した注射薬オーダリングシステム[1] : システム構築(20.リスクマネジメント,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 360 大阪大学病院におけるPC-PACSの評価 : 第3報 病院全体規模のPACS導入に向けて
- SBC環境におけるペンタブレットシステムのユーザビリティ評価指標の抽出(一般セッション,コミュニケーション支援,共生コミュニケーション及び一般)
- SBC環境におけるペンタブレットシステムのユーザビリティ評価指標の抽出(一般セッション,コミュニケーション支援,共生コミュニケーション及び一般)
- 衛星利用在宅医療システム(モバイルICU)の災害時医療への応用について (JTTA 2008 in GIFU 日本遠隔医療学会学術大会--地域医療の実践から遠隔医療へ) -- (企画シンポジウム 画像遠隔医療)
- TV会議システムを用いた内視鏡手術支援システムの構築
- SBC環境におけるリモートシステムを利用した電子カルテシステムのユーザビリティ評価
- SBC環境におけるリモートシステムを利用した電子カルテシステムのユーザビリティ評価
- 医療の質評価システム構築を目的とした入院日数の分布とその影響要因に関する分析
- オンラインがん登録システムにおける個人情報保護とデータの有効利用
- 病院情報システムのデータウェアハウスによる糖尿病疫学調査の評価
- 医療事故防止のための病院情報システム・イントラネットを利用したインシデントレポーティングシステムの運用とその効果
- 機密データの安全なキャッシングを可能とするWeb認証方式の開発と評価
- Developing a method to search some similar cases from the database of multivariate numerical data
- 医療用インシデントレポートの収集・管理・分析(MIRA&A)システムの開発
- Sensible Human Data のネットワーク上での安全な公開方式
- テンプレート方式による電子カルテ入力とその意義
- 診療データのデータウェアハウスの構築とその意義
- TV 会議システムを用いた内視鏡手術支援システムの構築
- 電子カルテシステムにおける構造化されたデータ登録のための仕組み
- 病院情報システムにおける病名の登録およびその利用
- Thin clientとSBCとPACSについて (特集 PACS2010)
- BS-10-5 Server Based Computing(SBC)を基盤にした電子カルテと地域医療連携(BS-10.医療・ヘルスケアにおける情報通信技術,シンポジウムセッション)
- 鳥取大学医学部附属病院における持参薬の実態と調査業務量の分析
- 電子カルテ稼働下での紙文書電化とその後利用からみる長期保管への考察 (特集 紙文書電子化後の活用と保管のあり方)
- PACSの病棟での運用の評価と対策
- 病院情報システムとの連携・統合 (特集 医用画像情報システム2001)
- SBC環境におけるリモートシステムを利用した電子カルテシステムのユーザビリティ評価
- 医療情報の大容量化に応える病院情報ネットワークシステムのあり方 (特集 医療情報膨大化とネットワーク技術)
- IT化がもたらす臨床効果と効率化を検証する (総特集 ITによる医療現場の具体的変革)
- Server Based Computing(SBC)を用いた地域医療連携の現在と計画--標準化をめざして (JTTA 2010 MISHIMA 日本遠隔医療学会学術大会--遠隔医療に係わる法制度の限界を探る) -- (救急医療・地域連携)
- モバイルホスピタル実験--在宅医療システムへPACS応用について (特集 PACSはここまで進化した)
- 衛星利用在宅医療災害医療支援システムの画像端末の輝度特性--iPhoneとiPodtouchはiPhoneとiPodtouch画像端末として使えるか? (JTTA 2009 in KUMAMOTO 日本遠隔医療学会学術大会--少子高齢化社会を支援する遠隔医療) -- (遠隔医療に於ける画像の高度利用)
- クリニカルパスを利用した医療費原価分析システムの構築 (特集 ITとクリニカルパス--効果の検証)
- e-文書法対応スキャンシステムの構築および稼働実績評価
- 21世紀の在宅医療(19)在宅医療におけるIT技術
- e-Hospital への最短コース : IHEの動き
- 読影レポートと病院情報システム
- 診断群分類別包括評価における看護質評価指標の関係評価
- クラウド時代のPACS/電子カルテのあり方
- 最初にSBCを電子カルテ基盤へ全面的に採用した鳥取大学病院の方法と結果 (特集 医療におけるThin client技術の現状と将来) -- (ユーザ事例)
- 医用画像の外部保存化が情報システム構築の方法論に及ぼす影響を探る (特集 医用画像の外部保存化がもたらすもの)