多噴孔ノズルによる噴霧の微粒化特性の改善(熱工学,内燃機関,動力など)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this study is to improve of spray characteristics of direct injection Diesel nozzle, which the spray with large spray angle, short liquid core length and small droplet diameter is obtained. In the previous study, the single hole atomization enhancement nozzle, which excellent spray characteristics are obtained at relatively low injection pressure, was developed. In this study, it was investigated about atomization of the spray of the multi-hole atomization enhancement nozzle, and aimed to improve atomization characteristics and to obtain excellent spray characteristics. The effects of dimensions of the atomization enhancement nozzle such as hole number, hole diameter, position of nozzle hole on atomization of the spray and atomization characteristics were investigated. As a result, it was cleared that in case of the multi-hole nozzle with hole number of N=4, breakup length becomes short about 70% and spray angle becomes large about three times, droplet diameter of the spray becomes considerably small compared with the single hole nozzle. Atomization characteristics were improved considerably by using the multi-hole nozzle with hole number of N=4.
- 2010-11-25
著者
-
加藤 篤志
ダイハツメタル(株)
-
玉木 伸茂
近畿大学工学部
-
加藤 孝輔
(株)IHIエアロスペース・エンジニアリング
-
加藤 篤志
(株)ダイハツメタル
-
今野 敬太
新日本造機(株)
-
玉木 伸茂
近畿大 工
関連論文
- 多噴孔ノズルによる噴霧の微粒化特性の改善(熱工学,内燃機関,動力など)
- 高分散形ディーゼル噴射ノズルの開発研究 : 第3報,微粒化促進ノズルの幾何学寸法が間欠噴霧の微粒化に及ぼす影響(熱工学,内燃機関,動力など)
- 多噴孔ノズルによる噴霧の微粒化特性の改善
- 高分散・高貫徹力型ディーゼル噴射ノズルの実用化研究 : 第3報 : 高分散型微粒化促進ノズルの幾何学形状が間欠噴霧の微粒化に及ぼす影響
- 高速液体噴流の分裂長さと噴霧角におよぼす噴孔管長と噴孔入口形状の影響
- 液体噴流の方向制御と微粒化促進
- 省エネルギー型・低公害廃油燃焼バーナーの開発研究(II) : 内部混合型二流体噴射弁による廃油の燃焼と排出ガス特性
- 省エネルギー型・低公害廃油燃焼バーナーの開発研究(I) : 内部混合型二流体噴射弁による高粘度液体噴流の微粒化
- ノズル噴孔内キャビテーションによる液体噴流の微粒化促進
- 液体噴流の分裂長さと噴霧角に及ぼす導管の傾斜角とノズル管長の影響(液体噴流の方向制御)
- ノズル噴孔内の圧力分布とキャビテーションの挙動が液体噴流の分裂過程に及ぼす影響
- ノズル噴孔内のキャビテーション特性と液体噴流の分裂過程
- 高速液体噴流の微粒化
- 815 高速液体噴流の微粒化(O.S.5-4 噴射制御)(O.S.5 次世代エンジンのための燃焼制御と新技術)
- 高分散形ディーゼル噴射ノズルの開発研究 : 第2報,ノズルの幾何学寸法と雰囲気圧が噴霧の微粒化に及ぼす影響(熱工学,内燃機関,動力など)
- 高分散形ディーゼル噴射ノズルの開発研究 : 第1報,微粒化促進ノズルの幾何学形状が噴霧の微粒化特性に及ぼす影響(熱工学,内燃機関,動力など)
- 内部混合形二流体噴射弁による高粘度液体噴流の微粒化(熱工学,内燃機関,動力など)
- 高効率微粒化促進ノズルの微粒化特性と直接噴射式ディーゼル機関用噴射ノズルへの適用性
- 高分散・高貫徹力型ディーゼル噴射ノズルの実用化研究 : 第二報 : 雰囲気圧が高分散型微粒化促進ノズルの噴霧の微粒化に及ぼす影響
- 3225 雰囲気圧が高分散型微粒化促進ノズルの噴霧特性に及ぼす影響(S48-2 燃料噴霧・混合気形成(2),S48 燃料噴霧・混合気形成)
- ノズル噴孔内キャビテーションによる高粘度液体噴流の微粒化(熱工学,内燃機関,動力など)
- 内部混合型二流体噴射弁による省エネ型・低公害廃油燃焼バーナーの噴霧特性と燃焼特性
- 高分散・高貫徹力型ディーゼル噴射ノズルの実用化研究 : 第一報 : 拡大微粒化促進ノズルの幾何学形状が微粒化特性に及ぼす影響
- 1317 氷片噴射ノズルの実用化研究(GS-5 混相流)
- 内部混合型二流体噴射弁の幾何学形状と燃料流量が高粘度液体噴流の微粒化に及ぼす影響(エンジンシステムII)
- 氷片噴射ノズルの実用化研究
- 内部混合型二流体噴射弁による高粘度液体噴流の微粒化
- 内部混合型二流体噴射弁による高粘度液体噴流の微粒化
- ピン型ノズルの微粒化特性の改善 : (ピン形状とノズルの幾何学形状の影響)
- 907 氷片噴射ノズルの基礎的研究
- 511 圧力霧化式噴射ノズルによる高粘度液体噴流の微粒化促進
- 510 低圧噴射ノズルの基礎的研究
- 低圧噴射による液体噴流の微粒化促進(熱工学, 内燃機関, 動力など)
- 省エネ型・高効率微粒化促進ノズルの開発研究
- 省エネ型・低公害廃油燃焼バーナーの開発研究
- 液体噴流の微粒化促進と噴霧の方向制御
- 低圧噴射による液体噴流の微粒化促進
- ノズル噴孔内のキャビテーションが液体噴流の微粒化に及ぼす影響〔熱工学, 内燃機関, 動力など〕
- ノズル噴孔内のキャビテーションによる液体噴流の微粒化の促進
- 液体噴流の微粒化過程におよぼす噴孔内流れの影響(第2報, ノズルの幾何学形状および雰囲気圧力の影響)
- 液体噴流の微粒化過程におよぼす噴孔内流れの影響(第1報, 加速度センサによるノズル噴孔内の撹乱特性の測定)
- ノズル噴孔内キャビテーションによる液体噴流の微粒化促進
- 液体噴流の微粒化過程におよぼす噴孔内流れの影響(ノズルの幾何学形状および雰囲気圧力の影響)
- ノズル内の流れと液体噴流の微粒化
- G070011 高圧雰囲気下における直噴式ディーゼル機関用微粒化促進ノズルの微粒化特性と流量特性の改善([G07001]エンジンシステム部門一般セッション(1):燃料噴霧と燃焼)