プラスチック製ラジエータに関する研究:第2報-除湿型ラジエータの冷房能力の評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本論文は,プラスチックラジエータを利用した放射冷暖房システムに関する一連の研究の第2報であり,主に冷房用途で利用する放射冷暖房システム向け鋼板製ラジエータで課題となる高価格の問題を解決するため,加工が容易なプラスチックの特徴を活かし,投影面積あたりの伝熱面積を増加させた,プラスチック管を主材料とする除湿型放射冷暖房用ラジエータの開発と性能評価を実施したものである.本プラスチック管ラジエータの非結露時における伝熱面積あたりの冷房能力は市販の鋼板ラジエータとほぼ同等であり,投影面積あたりの冷房能力は,単位投影面積あたりの伝熱面積が大きいプラスチック管ラジエータの方が大きい.プラスチック管ラジエータの結露時における伝熱面積あたりの冷房能力は,除湿能力が劣るため低いものの,投影面積あたりの冷房能力は市販の鋼板ラジエータに匹敵することが示唆された.
- 2010-11-05
著者
-
白土 博康
北海道立工業試験場 環境エネルギ部
-
富田 和彦
北海道立工業試験場
-
白土 博康
(地独)北海道立総合研究機構
-
富田 和彦
(地独)北海道立総合研究機構
-
黒田 邦臣
(株)ソーラー技研
-
井浦 奉昭
(株)テスク資材販売
-
井浦 奉昭
(株) テスク資材販売
関連論文
- 多様な空調システムが混在する大学キャンパスのエネルギー消費実態調査研究
- 模型実験とCFDシミュレーションによるソーラーチムニーの最適な形状に関する検討
- 太陽熱と井戸水利用デシカント空調システムにおける室内温熱環境と省エネルギーの検討
- 510 氷点下における固体高分子形燃料電池の起動特性(熱工学(2))
- パッシブ型水素吸放出システムにおける水素吸蔵合金層の有効熱伝導率に関する研究
- 温水暖房システムにおける鋼板製放熱器の内面腐食環境の評価
- 住宅用パッシブ型水素吸放出システムに関する基礎研究
- 温水暖房用プラスチック管の酸素透過に関する評価
- 水素吸蔵合金と空気熱交換式容器を用いた住宅・自立電源用水素貯蔵システムに関する研究 : 第1報-空気熱交換式容器を用いた水素貯蔵システムの水素吸放出挙動
- 温水暖房システムの内面腐食に関する研究-鉄製放熱器を含む模擬温水暖房システムの腐食実験-
- 水素吸蔵合金と空気熱交換式容器を用いた住宅・自立電源用水素貯蔵システムに関する研究 : 第2報-水素吸放出特性に与える高平衡圧合金とフィン付・小径容器の効果
- プラスチック製パネルラジエータに関する研究 : 第1報-温水暖房用パネルラジエータとしての材料耐久性と放熱能力の評価
- 高濃度原液対応の凍結濃縮装置
- プラスチック製ラジエータに関する研究(第2報)除湿型ラジエータの冷房能力の評価
- 310 季節間冷温貯蔵における潜熱蓄冷管の吸熱特性(熱工学(1))
- 寒冷外気による氷片生成装置の開発
- 寒冷外気利用による凍結濃縮・希薄化に関する研究(第1報)搾乳廃水の希薄化
- プラスチック製ラジエータに関する研究:第2報-除湿型ラジエータの冷房能力の評価
- 401 中温度領域の太陽熱利用の検討(太陽熱利用,環境保全型エネルギー技術)
- 水素吸蔵合金と空気熱交換式容器を用いた住宅・自立電源用水素貯蔵システムに関する研究 : 第1報-空気熱交換式容器を用いた水素貯蔵システムの水素吸放出挙動
- ローエネルギーハウスの温度・気流環境の実測
- 専用放熱器による窓面コールドドラフト防止に関する研究(その3) -省エネルギー暖房システムの提案-
- 融雪技術と雪利用計画の現状とその動向
- 融雪・太陽熱給湯複合システムの開発(第1報)集熱に適した路盤構造の検討
- 融雪・太陽熱給湯複合システムの開発 : 第1報-集熱に適した路盤構造の検討
- ロードヒーティングの期間融雪負荷シミュレーション
- ロードヒーティングのシミュレーション手法に関する検討
- 温水暖房用プラスチック管の酸素透過に関する評価
- 固体高分子形燃料電池の氷点下自立起動に関する研究
- パッシブ型水素吸放出システムにおける水素吸蔵合金層の有効熱伝導率に関する研究
- 温水暖房システムにおける不凍液の防食効果に関する調査研究
- 41091 太陽熱利用デシカント空調システムの性能に関する実測研究 : (その5) 室内温熱環境と冷暖房負荷の検討(太陽熱利用(2),環境工学II)
- 温水暖房システムにおける鋼板製放熱器の内面腐食環境の評価
- 下水管一体型熱交換器の基礎実験とその応用に関する研究
- 水素吸蔵合金と空気熱交換式容器を用いた住宅・自立電源用水素貯蔵システムに関する研究 : 第3報-パッシブ型水素貯蔵システムの住宅用燃料電池コージェネレーションシステムへの導入分析
- 寒冷外気利用による凍結濃縮・希薄化に関する研究(第1報) : 搾乳廃水の希薄化
- プラスチック製ラジエータに関する研究 : 第3報-プラスチック製ラジエータ設置住宅における室内温熱環境の評価
- E-8 温水暖房システムの設計・施工と維持管理の実態アンケート調査
- H-45 住宅用普及型放射冷暖房システムの開発 : (第1報) システムの概要と除湿用熱交換器・プラスチック製ラジエータの開発
- D-2 温水暖房システムの内面腐食に関する研究 : 鉄製放熱器を含む模擬温水暖房システムの腐食実験
- F-58 放射冷暖房用プラスチック製ラジエータに関する研究 : (第2報)冷房能力の評価
- D-4 ロードヒーティングのシミュレーション手法に関する検討
- D-62 下水管一体型熱交換器の基礎実験とその応用に関する研究
- B-49 住宅用設備として水素エネルギーを安全に取り扱うための常温・常圧利用システムの開発 : パッシブ型水素吸放出システムの実験と導入効果の解析
- B-12 寒冷地における空気熱源ヒートポンプの性能評価
- B-44 給湯用ヒートポンプの開発研究
- プラスチック製ラジエータに関する研究 : 第3報-プラスチック製ラジエータ設置住宅における室内温熱環境の評価