開館時間の延長は効果があったか : 一地区図書館の事例研究(シリーズ・21世紀の図書館を展望する・2)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
岡山市の中心地域に位置する地区図書館である岡山市立幸町図書館では,2000年4月から,火曜日〜金曜日の開館時間を2時間延長した。本稿では,1999年度と2000年度の利用統計を比較して,開館時間延長のサービス効果を検証した。開館時間は長ければよいというものではない。延長に見合うだけの一定の効果がなければ成功したとはいえない。幸町図書館の場合はどうだったか,期待したほどの効果がなかったとすれば何が問題なのか,サービスの向上のための方策として開館時間の延長の優先度をどう考えるべきか等の問題について考察した。
- 日本図書館研究会の論文
- 2001-07-01
著者
関連論文
- 図書館のサービス評価を考える(討議,第45回研究大会シンポジウム「図書館のサービス評価を考える」)
- 資料提供サービス(IV.図書館サービス,図書館・図書館学の発展-21世紀初頭の図書館)
- 「選書ツアー」の実態と「選書ツアー論議」
- 貸出サービス批判論への疑問(現代社会において公立図書館の果たすべき役割は何か 第2回)
- 『市民の図書館』と「貸出」の意義(「現代社会において公立図書館の果たすべき役割は何か」)
- どんな図書館を目指してきたか : 公共図書館の現場から図書館評価を考える(第45回研究大会シンポジウム「図書館のサービス評価を考える」)
- 薬袋秀樹氏の読書案内論を読んで(エコー)
- 「貸出」は図書館も出版文化も発展させる
- 根本彰著, 情報基盤としての図書館, 勁草書房, 2002.4, 272p, 20cm, 定価2,800円, ISBN 4-326-05015-2
- 複本購入の事例分析と複本購入批判の検証
- 開館時間の延長は効果があったか : 一地区図書館の事例研究(シリーズ・21世紀の図書館を展望する・2)
- 討議 : 図書館法50年(シンポジウム「図書館法50年」,第41回研究大会)
- 日常の図書館活動から図書館法を考える(シンポジウム「図書館法50年」,第41回研究大会)
- 中国ブロックセミナー報告(平成11年8月22日)