23252 超高層RC造住宅における層降伏耐力の変動による地震応答の変化 : その1 層降伏耐力の変動(設計・性能評価(3),構造IV)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2009-07-20
著者
-
清水 隆
戸田建設株式会社構造設計部
-
太田 行孝
戸田建設株式会社構造設計部
-
清水 隆
戸田建設構造設計部
-
秋田 知芳
千葉大学大学院工学研究科
-
太田 行孝
戸田建設(株)構造設計部
-
和泉 信之
千葉大学大学院建築・都市科学専攻
-
太田 行孝
戸田建設構造設計部
-
秋田 知芳
千葉大学大学院建築・都市科学専攻
-
和泉 信之
千葉大学大学院工学研究科
-
和泉 信之
千葉大学大学院
-
秋田 知芳
千葉大学大学院
関連論文
- 23100 超高層RC造住宅の内部粘性減衰と地震応答の評価 : その2 減衰の設定方法(設計・解析法(1),構造IV)
- 超高層RC造住宅における層降伏耐力の変動による地震時応答の変化
- 23283 超高強度材料を用いた鉄筋コンクリート造の柱部材に関する実験研究 : その12 超高強度コンクリートを用いた1階柱とその柱脚接合部(柱(11),構造IV)
- 23059 プレキャスト鉄筋コンクリート造のT形部分架構に関する実験研究(柱梁接合部(3),構造IV)
- 接合部一体型高強度プレキャストRC骨組の接合部補強に関する実験的研究
- 23369 超高層RC造住宅の内部粘性減衰と地震応答の評価 : その1 減衰定数(設計・解析法(2),構造IV)
- 23326 プレキャスト鉄筋コンクリート造の柱梁部分架構に関する実験研究 : その16 接合部を補強した梁せいの大きい接合部一体型高強度プレキャストRC造骨組(柱梁接合部(6),構造IV)
- 23323 プレキャスト鉄筋コンクリート造のL形部分架構に関する実験的研究(柱梁接合部(6),構造IV)
- 23134 超高強度材料を用いた鉄筋コンクリート造の柱部材に関する実験研究 : その11 1階柱とその柱脚接合部(柱(1),構造IV)
- 23099 材端近傍に開ロを持つプレキャストRC梁の構造性能に関する実験的研究(梁(3),構造IV)
- 超高層RC造住宅の内部粘性減衰と地震応答の評価
- 超高強度コンクリートを用いた1階柱とその柱脚接合に関する実験的研究
- 23353 プレキャスト鉄筋コンクリート造の柱梁部分架構に関する実験研究 : その15 梁せいの大きい接合部一体型高強度プレキャストRC造骨組の実験結果(接合 : プレキャスト, 構造IV)
- 23195 低降伏点鋼を用いた制振部材に関する実験研究 : その11 低降伏点鋼付きRC間柱の水平載荷実験(柱 (7), 構造IV)
- 23123 X型配筋を用いた高強度プレキャストRC梁に関する実験的研究 : その2 実験結果および考察(梁 (3), 構造IV)
- 23122 X型配筋を用いた高強度プレキャストRC梁に関する実験的研究 : その1 実験概要(梁 (3), 構造IV)
- 21052 一体モデルの静的増分解析結果を用いた応答スペクトル法による集合住宅建物の地震応答算定 : (その3)等価粘性減衰係数の設定(相互作用:解析(1),構造II)
- 免震建築紹介 仙台一番町プロジェクト住宅棟
- 23341 低降伏点鋼デバイスを組み込んだ高層RC造建物の地震応答解析 : その1 低降伏点鋼デバイス付き間柱の解析(解析法(3),構造IV)
- 23101 プレキャスト鉄筋コンクリート造の柱部材に関する実験研究 : その5 実験概要(柱(8),構造IV)
- 23102 プレキャスト鉄筋コンクリート造の柱部材に関する実験研究 : その6 実験結果の概要(柱(8),構造IV)
- 低降伏点鋼デバイスを組み込んだ高層RC造建物の地震応答解析
- 23041 低降伏点鋼を用いた制震部材に関する実験研究 : その9 制震柱の直交方向載荷の影響(その他,構造IV)
- 23042 低降伏点鋼を用いた制震部材に関する実験研究 : その10 接着接合による制震柱の水平載荷実験(その他,構造IV)
- 21429 低降伏点鋼を用いた制震部材に関する実験研究 : (その8)低降伏点鋼パネルの軸降伏後の復元力特性(振動実験(部材・振動台),構造II)
- 21378 制振デバイス付 RC 造骨組の耐震性能に関する実験的研究 : その 3 粘弾性ダンパー制振柱試験体の実験結果
- 23331 高性能RC造超高層住宅の耐震設計法 : その4 制震部材による変形制御(設計・解析法(4),構造IV)
- 23330 高性能RC造超高層住宅の耐震設計法 : その3 コンクリート強度による応答変動(設計・解析法(4),構造IV)
- 21163 粘弾性ダンパーを用いた制震柱に関する実験的研究 : (その1)制震柱実験(粘弾性・粘性ダンパー,構造II)
- 23032 RC造建物の地震時損傷評価に関する検討 : (その2 建物の限界変形)
- 22396 低降伏点鋼を用いた制震部材に関する実験研究 : (その3) 定振幅載荷実験結果
- 23041 高強度材料を用いた高層RC造住宅の耐震設計 : その3 制震部材を用いた骨組の耐震性能の検討
- 23040 高強度材料を用いた高層RC造住宅の耐震設計 : その2 コンクリートの強度分布と地震応答値
- 23147 鉄筋コンクリート造耐震壁の震動実験 : その3 復元力特性に関する検討(耐震壁(1),構造IV)
- 23146 鉄筋コンクリート造耐震壁の震動実験 : その2 残留せん断ひび割れ幅による損傷評価(耐震壁(1),構造IV)
- 23145 鉄筋コンクリート造耐震壁の震動実験 : その1 実験の概要(耐震壁(1),構造IV)
- 21061 静的一体解析に基づく鉄筋コンクリート造杭基礎建築物の地震応答評価(応答特性とその評価(6),構造II)
- 21224 多層建築物における地震応答の非定常性に関する一考察(応答特性(2),構造II)
- 21053 一体モデルの静的増分解析結果を用いた応答スペクトル法による集合住宅建物の地震応答算定 : (その4)上部・下部構造の地震応答と部材応力の算定(相互作用:解析(1),構造II)
- 21051 一体モデルの静的増分解析結果を用いた応答スペクトル法による集合住宅建物の地震応答算定 : (その2)等価1自由度系の代表荷重-代表変位曲線の作成方法(相互作用:解析(1),構造II)
- 23329 複数開口を有するRC造耐震壁の構造性能に関する研究 : その2. 履歴特性および変形性能(耐震壁(1),構造IV)
- 23328 複数開口を有するRC造耐震壁の構造性能に関する研究 : その1. 静的載荷実験の実験概要および破壊性状(耐震壁(1),構造IV)
- 柔層と剛層が混在する多層建築物の地震応答特性とその評価
- 複数開口を有するRC造有開口耐震壁の静的載荷実験
- 23066 RC造耐震壁の動的および静的載荷実験 : その2 実験結果(耐震壁 (1), 構造IV)
- 23065 RC造耐震壁の動的および静的載荷実験 : その1 実験計画(耐震壁 (1), 構造IV)
- 21084 RC造壁フレーム建築物の地震応答評価に関する研究 : (その2) 層せん断力の高次モード成分の評価(応答特性とその評価 (3), 構造II)
- 21083 RC造壁フレーム建築物の地震応答評価に関する研究 : (その1) 等価1自由度系応答値の各層への分配法(応答特性とその評価 (3), 構造II)
- 多層壁フレーム建築物の等価1自由度系縮約と高次モード応答せん断力の評価
- RC造耐震壁の変形能力に及ぼす載荷速度の影響
- 23183 RC造耐震壁の静的加力実験 : その3 変形能力に及ぼす載荷サイクル数の影響(耐震壁(1),構造IV)
- 21150 多層建築物の地震応答評価に関する研究 : (その1)多層純フレーム建築物に対する等価1自由度系縮約と高次モード応答評価の概要(応答特性とその評価(2),構造II)
- 21152 多層建築物の地震応答評価に関する研究 : (その3)RC造壁フレームの応答評価(応答特性とその評価(2),構造II)
- 21151 多層建築物の地震応答評価に関する研究 : (その2)層崩壊型建築物の応答評価(応答特性とその評価(2),構造II)
- RC造耐震壁の変形能力に及ぼす載荷サイクル数の影響
- 23252 超高層RC造住宅における層降伏耐力の変動による地震応答の変化 : その1 層降伏耐力の変動(設計・性能評価(3),構造IV)
- 23096 プレキャスト鉄筋コンクリート造梁のスパン中央接合継手に関する実験的研究 : その3 曲げせん断実験結果(梁(5),構造IV)
- 23095 プレキャスト鉄筋コンクリート造梁のスパン中央接合継手に関する実験的研究 : その2 曲げ実験結果(梁(5),構造IV)
- 23147 RC造耐震壁の静的加力実験 : その1 実験の概要と結果(耐震壁(3),構造IV)
- 23148 RC造耐震壁の静的加力実験 : その2 解析の概要と結果(耐震壁(3),構造IV)
- 鉄筋コンクリート造耐震壁の静的加力実験
- 21400 静的一体解析に基づく鉄筋コンクリート造杭基礎建築物の最大地震応答評価(ロッキング・設計せん断力,構造II)
- 23094 プレキャスト鉄筋コンクリート造梁のスパン中央接合継手に関する実験的研究 : その1 実験概要(梁(5),構造IV)
- 23378 14階建てRC造集合住宅における降伏機構分離型鉄筋コンクリート造杭の適用検討事例(基礎・杭・杭頭接合部(2),構造IV)
- 23349 超高層RC造住宅における層降伏耐力の変動による地震応答の変化 : その2 地震応答値の変化(設計・評価法(3),構造IV)
- 23026 RC造建築物の耐震性能評価における杭基礎解析モデルに関する研究 : その1 一体モデルと単杭モデルの応力・変形に対する基礎梁の影響(RC設計規準に関する研究(1),オーガナイズドセッション,構造IV)
- 23025 未崩壊層を有するRC造建築物の保有水平耐力計算に関する研究 : その1 フレーム構造の崩壊メカニズムと応力の推定(RC設計規準に関する研究(1),オーガナイズドセッション,構造IV)
- 23222 中空プレキャスト床スラブを用いた工業化構法に関する実験研究 : その1 設計および工法概要(スラブ(1),構造IV)
- 23223 中空プレキャスト床スラブを用いた工業化構法に関する実験研究 : その2 実験概要(スラブ(1),構造IV)
- 23224 中空プレキャスト床スラブを用いた工業化構法に関する実験研究 : その3 実験結果の概要(スラブ(1),構造IV)
- 23090 プレキャスト鉄筋コンクリート造梁のスパン中央接合継手に関する実験的研究 : その4 90°フック重ね継手の最大耐力の評価(梁(4),構造IV)
- 23202 超高強度材料を用いた鉄筋コンクリート造柱梁接合部に関する実験的研究 : その1 実験概要(柱梁接合部(4),構造IV)
- 23348 既存超高層RC造建築物の構造特性に関する研究 : その2 耐震構造の設計値の推移(設計・評価法(3),構造IV)
- 23347 既存超高層RC造建築物の構造特性に関する研究 : その1 構造計画と使用材料の推移(設計・評価法(3),構造IV)
- 23346 超高層RC造住宅の内部粘性減衰と地震応答の評価 : その3 応答値の高さ方向分布(設計・評価法(3),構造IV)
- 鉄筋コンクリート造耐震壁の動的実験における解析的検討
- 鉄筋コンクリート造耐震壁の動的実験
- 限界耐力計算によるRC造壁フレーム建築物の地震応答評価
- 23223 RC造建築物の耐震性能評価における杭基礎解析モデルに関する研究 : その3 上部構造の解析(耐震診断(3),相互作用:基礎と上部構造等,構造IV)
- 23222 RC造建築物の耐震性能評価における杭基礎解析モデルに関する研究 : その2 解析計画(耐震診断(3),相互作用:基礎と上部構造等,構造IV)
- 23365 既存超高層RC造建築物の構造特性に関する研究 : その4 骨組モデルの耐震設計値(設計・性能評価(6),構造IV)
- 23364 既存超高層RC造建築物の構造特性に関する研究 : その3 骨組モデルの構造計画(設計・性能評価(6),構造IV)
- 23267 L型立体耐震壁による超高眉RC造建物の実験的研究 : その2 実験結果と考察(耐震壁(1),構造IV)
- 23266 L型立体耐震壁による超高層RC造建物の実験的研究 : その1 実験概要と破壊状況(耐震壁(1),構造IV)
- 23340 未崩壊層を有するRC造建築物の保有水平耐力計算に関する研究 : その4 壁フレーム構造の崩壊指標(設計・性能評価(1),構造IV)
- 23339 未崩壊層を有するRC造建築物の保有水平耐力に関する研究 : その3 フレーム構造の応力推定(設計・性能評価(1),構造IV)
- 23338 未崩壊層を有するRC造建築物の保有水平耐力に関する研究 : その2 フレーム構造の崩壊指標(設計・性能評価(1),構造IV)
- 23224 RC造建築物の耐震性能評価における杭基礎解析モデルに関する研究 : その4 下部構造の解析(耐震診断(3),相互作用:基礎と上部構造等,構造IV)
- 23341 未崩壊層を有するRC造建築物の保有水平耐力計算に関する研究 : その5 壁フレーム構造の応力推定(設計・性能評価(1),構造IV)
- 23321 低降伏点鋼を用いた境界制振梁の実験的研究(骨組・構法(12),構造IV,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23286 既存超高層鉄筋コンクリート造建築物の保有耐震性能評価に関する研究 : その1 梁塑性率に基づく限界層間変形角の評価(骨組・構法(6),構造IV,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23083 大孔径貫通孔を有する梁部材の開孔補強工法の開発 : その1 実験概要と破壊状況(RC梁(1),構造IV,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21288 実大鉄骨骨組を用いた構造躯体の損傷実験 : その1 実験概要および長期軸力分布の変化(損傷検知,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23084 大孔径貫通孔を有する梁部材の開孔補強工法の開発 : その2 実験結果と考察(RC梁(1),構造IV,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23081 複数開孔を有する梁部材の開孔補強工法の開発 : その1 実験概要と破壊状況(RC梁(3),構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23082 複数開孔を有する梁部材の開孔補強工法の開発 : その2 実験結果および考察(RC梁(3),構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23253 プレキャスト鉄筋コンクリート造の柱部材に関する実験研究 : (その7)Fc150N/mm^2のプレキャスト柱(RC柱(2),構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 3170 超高層RC造住宅の内部粘性減衰と地震応答の評価(耐震性能評価)
- 23380 プレキャスト鉄筋コンクリート造の柱梁部分架構に関する実験研究 : (その17)超高強度コンクリートを用いた接合部一体型骨組(RC梁柱接合部(5),構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 3167 超高層RC造住宅における層降伏耐力の変動による地震時応答の変化(耐震性能評価)