21423 積層ゴムの座屈及び引張り特性を考慮した免震建物の終局挙動解析(積層ゴム(3),構造II)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
20492 既存競技施設のドーム化技術の開発 : その2 単層格子骨組み全体座屈解析と接合部構造実験
-
端部回転を受ける積層ゴムの力学特性
-
積層ゴムの熱・力学的連成挙動に関する実験的研究
-
積層ゴムの座屈及び引張り特性を考慮した免震建物の終局挙動解析
-
21393 ボルト接合によるせん断降伏パネルの設計と力学的挙動 : (その2)FEM解析と実大実験との検証(履歴ダンパー・摩擦ダンパー,構造II)
-
21283 ばねと剛体要素から成る積層ゴムの離散型力学モデル : その2 非線形ばねモデルへの拡張(免震デバイス解析, 構造II)
-
21282 ばねと剛体要素から成る積層ゴムの離散型力学モデル : その1 モデルの概要と線形ばねモデル(免震デバイス解析, 構造II)
-
21438 粘性体制震壁を用いた高層共同住宅の設計 : その2 実大粘性体制震壁の特性試験
-
21369 滑り支承と積層ゴム併用免震システムの開発 : その1 低摩擦滑り支承特性試験
-
21357 積層ゴムの安定限界水平変形の評価法
-
滑り支承と積層ゴムを併用した免震構法の開発
-
21428 アクティブ二重動吸振器の高層建物への適用 : (その4)建物強制加振試験
-
21199 大振幅繰返し変形を受ける積層ゴム支承の熱・力学的連成挙動に関する研究 : その9 熱伝導解析による実験結果のシミュレーション(積層ゴム(3),構造II)
-
21200 大振幅繰返し変形を受ける積層ゴム支承の熱・力学的連成挙動に関する研究 : その10 鉛入り積層ゴムにおける鉛温度〜降伏応力関係の提案(積層ゴム(3),構造II)
-
21439 大振幅繰返し変形を受ける積層ゴム支承の熱・力学的連成挙動に関する研究 : その6 加振実験相互比較による分析と積層ゴム健全性(積層ゴム(1),構造II)
-
21435 大振幅繰返し変形を受ける積層ゴム支承の熱・力学的連成挙動に関する研究 : その2 鉛プラグ入り積層ゴム動的加力実験(積層ゴム(1),構造II)
-
21434 大振幅繰返し変形を受ける積層ゴム支承の熱・力学的連成挙動に関する研究 : その1 実験計画と予備地震応答解析(積層ゴム(1),構造II)
-
21336 パドル免震機構のマスダンパー型制震装置への適用研究(マスダンパー,構造II)
-
鉛プラグ型積層ゴムのクリープ性を考慮した高層免震建物の風応答簡易評価法
-
免震用積層ゴム支承の曲線型履歴復元カモデル : 「修正HDモデル」
-
21340 高層免震建物の風応答に関する研究 : (その3)積層ゴムの静的成分及び一定水平力加力実験(免震解析(1),材料施工)
-
21338 高層免震建物の風応答に関する研究 : (その1)台風通過時の風力作成と予備応答解析(免震解析(1),材料施工)
-
21170 高層免震建物の風応答におけるLRBの健全性に関する研究 : (その3)LRB加振実験結果の分析(免震:地震・風応答,構造II)
-
21246 高層免震建物の風応答におけるLRBの健全性に関する研究 : (その2)積層ゴムの一定および正弦波加力実験(免震設計・風応答,構造II)
-
2633 FBRプラントの免震構造の検討 : その2 偏心の影響
-
2350 中小地震対応型鉛プラグ入り積層ゴムの開発 : (その3)地震応答解析による検討
-
2280 ツイン免震建物の設計と実証研究 : その4 改良型鉛プラグ入り積層ゴムの特性試験
-
2395 ツイン免震建物の設計と実証研究 : その2 建屋の応答特性検討
-
21315 ツイン免震建物の地震観測結果
-
2281 ツイン免震建物の設計と実証研究 : その5 高減衰積層ゴムHRBの特性試験
-
21321 弾塑性型ダンパの高層建物への適用に関する研究 : 等価減衰効果の検討
-
2405 超高層ビル用V字型ハイブリッドマスダンパの開発と適用 : その2 : 制御方法と制御効果
-
2526 軽水炉原子力発電所の建屋免震に関する研究 : その10 : 振動台による水平2次元加振実験のシミュレーション解析
-
21245 高層免震建物の風応答におけるLRBの健全性に関する研究 : (その1)LRBの風荷重時刻歴加振(免震設計・風応答,構造II)
-
2365 建物の免震防振構法の開発 : その29 地震応答解析によるコンポジット積層ゴムの効果の確認
-
2221 建物の免震防振構法の開発 : その18 鋼棒ダンパゴムブッシュとバッファを適用した建物の地震応答解析
-
2200 建物の免震防振構法の開発 : その14 弾塑性ダンパの水平2軸特性を考慮した地震応答解析
-
2199 建物の免震防振構法の開発 : その13 水平2軸加力実験のシミュレーション解析
-
2198 建物の免震防振構法の開発 : その12 弾塑性ダンパ及び高減衰積層ゴムの水平2軸加力実験
-
21140 2003年十勝沖地震における釧路市内免震事務所ビルの地震挙動について : その1 地震観測記録(免震:地震観測(2),構造II)
-
2485 超高層ビル用V字型ハイブリッドマスダンパの開発と適用 : その4 : 制震効果確認試験
-
2298 弾塑性型ジョイント・ダンパに関する研究 : その4. 実際の建物への適用
-
21405 修正Bilinearモデルで表される免震装置特性の2軸比線形モデルへの拡張
-
2408 建築の免震防振構法の開発 : その25 9階建免震ビルの振動実験結果に基づいた系定数同定
-
2632 FBRプラントの免震構造の検討 : その1 斜入射SH波による影響
-
2059 FBRプラントへの免震構造適用性に関する研究 : その5 振動台実験のシミュレーション解析
-
2521 軽水炉原子力発電所の建屋免震に関する研究 : その5 : ダンパーの水平2方向動的加力実験シミュレーション解析
-
21339 高層免震建物の風応答に関する研究 : (その2)積層ゴムの台風時想定動的加力実験(免震解析(1),材料施工)
-
21198 大振幅繰返し変形を受ける積層ゴム支承の熱・力学的連成挙動に関する研究 : その8 高減衰積層ゴムの各種依存性を考慮したQd,K2と履歴エネルギーの関係(積層ゴム(3),構造II)
-
21418 大振幅繰返し変形を受ける積層ゴム支承の熱・力学的連成挙動に関する研究 : その14 高減衰積層ゴムの各種依存性を考慮したKeqと履歴エネルギーの関係式の提案(積層ゴム(2),構造II)
-
21197 大振幅繰返し変形を受ける積層ゴム支承の熱・力学的連成挙動に関する研究 : その7 高減衰積層ゴムの動的加振実験結果の履歴エネルギーによる評価(積層ゴム(3),構造II)
-
21438 大振幅繰返し変形を受ける積層ゴム支承の熱・力学的連成挙動に関する研究 : その5 高減衰積層ゴム動的加振実験(積層ゴム(1),構造II)
-
21436 大振幅繰返し変形を受ける積層ゴム支承の熱・力学的連成挙動に関する研究 : その3 実大鉛プラグ入り積層ゴム動的加振実験(積層ゴム(1),構造II)
-
21330 2004年新潟県中越地震における長岡市内の学校免震建物での地震観測記録(免震:地震観測(1),構造II)
-
21436 V字型ハイブリッドマスダンパを設置した超高層ビルの地震強風観測
-
21538 実規模免震装置の現位置自由振動試験(免震(2),構造II)
-
21184 端部回転を受ける免震装置の力学挙動 : その1 鉛プラグ入り積層ゴム・高減衰積層ゴムの加力実験(積層ゴム(1),構造II)
-
特別寄稿 新潟県中越地震における長岡市内の学校免震建物地震観測記録
-
21234 翼状鋼板を用いた積層ゴム引張対策据付法の基礎実験 : (その1)据付法の概要と実験計画(免震支承(2),構造II)
-
2023 階段状超高層ビルの耐風設計 : (その2)設計用風荷重の評価
-
21235 翼状鋼板を用いた積層ゴム引張対策据付法の基礎実験 : (その2)縮小モデル加力実験(免震支承(2),構造II)
-
高層免震建物の風応答に関する積層ゴムの動的加力実験
-
2522 弾塑性型ジョイントダンパに関する研究 : その7 鼓形ダンパの構造物への適用
-
2400 ジョイントダンパを用いた長大構造物の多入力弾塑性地震応答解析
-
2357 免震システムの終局挙動を対象とした振動解析評価法の研究 : その1 折れ線型復元力モデルによる検討
-
2481 ジョイトダンパを用いた構造物の設計法に関する研究 : その2 : 長大構造物への適用検討
-
21206 高い変形能力を有する2段組積層ゴムの力学挙動 : その3 マクロモデルを用いた連結部材の簡易解析(免震積層ゴム(2),構造II)
-
21205 高い変形能力を有する2段組積層ゴムの力学挙動 : その2 実験結果(免震積層ゴム(2),構造II)
-
21204 高い変形能力を有する2段組積層ゴムの力学挙動 : その1 概要と加力実験計画(免震積層ゴム(2),構造II)
-
21377 FPSを適用した構造物の振動台実験とシミュレーション解析
-
ばねと剛体要素から成る積層ゴム用離散型力学モデル
-
積層ゴムで支持した塔状免震建物の終局挙動に関する振動台実験
-
21346 変動圧縮軸力を受ける積層ゴムの力学挙動
-
21325 塔状免震建物の終局挙動に関する振動台実験 : (その6) ストッパーが終局挙動に及ぼす影響
-
21324 塔状免震建物の終局挙動に関する振動台実験 : (その5) 積層ゴム種と終局挙動の関係
-
21323 塔状免震建物の終局挙動に関する振動台実験 : (その4) 塔状比と終局挙動の関係
-
21393 塔状免震建物の終局挙動に関する振動台実験 : (その2)入力強さと最大応答値の関係
-
2349 TLD-構造物連成系応答に対するオンライン応答実験の可能性
-
2507 粘性ダンパーを用いたリアルタイムオンライン応答実験
-
21134 大振幅繰返し変形を受ける積層ゴム支承の熱・力学的連成挙動に関する研究 : その15 高減衰積層ゴムの熱・力学的連成挙動の免震建物応答への影響評価(多入力免震部材,構造II)
-
21423 積層ゴムの座屈及び引張り特性を考慮した免震建物の終局挙動解析(積層ゴム(3),構造II)
-
積層ゴムで支持した搭状免震建物の終局挙動に関する振動台実験--積層ゴム破壊時の詳細挙動
-
21185 端部回転を受ける免震装置の力学挙動 : その2 滑り支承の加力実験(積層ゴム(1),構造II)
-
21455 端部回転を受ける積層ゴムの力学挙動(積層ゴム(4),構造II)
-
21253 積層ゴムの設計に関する一考察
-
21334 滑り支承と積層ゴム併用免震システムの開発 : その3 シミュレーション解析
-
21333 滑り支承と積層ゴム併用免震システムの開発 : その2 振動台実験の結果
-
21270 引き抜きを受けた積層ゴムの特性変化について
-
21422 塔状免震建物の終局挙動実験に関する解析的研究 : その2 積層ゴムの座屈を対象とした終局挙動解析(免震建物・構造物実験,構造II)
-
21421 塔状免震建物の終局挙動実験に関する解析的研究 : その1 積層ゴムの引抜きを対象とした解析手法(免震建物・構造物実験,構造II)
-
大変形に対応した2段組積層ゴムの力学挙動
-
積層ゴムの座屈破壊を対象とした免震建物振動台実験のシミュレーション解析
-
風荷重を想定した鉛プラグ入り積層ゴムの長時間加振実験
-
風荷重を想定した鉛ダンパーの長時間加振実験
-
21325 浜岡原子力発電所事務本館免震棟の自由振動試験 : その2 自由振動試験(免震実験,構造II)
-
21333 長周期地震動に対する免震部材の多数回繰返し実験 : その6:鋼材ダンパー(免震長周期実験,構造II)
-
21329 長周期地震動に対する免震部材の多数回繰返し実験 : その2:鉛プラグ入り積層ゴム(免震長周期実験,構造II)
-
21251 高い変形能力を有する2段組積層ゴムの力学挙動 : その6 水平破断試験及び引張破断試験の結果(免震積層ゴム性能(1),構造II)
-
21250 高い変形能力を有する2段組積層ゴムの力学挙動 : その5 試験計画及び多数回繰り返し試験結果(免震積層ゴム性能(1),構造II)
-
21187 25年経過した免震用積層ゴムの経年変化調査(免震部材(6),構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク