14152 サッカーボールプロジェクト(構造・構法(2),建築デザイン)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-07-20
著者
-
飯村 慎
宗本晋作建築設計事務所
-
宗本 晋作
立命館大学理工学研究科
-
田淵 敦士
京都府立大学大学院生命環境科学研究科
-
宗本 晋作
立命館大学理工学部
-
田淵 敦士
京都府立大学
-
宗本 晋作
立命館大学
関連論文
- 14152 サッカーボールプロジェクト(構造・構法(2),建築デザイン)
- 22139 北山磨き丸太を用いた耐力壁の開発 : 本実を用いた列柱状壁の水平せん断性能(板壁・格子壁,構造III)
- 22019 木質・鋼合成梁の終局曲げ耐力及び変形能力に関する研究(部材性能(1),構造III)
- 2068 木質・鋼合成梁の終局曲げ耐力及び変形能力に関する研究(構造)
- 木製治山ダム部材における曲げ強度の経年変化
- 11006 脳磁図を用いた被験者の意図の抽出に関する基礎的研究(AR・感性工学,情報システム技術)
- 2G1-H4 多様な分野,多様な興味をつなぐ博物館展示デザインの試み : 『科学技術Xの謎』を通じて(科学教育の現代的課題(1),一般研究,次世代の科学力を育てる : 社会とのグラウンディングを実現するために)
- 9056 京都市北区中川地区の杉丸太小屋について(建築史・建築意匠・建築論)
- 木質-鋼合成梁の終局曲げ耐力および変形性能
- 215 継手長さの違いが金輪継ぎ正角材の圧縮性能に及ぼす影響(物性・材質,木材の利用促進に向けた技術開発,オーガナイスドセッション4)
- 長ほぞ-込栓接合におけるほぞ厚さと込栓打ち込み位置が引き抜き強度に及ぼす影響
- 13012 体験型教育プログラムの実践からみた建築教育の課題 : 生活科学系カリキュラムにおける試み(設計教育,教育)
- 14136 家具とハグするまち(コミュニティ空間,建築デザイン)
- 14058 渦中都市(環境・エネルギーをめぐる建築と都市の可能性(3),建築デザイン,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22238 継手長さの異なる金輪継手の圧縮性能(継手・仕口(1),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 14011 宮古復興支援プロジェクト : ODENSE(復興拠点としての『みんなの家』(2),建築デザイン,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 14102 Looseness Network : ネットワーク的社会に向けた新たな国会議事堂(都市空間(2),建築デザイン,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 7210 観光地における来訪者の注視点と町並みの印象に関する研究〜愛知県名古屋市緑区有松町を対象に〜 : 伝統的居住文化の維持・保全と観光開発の共生に関する研究 その15(まちなみ調査,都市計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 14022 廃材の島(日本再生・復興プロジェクト(2)建築デザイン,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 14149 いのちのつながり(住宅(3),建築デザイン)
- 22238 接着面格子耐力壁の水平せん断性能(面格子・板壁(1),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 14053 そびえる塔、未来を切り開く(単体を超える遺伝子:遺伝子がつくる集合,建築デザイン,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)