関数型評価器および項書き換え器の Prolog 上の実装
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
高階述語の引数としてソート付きのラムダ式を許す評価器 (eval),および,適用可能な部分がなくなるまで書き換え規則を適用する項書き換え器 (reduce),この 2 つの述語を SWI-Prolog の上に実装した.関数を表す通常のラムダ項のほかに関係を表すラムダ項を新たに導入した.この導入により,Prolog の特長であるデータの流れの双方向性を活かす,いわば関係型のラムダ計算を実現した.Eval は代数構造における準同型規則を解釈する述語であり,reduce は等号論理のパラモジュレーション規則を解釈する述語であると見なす.つまりいずれも簡潔明快な根拠を持つ計算モデルに基づいて設計した.適用例として Emacs-lisp・Ajax・Unix シェルをとりあげ,それらと Prolog の間のインタフェースの実現方法を示す.Emacs-lisp へは S 式を送信し,それを実行させることにより制御する.こうして Emacs バッファの複雑な編集・制御に,宣言的な Prolog の限定節を用いることができる.Ajax とのインタフェースは,Ajax が関数式を Prolog CGI に送信し,Prolog はそれを eval 述語で評価し,結果の値を HTML として Ajax のフィルタに返信する,という流れである.Unix シェルの呼び出しは,Bash コマンドをまず Prolog の項として表現・生成・操作し,最後にそれを eval 述語でコマンドラインテキストに変換して Unix シェルに送信する.
- 2008-10-27
著者
関連論文
- チャネル理論からみたラフ集合論(一般,First Person Visionのための認識・理解)
- Prologへのラムダ項の導入とマクロとしての展開
- 関数型評価器および項書き換え器の Prolog 上の実装
- チャネル理論からみたラフ集合論 (パターン認識・メディア理解)
- チャネル理論からみたラフ集合論 (画像工学)
- 感性評価の表象システムによるモデル化
- 感性評価の表象システムによるモデル化
- チャネル理論からみたラフ集合論(一般,First Person Visionのための認識・理解)
- チャネル理論からみたラフ集合論(一般,First Person Visionのための認識・理解)
- チャネル理論への期待
- 状況理論の数学的基礎 : Aczelの構造化オブジェクト理論 (「状況意味論」)