思考を促すための授業の設計とその教材ドキュメント
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
思考しつつ学習を進めることが重要である授業をいかに設計するかについて検討・一部実践した成果を報告する。主要な要素は、学習者の学習態度 (期待像と実態)、学習内容の特性、思考学習の過程である。それらの設定、授業の設計、その方策に沿った教材ドキュメントの準備、実施を行った。また評価項目を設定し、本方策の評価を試みたが、十分な結果は得られていない。但し、学習者の反応のいくつかの特性を知ることができた。
- 2011-01-14
著者
関連論文
- 思考を促すための授業の設計とその教材ドキュメント
- 文書作成の要件 : 技術ガイド資料事例
- 文書作成の要件:技術ガイド資料事例
- 構造化教科書 : データベース講義の例
- 構造化教科書 : データベース講義の例
- 航空交通におけるフライト効率の定式化(セッション1)