構造化教科書 : データベース講義の例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
大学・学部でのデータベース講義録に構造を導入して書物としての再構成・執筆を行った。執筆する側から見た、記述構造導入の検討結果を報告する。対象とする記述内容は情報科学の分野のものである。読者層の設定、記述の方針(記述の範囲、記述の方法)について述べ、記述の範囲の設定に沿って、基本的要素を選択し、またその各々の記述の範囲設定の根拠を明らかにする。教育における記述の特性化、主題の説明の観点と主題間の接続性について述べ、記述上で注意した点を挙げる。必要な記述の漏れ防止、ないしは論旨の通った記述ができたという印象を得た。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 2008-01-31
著者
関連論文
- 思考を促すための授業の設計とその教材ドキュメント
- 文書作成の要件 : 技術ガイド資料事例
- 文書作成の要件:技術ガイド資料事例
- 構造化教科書 : データベース講義の例
- 構造化教科書 : データベース講義の例
- 航空交通におけるフライト効率の定式化(セッション1)