EE2010-9 故障発生時におけるパラレルプロセッシング方式による分散型電源導入系統の給電方式の一検討(エネルギー技術,半導体変換技術,一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
地球環境保全のために,再生可能エネルギーを用いた分散型電源の系統への導入が進んでいる。このような状況において,次世代電力送電網に関して多面的な研究がなされている。このような研究の多くは,定常状態における分散型電源と電力系統との協調性や安定性についての検討が中心であり,系統故障時における給電システムの安定性については,十分な検討がなされていない。そこで本論文では,これまで開発してきたパラレルプロセッシング方式を用いた交流/直流給電方式を導入したシステムにおいて,系統故障が発生した場合の動特性について検討をしたので報告する。
- 2010-07-22
著者
-
雪田 和人
愛知工業大学 工学部 電気学科
-
後藤 泰之
愛知工業大学 工学部 電気学科
-
一柳 勝宏
愛知工業大学 工学部 電気学科
-
一柳 勝宏
愛知工大
-
武田 隆
NTTファシリティーズ
-
廣瀬 圭一
NTTファシリティーズ
-
奥井 芳明
山洋電気
-
廣瀬 圭一
株式会社nttファシリティーズ
-
清水 康隆
愛知工業大学
-
奥井 芳明
山洋電気株式会社
-
高林 久顯
新神戸電機株式会社
-
廣瀬 圭一
(株)NTTファシリティーズ 研究開発本部
-
雪田 和人
愛知工業大学
-
後藤 泰之
愛知工業大学
-
一柳 勝宏
愛知工業大学
-
武田 隆
Nttファシリティーズ研究開発本部
-
林 久顯
新神戸電機
-
後藤 康之
愛知工業大学
-
高林 久顯
新神戸電機
関連論文
- 風力発電装置の系統連系におけるACリンクとDCリンクの一考察
- 車両搭載型風力発電システムの基礎的検討
- 故障発生時におけるパラレルプロセッシング方式による分散型電源導入系統の給電方式の一検討 (電子通信エネルギー技術)
- 分散型電源導入系統における負荷周波数制御の一検討
- 極数変換型発電機を用いた車両搭載型風力発電システム
- PQ(有効電力・無効電力)の独立制御による自立配電網内の電力品質維持
- エルニーニョ観測情報を用いた梅雨期雨量の予測
- 小中高校生を対象とした“科学・ものづくり教室”開催による工学教育効果の検討
- 分散形電源導入系統におけるパラレルプロセッシング方式を用いた給電システムの開発
- DCマイクログリッドシステムにおける電力供給方式の検討(エネルギー技術,半導体変換技術,一般)