情報化社会における「説明義務」と「説明責任」 : 経営倫理の欠如と会社法の対応(統一論題『情報化社会と経営倫理』)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In 1981, the Japanese Corporation Law adopted the rule where corporate directors and auditors had to provide the limited information requested at the shareholder's meeting. This law, known as Article 237-3 of the Corporation Law, is based on the German counterpart although shareholder's rights under the Japanese law is restricted compared to its mother law. As shareholder's rights has been limited, an accountability of directors and auditors has become a contradiction in terms: while directors and auditors are obliged to inform shareholders at the company's general meeting, the information which should be disclosed are restricted by law. In light of the current information-oriented society, such situation is unfavorable. It is therefore suggested either to scrap the Article 237-3 or to clarify the shareholders fundamental rights further.
- 日本経営倫理学会の論文
- 2002-03-31
著者
関連論文
- 監査役会における監査役独任制の矛盾と弊害 : 個人倫理と組織倫理の視点から(自由論題)
- 敵対的買収と監査役 : ニッポン放送事件を素材にして(自由論題)
- 経営倫理から見た社外監査役の選任(自由論題)
- 経営倫理とCSR : 会社法の視点から(統一論題『経営倫理とCSR』)
- 企業再生に欠かせない倫理 : ご恩返し : 正しい納税とROEの向上(統一論題『企業再生と経営倫理』)
- 総合監査による市民感覚経営のすすめ : ステイクホルダーの安全のために(自由論題)
- 日本企業における利益処分の倫理 : 回顧と展望(自由論題)
- 情報化社会における「説明義務」と「説明責任」 : 経営倫理の欠如と会社法の対応(統一論題『情報化社会と経営倫理』)
- 収益の倫理・費用の倫理 : 経営倫理の会計的アプローチ
- 企業不祥事と経営者の欠格事由 : コーポレート・ガバナンスの観点から
- 明治時代のコーポレート・ガバナンス : 明治44年商法改正論議を中心として