BI-1-11 空間伝送とファイバ伝送をつなぐハイブリッドエンタングルメント(BI-1.宇宙へ応用されるレーザ技術,ソサイエティ企画)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-03-02
著者
-
豊嶋 守生
NICT
-
佐々木 雅英
情報通信機構
-
豊嶋 守生
情報通信研究機構
-
藤原 幹生
情報通信研究機構
-
佐々木 雅英
情報通信研究機構
-
佐々木 雅英
(独)情報通信研究機構
-
佐々木 雅英
情通機構
-
南部 芳弘
NEC光エレクトロニクス研究所
-
吉野 健一郎
NEC
-
富田 章久
NEC
-
南部 芳弘
Necナノエレクトロニクス研究所
-
吉野 健一郎
日本電気株式会社
-
南部 芳弘
日本電気株式会社
-
南部 芳弘
NECシステムデバイス・基礎(研本)基礎研究所
-
佐々木 雅英
通信総合研究所基礎先端部門量子情報技術グループ
-
富田 章久
北海道大学
-
富田 章久
北海道大学大学院情報科学研究科
-
藤原 幹生
情報通信研究機構新世代ネットワーク研究センター
-
南部 芳弘
Nec
-
豊嶋 守生
情報通信研二究機構
関連論文
- 21aBH-1 スペース重力波アンテナDECIGO計画(24) : 設計・計画(21aBH 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 22pPSB-28 III-V族半導体量子ドットにおける励起子ラビ振動のパルス幅依存性(22pPSB 領域5ポスターセッション(微粒子・ナノ結晶等),領域5(光物性))
- 10aSE-4 スペース重力波アンテナDECIGO計画(20) : 設計・計画(重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 30pSC-1 スペース重力波アンテナDECIGO計画(17) : 設計・計画(30pSC 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 23aSF-1 スペース重力波アンテナDECIGO計画 XV : 設計・計画・パスファインダー(23aSF 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 25pZW-6 スペース重力波アンテナDECIGO計画XIII : 設計・計画・パスファインダー(重力波(招待講演),宇宙線・宇宙物理領域)
- 21aZH-1 スペース重力波アンテナDECIGO計画X(設計・計画)(21aZH 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 21aZH-2 スペース重力波アンテナDECIGO計画XII(パスファインダー)(21aZH 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28aSG-1 スペース重力波アンテナDECIGO計画VII : 設計・計画(28aSG 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28aSG-3 スペース重力波アンテナDECIGO計画IX : パスファインダー(28aSG 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 21aZH-3 スペース重力波アンテナDECIGO計画XI(サイエンス)(21aZH 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 2-4 量子情報技術の実現に向けた光子検出技術(2.量子情報処理技術の新展開,進化する先端フォトニックデバイス)
- 地上-低軌道衛星間光回線における大気ゆらぎの測定(衛星通信技術及び一般(JC-SAT2006))
- マイクロラブサット1号機搭載CMOSカメラを用いたレーザ伝送実験(レーダ誘導制御及び一般)
- 27aPS-35 III-V族半導体量子ドットの励起子フォトンエコーII(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)
- 20pSG-8 スペース重力波アンテナDECIGO計画VI(20pSG 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 地上-OICETS間光通信回線を用いた大気中レーザ伝搬特性取得と要素技術の実証実験(宇宙応用シンポジウム宇宙実証特集-通信・測位・観測)
- 空間量子暗号伝送における偏光追尾機構の検討(UNISECミニワークショップ,衛星応用技術,及び一般)
- B-2-54 地上-低軌道衛星間光回線におけるマルチビーム伝送特性(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般講演)
- Log-likelihood coherent optical receiver: high-speed ADCless architecture (宇宙・航行エレクトロニクス)
- 日本における宇宙量子暗号通信の研究開発 : 宇宙量子鍵配布の国際共同実験の可能性(符号化,変復調,信号処理技術及び一般)
- 光キャビティ付超伝導ナノワイヤ単一光子検出器の開発(接合及び材料,一般)
- CS-7-6 Si APDを用いた光子検出器 : 光子計数から光子数識別(CS-7.単一光子検出技術-量子通信を目指して,シンポジウム)
- 遠赤外及び微弱光検出に関する研究 (光COE特集)
- 25aXB-5 歪補償量子ドットにおける多光波混合(微粒子・ナノ結晶,領域5,光物性)
- 25aXB-4 集団量子ドットにおける励起子ラビ振動の制御(微粒子・ナノ結晶,領域5,光物性)
- 22aPS-62 量子ドットにおけるパルス面積の精密評価(22aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 21aYH-5 量子ドットにおける励起子ラビ振動の減衰メカニズム(21aYH 微粒子・ナノ結晶,領域5(光物性))
- 23pPSA-98 低歪積層量子ドットにおける励起子ラビ振動(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)
- 19pPSA-45 低歪積層InAs量子ドットにおける励起子緩和過程(ポスターセッション,領域5,光物性)
- 25aPS-66 低歪積層InAs量子ドットにおける位相緩和 : 励起子間相互作用の影響(25aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 量子情報・物理
- 23pRH-11 二光子同時検出によるスクイーズド光の非ガウス化(量子エレクトロニクス(量子光学),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 26pRB-2 CWスクイーズド光を用いた非ガウス型量子状態の生成についてII(26pRB 量子エレクトロニクス(量子光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 30pSA-11 PPKTPによる波長860nmスクイーズド光の生成(30pSA 量子エレクトロニクス(量子光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 30pSA-12 CWスクイーズド光を用いた非ガウス型量子状態の生成について(30pSA 量子エレクトロニクス(量子光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 27aYE-3 光源のパルス化が及ぼす単一光子スクイーズド状態測定への影響(量子エレクトロニクス(量子情報),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 23pPSA-91 弱閉じ込め励起子の配向緩和(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)
- 19pPSB-15 弱閉じ込め励起子の非線形光学応答に対する励起子準位間干渉効果(ポスターセッション,領域5,光物性)
- 19pPSB-14 GaAs薄膜中弱閉じ込め励起子の発光ダイナミクス(ポスターセッション,領域5,光物性)
- 26aWB-4 GaAs薄膜における弱閉じ込め励起子の量子ビート(26aWB 超高速現象,領域5(光物性))
- 28pRE-7 GaAs薄膜弱閉じ込め励起子の非線形過渡応答(28pRE 超高速現象・非線形光学,領域5(光物性))
- BI-1-7 レーザー干渉計型宇宙重力波アンテナ : DECIGO計画(BI-1.宇宙へ応用されるレーザ技術,ソサイエティ企画)
- BI-1-11 空間伝送とファイバ伝送をつなぐハイブリッドエンタングルメント(BI-1.宇宙へ応用されるレーザ技術,ソサイエティ企画)
- 光量子情報処理入門第2回 : 量子テレポーテーション
- 20pTD-3 コヒーレント状態の重ね合わせ操作(20pTD 量子エレクトロニクス(量子情報),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- CI-1-6 空間-ファイバ統合型ハイブリッド量子もつれ光源(CI-1.量子エンタングルメントの展開(実験,理論から応用まで),依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)
- 19pPSB-29 光パルス照射による位相緩和抑制効果の遅延時間依存性2(ポスターセッション,領域5,光物性)
- 25aPS-37 光パルス照射による位相緩和抑制効果の遅延時間依存性(25aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 28aPS-30 ヘテロダイン検出による多光波混合II(28aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 20pPSA-28 ヘテロダイン検出による多光波混合(領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 24aPS-52 多光波混合による励起子のデコヒーレンス制御2(領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 13pPSA-33 半導体中の励起子における Non-Markov 過程と decoherence(領域 5)
- 13aXA-6 多光波混合による励起子のデコヒーレンス制御(実験)(超高速現象, 領域 5)
- 13aXA-5 多光波混合による励起子のデコヒーレンス制御(理論)(超高速現象, 領域 5)
- 29pXQ-12 半導体中の励起子のデコヒーレンス制御(超高速現象)(領域5)
- 22pPSA-22 2 次元半導体における多光波混合 2
- 29aYE-9 2 次元半導体における多光波混合
- 13pSH-1 スペース重力波アンテナDECIGO計画(27) : 設計・計画(13pSH 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 23pRE-8 III-V族自己形成型半導体量子ドットの励起子ラビ振動における局所電場効果(23pRE 微粒子・ナノ結晶,領域5(光物性))
- 25pZF-5 光子検出によるガウス型状態のエンタングルメント蒸留(量子エレクトロニクス(量子情報),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 22aPS-58 III-V族半導体量子ドットの励起子フォトンエコー(22aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 23pPSB-25 InAs系自己形成量子ドットの励起子四光波混合のドット密度依存性(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)
- 19pPSA-44 InAs系自己形成量子ドット中の励起子四光波混合IV(ポスターセッション,領域5,光物性)
- 25aPS-35 InAs系自己形成量子ドット中の励起子四光波混合III(25aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 27aWA-8 InAs系自己形成量子ドット中の励起子四光波混合II(27aWA 微粒子・ナノ結晶,領域5(光物性))
- 12pXC-2 半導体量子アイランドにおける四光波混合(非線形光学・超高速現象, 領域 5)
- 20aWB-5 半導体量子アイランド中の励起子四光波混合 II
- 29aYE-6 半導体量子アイランド中の励起子四光波混合
- C-8-9 超伝導単一光子検出システムの高検出効率化(C-8.超伝導エレクトロニクス,一般セッション)
- CT-1-4 量子情報通信用超伝導単一光子検出器(CT-1.超伝導量子コンピュータ研究の最前線,チュートリアルセッション,ソサイエティ企画)
- 光子数検出器
- B-10-39 97km量子鍵配送フィールドトライアル(B-10. 光通信システムB(光通信),一般セッション)
- 量子情報通信用超伝導ナノワイヤー単一光子検出器
- CS-7-7 超伝導NbNナノワイヤを用いた通信波長帯単一光子検出素子(CS-7.単一光子検出技術-量子通信を目指して,シンポジウム)
- CS-7-5 通信波長帯光子数識別器の開発(CS-7.単一光子検出技術-量子通信を目指して,シンポジウム)
- 21pWA-6 通信波長帯光子数識別器CIPDの高速化の検討(量子エレクトロニクス(量子光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 進行する場からの光子抜き取り-最近の実験的実証
- 24pQD-10 コヒーレント信号識別における準最適量子受信機の原理実証(量子エレクトロニクス(量子情報),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 25pRF-11 連続量ベル相関測定による量子もつれの推定(量子エレクトロニクス(量子情報),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- ホモダイン検波によるコヒーレント重ね合わせ状態の純粋化 : 量子もつれと測定を利用した量子状態制御の一例(最近の研究から)
- 21pXK-6 フィッシャー情報量を用いた量子もつれの評価(量子エレクトロニクス(量子光学),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 28aPS-63 低歪積層InAs量子ドットにおける非指数関数的位相緩和(28aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 28aPS-62 低歪積層InAs量子ドットにおける四光波混合 : 偏光選択則と光学異方性(28aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 28aSA-7 Logarithmic negativityによる測定誘起型非ガウス状態のもつれ合い評価(28aSA 量子エレクトロニクス(量子情報),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 非ガウス型量子操作による信号制御と測定 (光・量子通信特集) -- (量子情報通信)
- 宇宙量子暗号通信の動向
- 超短パルスレーザのフォトニッククリスタルファイバ伝搬による周波数モード間量子相関形成
- 21pTF-15 2 モードスクイーズド状態を用いた通信路に関する性能評価
- 量子限界における情報通信(量子計算と量子情報)
- 21aXF-5 低歪積層InAs量子ドットにおける四光波混合(表面・微粒子・ナノ結晶・低次元,領域5(光物性))
- 光量子情報処理入門 : 第6回 : 光量子情報処理の実現に向けて
- 光量子情報処理入門 : 第5回 : 光の量子状態
- 光量子情報処理入門 : 第4回 : 量子情報処理プロトコルII「量子暗号」
- 光量子情報処理入門第3回 : 種々の量子情報処理プロトコルと量子計算
- 光量子情報処理入門 : 第1回 : 光子対の量子エンタングルメント
- 量子情報通信--光子を操る究極の通信の姿 (特集 量子情報)
- 基礎からの量子光学(第19回)量子情報通信とその展望
- 28aGS-1 スペース重力波アンテナDECIGO計画(30) : 設計・計画(28aGS 重力波(DECIGOなど),宇宙線・宇宙物理領域)
- 24pGJ-6 スペース重力波アンテナDECIGO計画(36) : DECIGO/DPF(24pGJ 重力波(DECIGOなど),宇宙線・宇宙物理領域)