映像アーカイブの法的課題(<特集>デジタル映像アーカイブ)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
映像アーカイブを実施するにあたっては,アーカイブをしたい映像,そしてそれに含まれる著作物が何なのかについてまず明らかにし,それらに対して「誰の」「どのような」権利が関係しており,どのような許諾が必要となるのか検討し,さらに権利者に許諾を取る必要がある。本稿では,「誰の」「どのような」権利に対して,どのように許諾を取ったらいいのかについて,具体例をあげながら検討をし,明確にした。また,映像アーカイブに関わる権利制限規定について,現在(2010年8月)議論となっている日本版フェアユースの可能性とそれが映像アーカイブに及ぼす影響について明らかにした。
- 2010-11-01
著者
関連論文
- 教育目的利用のための著作権制限とフェアユース規定導入の可能性
- 映像アーカイブの法的課題 (特集 デジタル映像アーカイブ)
- 教育用ストリーミングコンテンツ配信・利用モデル : 著作権者と利用者の利益バランスを考慮して(実践段階のeラーニング)
- e-learning における第三者著作物利用に関する考察 : 著作権法におけるストリーミングとダウンロード
- 映像アーカイブの法的課題(デジタル映像アーカイブ)
- 未来社会とAI わくわくするAI : アカルイミライ 人工知能はパンドラの匣か??(ワークショップ:今後10年の人工知能,人工知能学会創設20周年記念企画)
- 画像、動画、音声検索エンジンにかかわる技術とその法的問題点
- インターネットを利用した大学教育においての第三者著作物利用に関する権利制限--著作権法第35条第2項の要件の解釈について