J0203-1-3 ルミノールを用いた溶血発生の実時間観測の試み(医療診断のためのマルチスケール血流動態計測と解析(1))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The hemolytic characteristics are important in the blood-contacting artificial organs, such as blood pumps, hemodialyzers and oxygenators of heart lung machines. Present methods that evaluate the hemolysis in artificial organs are based on the measurement of the plasma free hemoglobin. The cyanomethemoglobin method is widely used, but potassium cyanide (KCN) is highly toxic and the measurement requires at least several minutes for one blood sample. Therefore, the cyanomethemoglobin method cannot realize the real-time measurement of hemolysis. In this study, chemical luminescence technique using luminol was applied to measure the hemoglobin concentration in the blood sample, and a new method was attempted to detect where hemolysis occurred in real time.
- 2009-09-12
著者
関連論文
- 波動型補助人工心臓用経皮的情報伝送システム開発の性能評価
- 16.波動型LVADシステム用体内バッテリーシステムの開発と長期動物実験による評価(平成17年度北海道支部大会抄録)
- リチウムイオン電池を用いた波動型人工心臓用埋め込み型バッテリーシステムの開発
- 7. 人工心臓用体内埋込み型二次電池システムの温度分布解析の試み(平成16年度北海道支部大会抄録, 支部大会抄録)
- 波動型補助人工心臓のシステム化
- 波動ポンプの人工心肺装置実用化のための検討 : 波動ポンプと遠心ポンプ使用時の酸素化能の比較
- 経大動脈的拍動流型左心補助循環装置(Heart Ranger)の臨床応用のための安全性, 有効性の検討
- 完全人工心臓1/R制御による532日生存ヤギの長期血行動態と病態生理
- J0203-1-3 ルミノールを用いた溶血発生の実時間観測の試み(医療診断のためのマルチスケール血流動態計測と解析(1))
- 波動型補助人工心臓の血栓形成部位に関する検討
- 微弱光観測によるキャビテーション気泡崩壊の解析
- 回転式波動ポンプの原理
- 612 波動型人工心臓
- 高速カメラによる機械弁に生じるキャビテーション気泡の可視化
- 2112 機械式人工弁に生じるキャビテーション現象の解析
- 波動型完全人工心臓 -左右独立モーター方式の開発と埋め込み実験-
- 生体内で300日以上使用した Jellyfish 弁に何が起こったか
- 人工心臓用経皮的双方向高速デジタル伝送システムの開発と小型化
- 血液遠心ポンプ回転インペラー表面のPSPを用いた解析
- 再生医療
- バイオプリンティング技術の現状と課題
- 内視鏡下手術用助手ロボットのスレーブマニピュレータ設計と試作
- 人工心臓・ポンプ評価
- 705 ルシフェリンを用いた血栓形成の実時間観測の試み(J06-1 医療診断のためのマルチスケール血流動態計測と解析(1),ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 形状記憶合金線維を用いた小児用肺循環補助装置の開発
- 内視鏡下手術助手ロボットの足操作システムの評価
- 8F-05 形状記憶合金線維を用いた小児用肺循環補助能動グラフト開発(OS-1(2) 循環器系のバイオメカニクスと医療機器設計(1))